-
-
夫婦×料理が美味しい|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ99選
「夫婦」「料理が美味しい」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル99件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「夫婦」「料理が美味しい」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
夕食が豪華で、長崎産のヒラメの姿造りや長崎県産の牛ステーキ、鯛のかぶと蒸しなど長崎ならではの食材をふんだんに使った料理を堪能できます。客室には信楽焼の半露天風呂が付いていて有明海を一望できて最高の眺めです。美味しい食事と泉質の良い温泉で心と体も癒されます。
回答された質問: 夫婦で寝正月!美味しいものを食べてちょっと贅沢な島原温泉の宿
-
別府温泉で一人30,000円以上の高級宿です
-
別府温泉で1人30,000円以上の高級宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは全室源泉100%かけ流し半露天付で別府湾を一望できるオーシャンビューです。それ以外にも最上階には、別府市街地を一望できる展望露天風呂があります。そして食事ですが、旬の高級食材(黒毛和牛や、伊勢海老、鮑など)を使った創作懐石料理が食べられますよ。是非おすすめします。
回答された質問: 夫婦で別府温泉!一人30,000円以上の高級宿!
-
美ヶ原温泉周辺で記念日プランがある温泉宿です
-
長野県の美ヶ原温泉の高台に位置する全てのお部屋からは北アルプスと松本城下町を一望できる宿です。こちらならご予算に合う記念日プランが複数あります。さらに別途依頼すればケーキや花束の手配もしてくれます。また弱アルカリ性低張性温泉をアルプスの山々や松本の城下町を望む展望露天風呂や四季の草木を見られる露天風呂・県下最大級の大浴場で楽しめます。そして食事ですが、旬菜ダイニング信州で信州産の食材を使用した料理を落ち着いた個室空間で食べられます。特に夕食後の二次会会場として選りすぐりの地酒を40種類以上用意してある食事処「喜八」でご夫婦で味わえますよ。
回答された質問: 美ヶ原温泉周辺、両親の結婚記念日に!記念日プランがある温泉宿
[4位] 由布院温泉 柚富の郷 彩岳館
-
湯布院温泉で料理が美味しい綺麗な宿です
-
湯布院温泉で鮮やかな由布岳を望める温泉旅館です。また源泉かけ流し温泉を由布岳を望む開放感あふれる露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、厳選された「豊後牛」「豊後のしゃも」「関アジ」を使った大分の三大味覚会席が食べられます。特に一番人気の高い豊後牛のステーキは絶品ですよ。
回答された質問: 湯布院温泉で、料理が美味しい、綺麗な温泉宿は?
[5位] 伊東温泉 青山やまと
-
金目鯛を部屋で楽しめる「青山やまと」
-
「青山やまと」は金目鯛の煮つけが料理メニューにあり、それをお部屋でゆっくりと味わって楽しめ、デザートまでそろった最高のおもてなしを満喫できます。お風呂は貸切風呂があり、比較的広めの湯舟が備わり、風情や情緒も豊かでリフレッシュしやすかったです。お部屋から伊東の町並みとを見下ろせる高台にあり、純和風のキレイな和室で広い間取りなので快適でした。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/2/16)
[6位] 伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね
-
伊東温泉で金目鯛の料理が美味しい宿です
-
伊東市街の夜景と海を一望できる自然豊かな環境の宿です。また源泉掛け流し温泉を夜は満天の星空と伊東市街の夜景を望める露天風呂や御影石内風呂で楽しめます。そして食事ですが、金目鯛をメインにした会席料理が食べられます。特に秘伝のタレで作られた「金目鯛の煮付け」や金目鯛の頭・カマ・骨を全部鍋に入れ特製の和風出汁で仕上げた「金目鯛のしゃぶしゃぶ」などは絶品ですよ。
[7位] 野沢温泉 旅館 さかや
-
夫婦二人で水入らずで過ごすなら、宮大工の大浴場「さかや」だ!
-
今更言うまでもない、18代続く老舗宿。建物外観からもその風格は感じるが、建物内部の食事処や客室を見ると、日本建築の落ち着いた造りに心も和む。そして何と言っても大浴場に行って、宮大工が建造した精巧な木造の湯屋を目の当たりにすると、大正時代にタイムスリップかのようなノスタルジーに襲われる。食事は朝夕食ともに旬の地元食材を大事に使った肉、魚、野菜の郷土料理の祭典で、見た目も味も最高で有る。風呂は大浴場、露天風呂、サウナ、露天水風呂と見事な動線で入浴出来る様に設計されており、貸切風呂も水着着用の混浴スパも有るので、夫婦で一緒に入浴することが出来る。
回答された質問: 春の野沢温泉!夫婦におすすめの宿
[8位] 別府観海寺温泉 旅亭 松葉屋
-
別府で美味しい関サバが食べられる宿です
-
別府の街並みを眼下に望む高台の宿です。また源泉掛け流し温泉を飲泉もできる柔らかい泉質の露天風呂「薬師湯」やアジアンスタイルの半露天風呂「無垢の湯」・幻想的なムードを味わえる内湯家族風呂「うさぎの湯」・夫婦茶碗をイメージした大小の陶器風呂「夫婦(めおと)の湯」で楽しめます。そして食事ですが、厳選された地元大分の新鮮な旬の食材「関さば(9月~2月)」「関あじ(9月~4月)」「城下カレイ(5月~6月)」などを使った会席料理が食べられますよ。
回答された質問: 別府で美味しい関サバが食べられる温泉宿は?
-
宇奈月温泉へ紅葉シーズンに行き美味しい会席料理を食べれる宿
-
宇奈月温泉で黒部峡谷の紅葉シーズンを大自然の中で満喫できる宿です。こちらの温泉露天風呂付客室なら秋には美しい紅葉が望めます。また天然温泉を客室以外でも黒部川の清流の優しい音を聞きながら露天風呂や内風呂で楽しめます。そして食事ですが、朝漁れ地魚を中心にした会席料理が食べられます。特に温泉露天風呂付客室限定メニューの富山ブランド氷見牛フィレステーキや富山湾宝石「白海老素揚げ」などは絶品ですよ。
[10位] 蔵王温泉 蔵王四季のホテル
-
「ご夫婦大人の二人旅」プランがモダンツインで二食2万円を切る
-
通常の夕食和食会席に山形牛と海鮮陶板焼が二人に1セット付くのでシェアして食べれる。また、ビール1杯がそれぞれに付く。更にHPで予約すると、4大特典(館内利用券、女性用色浴衣着貸出、湯巡り手形利用、山形駅から無料送迎)が付く。これで和モダンツインのシモンズベッド利用で2万円を切るお得なプランだ。風呂は大浴場が二箇所有って、一つは館目前の天然温泉の硫黄泉の「離れ湯 百八歩」もう一つは温泉では無いが館内の弱アルカリミネラル泉「白樺の湯」で有る。「離れ湯」の内湯は総木造りで雰囲気が有り、露天は石造りで雄大な蔵王の山並を望みながら湯に浸かれる。こちらは23時までなので、特に硫黄泉のお好きな方は早目に入った方が良いだろう。白樺の湯は内湯も露天も24時間好きな時に入れるし、内湯からも露天風呂からも蔵王の自然のパノラマを眺めながら湯に浸かれる。サウナもこちらに有るが21時までになっているので入るなら早めに!
回答された質問: 初夏の時期に、蔵王温泉で露天風呂がすばらしい宿
長崎グルメを満喫できる宿