-
-
朝食付き×2泊|口コミで人気の温泉宿・旅館!2021年のおすすめ34選
お湯たびには「朝食付き」「2泊」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が6件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「朝食付き」「2泊」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「朝食付き」「2泊」のおすすめ温泉宿ランキング
-
おすすめは、水上温泉 水上館さんです。宿の目の前に利根川が流れ、周辺を緑に囲まれた長閑な立地にあるこのお宿では、お部屋からも川のせせらぎを聞きながら綺麗な谷川岳が見渡せるなどゆったりした風情が心地良く一人旅にもおすすめ♪雪見露天も含めて四季折々の異なる風景を楽しめるのもこのお宿の魅力ポイントで、内風呂や露天風呂からも綺麗な川を眺める事が出来る寒い時期にもお勧めの温泉宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2021/3/19)
-
同じ日に異なる季節感ある風情
-
黒部ダムや標高2000mを超える室堂などのアルペンルートと宇奈月温泉では気候が違うため、同じ日でも季節感が違うのが面白いと思います。やまのはは、正面に黒部峡谷を望み、お風呂に設けられた棚田からも異なる景色が楽しめるので、アルペンルート後はより感動的なものになると思います。
回答された質問:男一人旅。黒部ダムを見て宇奈月温泉でゆっくりしたい。
はなすけさんの回答(投稿日:2021/3/ 6)
-
指宿温泉でリーズナブルな宿です
-
薩摩半島最南端 に位置するホテルで海の眺めは最高です。また温泉を目の前は錦江湾、大隅半島や山川港を一望できる絶景露天風呂や大浴場で楽しめます。そして連泊・ワーケーションご朝食付きプランだとビュッフェとモーニングバスケットのどちらか選べますよ。
回答された質問:3月に鹿児島周辺の観光と指宿温泉を楽しむ!2連泊でキレイな宿
うまきさんの回答(投稿日:2021/3/19)
[4位] 宇奈月温泉 延対寺荘
-
多くの文化人ゆかりの料理旅館
-
宇奈月温泉なら「延対寺荘」はいかがでしょうか。明治時代に富山の料理旅館が発祥の老舗旅館です。竹久夢二・与謝野晶子など多くの文化人ゆかりの宿でもあります。温泉は源泉100%でメタケイ酸を多く含む美肌のお湯。黒部峡谷と眼下に流れる黒部川を眺められる大浴場露天風呂があります。通常は2名以上1室ですが、1名でもOKのプランがあります。和室6畳~8畳のお部屋で夕食時に男性は生ビールのサービスがあります。2食付きで1万4千円前後ですのでご希望に叶うと思います。
回答された質問:男一人旅。黒部ダムを見て宇奈月温泉でゆっくりしたい。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/3/10)
[5位] 月岡温泉 摩周
-
月岡温泉の落ち着きのある宿です
-
月岡温泉で、一名での宿泊もできる温泉旅館です。和室にツインベッドが置かれた広々した部屋で、落ち着きあり快適に過ごせると思います。お食事には 村上牛のサーロインステーキや新鮮な日本海の海の幸のお刺身など、地元の食材をふんだんに使われたお食事をいただけ、おすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/3/ 8)
[6位] 奥の院ほてるとく川
-
日光の温泉でご予算に合う女子旅向きの宿です
-
日光の温泉で雄大な自然に囲まれた季節感を大切にした宿です。館内のお洒落なラウンジはエレガントなデザインで女子旅を引き立てます。また温泉を野趣ある岩造りの露天風呂や広々とした大浴場・静かにゆっくり入れる貸し切り露天風呂「水光」「水音」で楽しめます。そして食事ですが、旬の食材で工夫を凝らした日光郷土会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/3/ 1)
[7位] 大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降
-
思い出作りに大江戸温泉物語 日光霧降
-
お友達との旅行であれば大江戸温泉物語 霧降さんがおすすめかと思います。プランによっては蟹食べ放題がついていたり、飲み放題プランも。日光東照宮のチケットがついたプランもあり、日光を満喫するにはとてもよいと思います。ファミリールームもあり、お部屋も広く4人で同じ部屋に泊まるのも可能です。
ゆぅさんの回答(投稿日:2021/4/12)
[8位] 月岡温泉 湯あそび宿 曙
-
月岡温泉の落ち着きのある宿
-
「曙」は男一人旅に最適な落ち着きのある宿で、金曜日からの二泊にも対応し、手ごろな価格で楽しめます。お部屋はキラキラはしておらず、スイートを利用することができ、厳かな雰囲気のインテリアを楽しめました。料理はお部屋食となり、こだわりのお米、日本海の海の幸などがおいしかったです。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/1/30)
[9位] 銀山温泉 滝と蕎麦の宿 瀧見舘
-
一名から泊まれて、連泊もできます
-
「瀧見舘」は温泉街の中心からは若干離れているのですが、温泉街への無料送迎サービスがありますし、大石田駅からの送迎もあります。館内には流れ落ちる滝を眺望できる露天風呂があり、冬にはパノラマの山々の雪景色が堪能できますよ。部屋の窓からの眺めもとても素晴らしく、冬の雪景色はさながらモノクロの水墨画のようです。夕食は地元の野菜や山の幸を使った会席料理で、メインの焼きしゃぶがとても美味しいです。宿自慢の手打ちそばも食べられますよ。
回答された質問:銀山温泉を男一人旅。雪景色を撮影したい。おすすめ宿は?
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2021/2/ 1)
[10位] 銀山温泉 古勢起屋別館
-
2間続きのゆったりとした間取りになっているのが特徴
-
「古勢起屋別館」がいいと思います。こちらは木造四層構造の建物で、風情と風格が漂います。客室は、温泉街に面した川側と山側がありレトロ感たっぷりのお部屋。しかも2間続きのゆったりとした間取りになっているのが特徴です。食事は、山形牛ステーキや山形いも煮をいただけます。2つの内湯の他に、銀山荘のお風呂も利用できます。
回答された質問:銀山温泉を男一人旅。雪景色を撮影したい。おすすめ宿は?
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/2/ 1)
投稿された質問 / 6件
17種類の湯巡りが楽しめるお得感