- 公開日:2019/2/12 13:33
- 更新日:2023/3/24 15:50
-
-
サウナ好きにおすすめ!サウナのある口コミで人気の温泉宿ランキング
「サウナ」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル339件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「サウナ」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
長野には価格に関係無く、サウナの有る宿は少ない。ここさかやさんはサウナが露天風呂側に隣接して、水風呂と共に有る。大浴場の造りは宮大工によるもので、ノスタルジーを感じさせる素晴しいデザインで見ているだけで、のぼせてしまうくらい見入ってしまう。外湯の露天風呂とサウナ、水風呂と繰り返して入ると日頃溜まったストレスが吹っ飛ぶ。食事は郷土料理の和食会席の素晴しいものだ。それでも値段の高い宿では無いので、後の贅沢は部屋のグレードを上げる位かな、と。個人的にはその必要も無い、と言う気がするが、余計なお世話か。
回答された質問: 野沢温泉のサウナ付き旅館でリフレッシュ。家族旅行におすすめの宿は?
-
サウナと水風呂あり。大きな露天風呂には外気浴できるベンチ
-
箱根湯本温泉にあるこちらのホテルには男女ともにドライサウナとミストサウナ、水風呂があります。露天風呂も内風呂も横に長くて広いので長時間いても気にならないですし、露天風呂にはベンチが置いてあるので外気浴もできます。アメニティも充実しているので、旅行の荷物も少なくて済みそうです。送迎バスを利用すればホテルまで5分とアクセスも良いですし、プラン内容も豊富なのでご自身のスタイルや予算に合わせて計画可能なため、おすすめします。
-
鬼怒川温泉でサウナと露天風呂の有る宿です
-
鬼怒川温泉でサウナと露天風呂の有る宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは露天風呂、寝湯、サウナ、ミストサウナ、ジャグジーなどの施設が充実しています。また食事は四季折々の地元食材をレストランやルームサービスで食べられますよ。是非お勧めします。
回答された質問: 鬼怒川温泉にサウナと露天風呂のある宿はありますか?
[4位] 昼神温泉 湯多利の里 伊那華
-
昼神温泉で露天風呂とサウナ、湯巡りが楽しめる宿です
-
南信州の自然に囲まれた渓流沿いの温泉です。こちらなら星空を望める露天風呂や桧風呂・立ち湯・岩風呂・季節湯など19種類のお風呂の湯巡りが楽しめます。さらに竹炭と檜の香りに包まれるサウナがあります。そして食事ですが、バイキングレストランで旬の季節素材や信州名産の川魚などを盛り込んだ和・洋・中60種類以上の多彩な料理をバイキング形式で食べられますよ。
回答された質問: 夫と行く昼神温泉で露天風呂とサウナ、湯巡りが楽しめる宿を教えて?
[5位] 登別温泉 登別万世閣
-
登別温泉に男友達と行きサウナを満喫できるおすすめの宿です
-
登別温泉の入口に位置する宿です。こちらなら国産檜としらかばで設しつらえた登別温泉初セルフロウリュサウがあります。また乳白濁の硫黄泉温泉を大浴場「月の湯」「星の湯」や登別温泉初源泉水風呂で楽しめます。そして食事ですが、ビュッフェレストランで夕食約90種、朝食約80種のアイヌ料理にヒントを得た郷土料理や多国籍料理をビュッフェスタイルで食べられます。特にアイヌ料理の粥「サヨ」や漁師茶漬けは絶品ですよ。
回答された質問: 登別温泉でサウナを満喫できる宿はありますでしょうか。
-
展望ばっちりのサウナと外気浴スペースでしっかり整います
-
別府温泉でサウナ付きのお宿をお探しでしたらこちらの「杉乃井ホテル」さんをおすすめします。棚湯になった内風呂や露天風呂に、外の景色を楽しめるサウナと水風呂も完備しています。棚湯には雨天でも雨に濡れずに入浴できる半露天風呂もありますので、天候を気にせずに別府温泉のお湯とサウナを満喫して、しっかり体を整えられます。
回答された質問: 別府温泉でサウナに整いスペースのある温泉宿を探しています
[7位] 大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき
-
一人旅OKな宿は限られているが同宿は平日なら殆ど予約出来る!
-
大浴場は二ヶ所有る。広い内風呂、露天風呂、サウナと有り、時間制の男女入替えなので、両方入れるが、水風呂は「玄武の湯」には有るが、「くるひの湯」には残念ながら無いので、シャワーを使うしか無い。食事は朝夕食はバイキングでオープンキッチンも多く、一定の質を維持していて満足するはずだ。娯楽施設は卓球、カラオケ等有る。一人一万円と少しで一泊二食出来る。コスパは全国どこでもコスパは抜群に良い。
回答された質問: 城崎温泉でサウナ付き旅館|一人旅で泊まれる安価なおすすめホテルは?
[8位] 鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館
-
砂むし温泉とサウナを楽しめる宿
-
砂むし温泉は砂の重さと熱で身体の芯からじっくり温められて老廃物を排出する効果があって気持ちいいです。大浴場にはサウナも併設されていて元禄風呂は日本の古き良き時代を感じさせられて風情があります。メタケイ酸を含む温泉が肌をすべすべにしてくれて心地よいです。
回答された質問: 指宿温泉で砂風呂とサウナを楽しみたいですが、おすすめの宿はありますか?
[9位] 蔵王温泉 蔵王四季のホテル
-
蔵王温泉でサウナ付きのおすすめの宿です
-
東北最大級のスノーリゾート蔵王温泉で閑静な森林と湖畔に建つ高原の宿です。こちらならスキーレンタルやスキー乾燥室があります。また温泉を蔵王の自然にぐるりと囲まれている露天風呂やサウナ付きの大浴場で楽しめます。そして食事ですが、極上の山形牛や地元食材のこだわりと四季折々の旬会席料理が食べられますよ。
[10位] 玉造温泉 玉井別館
-
玉造温泉で水風呂とサウナのあるおすすめの宿です
-
玉造温泉で温泉街の北端に佇む静かな日本旅館です。こちらならドライサウナとミストサウナがあります。また庭を眺めながら温泉が堪能できる露天風呂や檜と気泡のでるジェット風呂・「めのう」を敷き詰めた足湯で楽しめます。そして食事ですが、出雲そばや島根県産コシヒカリ、宍道湖産しじみなどを使用しての会席料理が食べられます。特に別注料理の地魚の煮付けなどは絶品ですよ。
回答された質問: 玉造温泉で水風呂とサウナのある宿を教えてください。
宮大工による浴槽建築と露天風呂にサウナ、水風呂が心地良い!