「蔵王温泉 蔵王四季のホテル」の口コミ&詳細
「蔵王温泉 蔵王四季のホテル」についての口コミ
-
蔵王四季のホテルは連泊プランがあり蔵王温泉で2泊ゆったりと過ごせます。お湯は乳白色の硫黄泉の源泉かけ流しで、大浴場や露天風呂で温泉を満喫できます。ご夕食は地元産の特選山形牛の陶板焼きをメインとした会席料理をいただくことができます。外観もおしゃれな感じなホテルで2泊3日、お二人でゆったりすごし普段の仕事の疲れを癒してください。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2021/1/ 2)
-
山形牛をおいしく頂いてください
-
蔵王温泉 蔵王四季のホテルをお勧めします。食事は山形牛を準備してもらえ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、陶板焼きを調理方法を選べるのでお好みで選択してください。露天風呂は趣のある岩風呂でゆっくりくつろげます。サウナもありますので利用してみてください。
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/11)
-
温泉を満喫できる蔵王四季のホテル「離れの温泉棟」で
-
ドライブで楽しみながら蔵王温泉も楽しめる宿でしたら、「蔵王四季のホテル」をおすすめします。きれいなヨーロッパ風の建物です。お風呂は、「離れ湯 百八歩」と呼ばれ、ホテルから108歩の大浴場と露天風呂を備えた「離れの温泉棟」で、 蔵王の四季を感じながら、源泉掛け流しで乳白色の泉質の良い湯を楽しむことができます。夕食は地元産の特選山形牛の陶板焼きをメインとした会席料理をいただくことができます。夕食時は「はえぬき」、朝食時は「つや姫」と山形が誇る2種類のお米を食べられます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/31)
-
蔵王四季のホテルの絶景を楽しめる露天風呂でのんびりと
-
蔵王温泉で、露天風呂が有名な宿でしたら、「蔵王四季のホテル」をおすすめします。きれいなヨーロッパ風の建物です。ホテルの別棟に石造りで雄大な山並みを望むことができる露天風呂があり、乳白色の泉質の良い天然温泉です。大きな窓が特徴の明るく開放的な大浴場で弱アルカリミネラル泉の温泉を満喫できます。夕食は地元産の特選山形牛の陶板焼きをメインとした会席料理をいただくことができます。夕食時は「はえぬき」、朝食時は「つや姫」と山形が誇る2種類のお米を食べられます。
回答された質問:蔵王温泉で露天風呂が有名な宿
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/30)
-
蔵王四季のホテルで、温泉と米沢牛を
-
蔵王温泉で、山形牛・米沢牛がたくさん食べれる温泉宿でしたら、「蔵王四季のホテル」をおすすめします。きれいなヨーロッパ風の建物です。ホテルの別棟に石造りで雄大な山並みを望むことができる露天風呂があり、乳白色の泉質の良い天然温泉です。大きな窓が特徴の明るく開放的な大浴場で弱アルカリミネラル泉の温泉を満喫できます。夕食は地元産の特選山形牛・米沢牛の陶板焼きをメインとした会席料理をいただくことができます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/29)
-
蔵王四季のホテルの石造り露天風呂で絶景を眺め、のんびり寛ぐ
-
蔵王卯温泉で、露天風呂がおすすめの宿でしたら、「蔵王四季のホテル」をおすすめします。きれいなヨーロッパ風の建物です。ホテルの別棟に石造りで雄大な山並みを望むことができる露天風呂があります。乳白色のいおう泉源泉かけ流しのお湯で、のんびり寛ぐことができます。夕食は地元の食材を中心にした郷土の味「山形の味会席」をいただくことができます。日本海より直送されたお造りも味わえます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/26)
-
連泊してゆったりと過ごすのに最適な「蔵王四季のホテル」
-
蔵王温泉で、2泊ゆったりと過ごす宿をお探しでしたら、「蔵王四季のホテル」をおすすめします。ヨーロッパ風の建物で、部屋は和室、和洋室、洋室の選択をできます。お風呂は、大浴場や露天風呂が充実しています。乳白色の硫黄泉の露天風呂は源泉かけ流しで、石造りで雄大な山並みを望み、天然温泉の蔵王温泉の湯を満喫できます。夕食は地元産の特選山形牛の陶板焼きをメインとした会席料理をいただくことができます。緑の中にあって、夜もとても静かな場所ですので、連泊してゆったりと過ごされるのに最適です。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/19)
-
山形グルメを満喫できる宿です
-
露天風呂から、蔵王の風光明媚な景観を眺望できる、景色の綺麗なおすすめのホテルです。御風呂には、硫黄成分たっぷりで乳白色の天然温泉がかけ流しで注がれています。お食事には、山形牛のすき焼など、山形の名物グルメが満載で、おすすめです。食後のデザートには、名産のいが餅をいただくことができ、緑茶によくあうのでぜひ。
回答された質問:蔵王温泉でスイーツも堪能できるおすすめの宿はありますか?
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/10/15)
-
露天風呂からの眺望抜群の蔵王の宿です。
-
蔵王温泉にあるお宿で、露天風呂から見渡す蔵王の景色は、まるで絵画のような大パノラマで、一見の価値があります。お食事には、山形のお肉やお野菜が使われ、食材が新鮮です。料理にあわせる地酒は、米どころの山形ならではの地酒もいただけます。無料のパーキングがあるので、お車での観光にもおすすめのお宿です。
回答された質問:樹氷のライトアップを楽しんだ後に泊まる蔵王温泉の宿のおすすめは?
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
露天風呂がおすすめの宿!
-
ホテルから少し歩き離れた所に絶景露天風呂があります。小高い場所にあり、開放感があり眺望が抜群で雄大な山なみをを望める、乳白色の泉質の良い天然温泉の露天風呂や弱アルカリミネラル泉の大きな窓が特徴の明るく開放的な大浴場で温泉が満喫できます。ご夕食は山形牛メインの陶板焼き膳 、しゃぶしゃぶ膳 、すき焼き膳から1つ選び召し上がれます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
朝食バイキングはメニューが豊富
-
朝食バイキングはメニューが豊富なのでお腹いっぱい食べることが出来ます。夕食は山形牛のお肉料理などを会席形式で楽しめます。山形名物の芋煮もいただくことが出来ます。雪の季節の露天風呂はとても幻想的で美しいです。
たすくさんの回答(投稿日:2020/9/30)
-
リーズナブルな蔵王温泉の宿です
-
リーズナブルな蔵王温泉の宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょう。こちらは朝夕食付きで2万円以内に泊まれますよ。ここのお風呂は蔵王の四季を感じながら入浴を楽しむことができる露天風呂が有ります。そして食事は地元食材と四季折々のお料理が食べられますよ。是非お勧めします。
うまきさんの回答(投稿日:2020/8/12)
-
自然を満喫、露天風呂の旅
-
「蔵王四季のホテル」は自然に囲まれた露天風呂があり、四季を通じてその風情と情緒を楽しめます。二つの大浴場の露天風呂があり、お風呂をとことん楽しめます。料理は山形牛の陶板焼きの会席料理や山形名物の芋煮などが楽しめます。贅沢で鮮度の高い食材が使われていました。お部屋は和室やツインなど軽いインテリアの部屋が多いです。
回答された質問:蔵王温泉で露天風呂が有名な宿
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/7/ 7)
-
少し高い場所にあり、開放感や眺望が抜群です。
-
蔵王温泉で露天風呂がお薦めなのはこちらです。ホテルご自慢の絶景露天風呂は、ホテル少し離れた場所にあり、歩いて行きます。少し高い場所にあり、開放感や眺望が抜群です。泉質がとても良くて何回も歩いて入りに行きました。夕食も料金以上の料理とサービスで嬉しかったです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/7/ 6)
-
「蔵王四季のホテル」は設備が整っていて、きれいなホテル!
-
こちら「蔵王四季のホテル」は設備が整っていて、きれいなホテルなので、おすすめいたします。温泉宿で一番重要な温泉設備が充実しています。大浴場や露天風呂が充実しています。乳白色のいおう泉の露天風呂は源泉かけ流しで、石造りで雄大な山並みを望み天然温泉の蔵王温泉の湯を満喫できます。お部屋は明るくてきれいな和室のお部屋がおすすめです。お食事は地元の食材を中心にした郷土の味「山形の味会席」をいただくことができます。日本海より直送の厳選されたお造りも出てきます。
回答された質問:友達と冬の蔵王温泉に行きたい!
どんどんさんの回答(投稿日:2020/7/ 2)
-
蔵王温泉にあるリゾート温泉宿
-
蔵王連峰のふもとに佇むリゾート温泉宿です。カラオケルームや姉妹館での湯めぐりなど、充実した設備で快適な宿時間を過ごすことが出来ます。大浴場では、源泉かけ流しのにごり湯を楽しめ、露天風呂から見える景色は開放感があって身も心も癒されます。
回答された質問:友達と冬の蔵王温泉に行きたい!
おるるさんの回答(投稿日:2020/7/ 1)
-
蔵王の四季を感じながら、源泉掛け流しの湯を楽しむ
-
蔵王温泉にお越しでしたら、「蔵王四季のホテル」がいいと思います。ヨーロッパスタイルのとてもお洒落な感じのホテルです。客室は、木と畳の温かみを感じる和室、機能的で清潔な洋室、グループでの滞在におススメの和室大部屋など、様々なタイプを用意しています。食事は、山形の四季折々の幸を盛り込んだ会席料理。自慢の温泉は、「離れ湯 百八歩」と呼ばれ、ホテルから108歩、大浴場と露天風呂を備えた離れの温泉棟で、 蔵王の四季を感じながら、源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/28)
-
蔵王温泉でのんびりするのにぴったりです!
-
蔵王温泉でぜひおすすめしたいのが「蔵王四季のホテル」さんです!離れの露天風呂からは景色がとてもよく、足湯もあるのでゆっくり楽しめます!お料理も山形牛をはじめとした地元の食材を堪能できるので、おすすめです!
回答された質問:蔵王温泉に一人旅に出かけようと思います
ティナさんの回答(投稿日:2020/6/16)
-
バスターミナルまでの送迎あります。
-
蔵王温泉の代表的なホテルです。バスターミナルまでの送迎あります。スタッフさんの対応がとても丁寧で、気持ち良い宿泊が出来ました。洋室ツインの部屋に泊まりましたが、とても綺麗で広々としています。立地場所は、樹氷見物で有名な蔵王ロープウェイのそばなので、冬の樹氷の時期に訪れるのも良さそうです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/16)
-
露天風呂からの眺めが最高で癒されました。
-
蔵王四季のホテルは1人ではもったいないくらい広く、綺麗なお部屋でした。お掃除が行き届いている感じがうかがえました。お食事は山形ならではの食材がたくさんで、見た目にも味にも大変満足でした。とてもおいしかったです。露天風呂からの眺めが最高で癒されました。
回答された質問:蔵王温泉に一人旅に出かけようと思います
ササラさんの回答(投稿日:2020/6/14)
蔵王温泉で2泊ゆったりと過ごせます!