- 871View
- 16人回答
- 質問公開日:2022/7/10 12:00
- 更新日:2023/2/19 05:17
-
受付中
全国旅行支援を活用!山形の蔵王温泉で露天風呂に入れるおすすめ温泉宿
全国旅行支援を使って山形の蔵王温泉へ観光旅行しに行きます。都会の喧騒から離れて自然を楽しんだり、露天風呂で体をじっくり休めたいです。予算は30,000円位までなら頑張れます!おすすめの温泉宿を教えて下さい。
16人が選んだホテルランキング
-
山形県蔵王で宿をお探しであれば、蔵王国際ホテルをおすすめします。蔵王で宿と言ったらこのホテルという位人気で有名なホテル。安定の風グループのおもてなしを堪能できます。ロビーは自由に頂けるコーヒーやアイスキャンディーが気遣いの現れです。温泉は露天風呂が開放感が抜群で2種類の温度の違う温泉があります。八右衞門の湯に入ると身体がいつまでもポカポカして気持ち良いです。内湯も木の温もりを感じる和風風呂で露天風呂とは全く違うロケーションで楽しめます。リピーターが多い理由はこの温泉の風情だと思います。料理は山形県の地産地消の食材を一品一品丁寧に調理した料理が出てきます。海鮮もありますが、山形牛は見逃せません。白米が甘くて美味しいですよ。朝食のバイキングも品数が多いので大満足になります。お料理に本格温泉、何より素晴らしいおもてなしがあるホテルなので、宿泊してまた来たくなると思います。是非一度訪れてみてください。
-
ヨーロッパテイストの洒落た感じのホテル
-
蔵王温泉にお越しでしたら「蔵王四季のホテル」はいかがでしょうか。ヨーロッパテイストの洒落た感じのホテルです。温泉は乳白色で美容にも良い硫黄泉で離れの温泉棟にて大浴場や露天風呂で蔵王の自然を満喫できます。ご予算内でしたら夕食に山形牛のすき焼き又はしゃぶしゃぶを中心に山形の四季折々の幸を盛り込んだ会席料理が味わえる2食付きプランがあります。客室も和モダンな12畳の和室や 42㎡のデラックスツインなどのお部屋で寛げます。
-
自家源泉を3つも持つ蔵王温泉老舗宿で掛け流しの硫黄泉に満足!
-
自家源泉の掛け流しの温泉が9つの浴槽に流し込まれている。強酸性の硫黄泉が檜風呂、桶風呂、石風呂等の湯治場の面影を遺した湯舟で堪能出来る。食事は山の幸を中心とした和食会席で見た目も綺麗な調理で提供される。因みに付近に有るタカミヤグループのお風呂には無料で入る事が出来る。
[4位] 蔵王温泉 おおみや旅館
-
大正ロマンただよう和風の温泉旅館
-
おおみや旅館は、大正レトロな調度品などノスタルジックな雰囲気の建物にて、たっぷりと温泉情緒を味わっていただける蔵王温泉の宿。硫黄の香りと湯の華舞う効能豊かな温泉を、源泉かけ流しにてお楽しみいただける温泉宿です。自然豊かな蔵王の地にて、温泉街の散策など観光にも便利な立地。また、東北の特産品や山形県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判で、宿泊料金も2食付きで30,000円以下におさまります。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/7/11)
-
蔵王石をくり抜いて造った露天風呂で温泉堪能
-
蔵王石をくり抜いて造った造った露天風呂が素晴らしいです。天然石の肌触りと硫黄の香り漂う露天風呂は温泉場に来たなぁと思わせてくれます。露天風呂ではありませんが、貸切風呂も完備しており24H自由に利用可能です。食事は山形牛など地産の食材を使った創作料理をいただくことができます。
たすく さんの回答(投稿日:2022/7/10)
-
蔵王を代表する温泉自慢のリゾートホテル
-
蔵王の大自然の中に静かに佇むリゾートホテルです。部屋から蔵王の山々やゲレンデが見え、リゾート気分が一杯です。山形県を代表する素朴な郷土料理を夕食で堪能でき、朝食の豊富なバイキングも大人気です。バス停からも近く、コンビニもあり、色んな点において便利です。サウナ、大浴場、露天風呂等温泉自慢であり、温泉三昧ができるホテルとしてお奨めします。リリーズナブルで納得できる料金も嬉しいです。
-
都会の喧騒を離れて全くの別天地です。
-
こちら本物の100%源泉かけ流しの温泉です。白濁した蔵王特有泉質で、都会の喧騒を離れて全くの別天地です。癒されますよ。七つの貸切風呂(七福神)もあります。貸切風呂無料で利用できるプランもあり、貸切風呂とは思えない大きさです。美味しいお食事もいただけて30000円以内で宿泊利用できます。温泉好きには最高なお宿です。
ササラ さんの回答(投稿日:2022/7/10)
蔵王ではやはりこのホテル!