蔵王温泉「蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤ」の口コミ&詳細
〜名湯一門 高見屋グループ〜★蔵王の中心で蔵王を遊びつくす温泉宿★蔵王温泉を多彩な湯舟で♪
「蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤ」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂
- 泉質
- 硫黄泉、酸性明ばん泉、酸性緑ばん泉
- 効能
- 胃腸病、皮膚病、美肌効果
食事場所
- 朝食
- レストラン
- 夕食
- レストラン、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:20:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
JR山形駅より蔵王温泉行きのバス乗車後、終点蔵王温泉下車、徒歩5分 (送迎有)
提供:楽天トラベル
「蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤ」についての口コミ
-
何しろロープウェイの駅が目の前だ。ホテルはやや古くなり、年季が入っているが、価格を考えると相当お値打ちどころの宿だろう。また、何と言っても、源泉掛け流しの温泉は、まだ、蔵王温泉は湯量豊富なので、贅沢に強酸性の湯を漫喫出来る。昨今、他の温泉場では、掛け流し出来るところは少なくなっているので、貴重だ。食事はこの価格でも、夕食の「輝き会席」では、しっかりと黒毛和牛の陶板焼が付いている贅沢な利用だし、朝はドリンクやサラダや郷土料理も豊富なビュッフェスタイルとなる。
回答された質問:蔵王温泉にスキー仲間と卒業旅行。コスパが良い・安くて良い宿は?
-
ロープウェイまで徒歩1分の蔵王の宿
-
中央ロープウェイまで徒歩1分ほどのスキーをするのにアクセスのいい宿です。1泊2食付きで1万円以下で泊まれるプランがあるのでコスパ抜群です。夕食は山形のブランド豚の米の娘豚のしゃぶしゃぶや山形の郷土料理を味わえます。天然温泉100%源泉かけ流しの温泉は大浴場と野趣溢れる露天風呂、サウナまであり、貸し切り風呂もあるので気の合う友達同士でゆったりと入れます。
回答された質問:蔵王温泉にスキー仲間と卒業旅行。コスパが良い・安くて良い宿は?
-
家族連れにピッタリな宿
-
家族連れで利用されるならまずこのホテルでしょう。まず貸切風呂が無料で使え、22時間のロングステイができるのはここだけの特典です。硫黄泉のお湯は源泉掛け流しのお湯で身体の芯からあたたまります。山形の郷土料理はじめ、素朴なお料理に舌鼓を打てることでしょう。
回答された質問:冬休みに家族連れで行くのにおすすめの蔵王温泉の宿は?
-
蔵王を代表する温泉自慢のリゾートホテル
-
蔵王の大自然の中に静かに佇むリゾートホテルです。部屋から蔵王の山々やゲレンデが見え、リゾート気分が一杯です。山形県を代表する素朴な郷土料理を夕食で堪能でき、朝食の豊富なバイキングも大人気です。バス停からも近く、コンビニもあり、色んな点において便利です。サウナ、大浴場、露天風呂等温泉自慢であり、温泉三昧ができるホテルとしてお奨めします。リリーズナブルで納得できる料金も嬉しいです。
回答された質問:全国旅行支援を活用!蔵王温泉で露天風呂に入れるおすすめ温泉宿
-
「ゆったり贅沢な旅を叶える」プランでスイーツが付いてくる!
-
「ゆったり贅沢な旅を叶える」プランだと以下のような特典5つが付いてきて、その中にスイーツが付いてくる。1.チェックイン14:00のチェックアウト12:00のロングステイ2.お好きなドリンク一人1杯3.浴衣、バスタオル一人に付き2枚4.夕食最後に料理長オススメのオリジナルスイーツ5.貸切風呂の割引2,000円→ 1,000円このホテル自体ゲレンデが目の前で売りの一つであるが、風呂も食事も実に素晴らしいところなのだ。食事は夕食は山形牛のすき焼きやしゃぶしゃぶ、陶板焼、牛シチュー等からのメイン料理と和食会席で、朝食は品数豊富なバイキングでとても美味しい。風呂は岩風呂、檜風呂の内湯に檜露天風呂と二種類の貸切風呂(有料だがプランで割引適用)とドライサウナが有る。ドライサウナは午前22時までだが、風呂は内風呂、露天風呂ともに10時〜12時までの清掃時間を除いて24時間好きな時に入れる。金額は一人当たり12,100円で大変お得なプランと思う。
回答された質問:蔵王温泉でスイーツも堪能できるおすすめの宿はありますか?
-
タカミヤグループなら何処の宿の風呂でも無料だ。
-
ゲレンデ、ロープウェイ駅は目の前だ。風呂は掛け流しの露天風呂と二種類の内湯で、乳白色の硫黄泉の岩風呂と沸かし湯のサッパリした桧風呂が有り、ドライサウナも有る。ドライサウナは22時までだが、温泉は午前中の清掃時間2時間を除いて24時間何時でも好きな時に入れる。夕食は郷土料理を中心とした和食会席で朝食は種類の多い和洋バイキングだ。周りにタカミヤグループの宿が幾つか有るが、何処の宿の風呂も無料で入れる。
回答された質問:蔵王温泉で外湯の入浴券が無料かお得に購入できる宿があれば教えて!
-
ゲレンデ1分、ロープウェイ中央駅目の前だが、風呂も食事も良い
-
温泉は露天風呂と二種類の内湯、硫黄泉の岩風呂、サッパリした沸かし湯の桧風呂。化粧水不要と言われる温泉にゆったりと入れる。温泉は午前中2時間の清掃時間を除いて24時間何時でも入浴可能だ。それとドライサウナも有る。夕食は郷土料理を中心とした和食会席で朝食は種類の多い和洋バイキングだ。予約制のアロママッサージとフットケアが有る。
回答された質問:蔵王温泉に行きたいです!
-
家族プランで一泊二食の貸切風呂40分無料でどうか。
-
ロープウェイ蔵王中央駅が目の前、ゲレンデまで1分。風呂は内風呂二箇所、露天風呂、貸切風呂、ドライサウナと有り、内風呂、露天風呂は午前中2時間の清掃時間を除けば24時間何時でも好きな時に入ることが出来る。肌がつるつるになる温泉にゆっくり浸かれる。貸切40分無料がプランに付いているので家族一緒に入れる。朝夕食とも和食膳で山形牛のステーキも付いていて、二食で一人当たり13,000円を切る、家族部屋食のプランもあって、その場合でも一人当たり15,000円を切るお得なプランだ。
回答された質問:冬休みに家族連れで行くのにおすすめの蔵王温泉の宿は?
-
老舗旅館の風格とプライドがその内観、外観に滲み出ている。
-
片仮名名前の旅館名とは全く異なる外観にまず驚く。この宿の廻りの風情からして想像した景色とまるで違う。宿の中に入ると、部屋から風呂から見えるものは、1900年に開湯した、と言う歴史の重みだ。蔵王中央ロープウェイ温泉駅は目の前、中森ゲレンデまで徒歩1分と信じられない立地条件だ。部屋は三つの棟に分かれているので好みに合わせて選択すれば良いが、予算に余裕が有れば、プレミアムステイと言うプランの中から絞る方が簡単かもしれない。立地、部屋、風呂、食事のどれもが申し分無い宿だ。
回答された質問:樹氷のライトアップを楽しんだ後に泊まる蔵王温泉の宿のおすすめは?
-
蔵王温泉スキー場中森ゲレンデから徒歩1分で風呂、食事も良い。
-
源泉掛け流し100%本物の温泉。来て良かった、と思う温泉だ。強酸性のお湯がスキーで疲れた身体を癒やしてくれるだろう。木もれ日の湯とひのきの湯の内風呂はそれぞれ雰囲気が有り、まるで秘湯に来たかのような感じだ。露天風呂の葉がくれの湯から見る雪景色は最高だ。部屋はスキー場近くに有るホテルには中々お目にかかることのない洒落た部屋が多い。食事は部屋食のプランも有るが、基本はレストランで食べる。山形牛のステーキやしゃぶしゃぶなど幾つかのプランからメイン料理を選択するが、後は郷土料理の和食会席でとても美味しい。
回答された質問:今年の冬、スキー帰りに宿泊する蔵王温泉の宿を探しています!
-
徒歩1分で蔵王中央ロープウェイ駅。中央ゲレンデなら前の前だ!
-
開湯1900年の名湯蔵王温泉。その強酸性硫黄泉を源泉掛け流しなのがこの宿だ。天然の美容液と言われる蔵王温泉をひのきの内湯、岩風呂造りの内湯、露天風呂でたっぷりと味わって欲しい。ドライサウナも有るので、スキーの疲れと普段のストレスを吹き飛ばせる筈だ。食事は幾つかのプランが有るし、部屋のタイプの組合せで値段は色々だが、和食懐石で15,000〜20,000円位の間で宿泊出来る。朝食はバイキングだ。
回答された質問:この冬に蔵王温泉へ! スキー場が近くにあるお宿
-
蔵王中央ロープウェイ駅まで徒歩1分。源泉掛け流しの名湯!
-
源泉掛け流しの硫黄泉の名湯を持つルーセントタカミヤ。ゲレンデに近いのは言う事無しだが、風呂が良い。スキーが終わって宿に戻ったら、まずは内風呂のひのきの湯に行って、次に露天風呂の葉隠れの湯に行き、足腰の疲れを取って欲しい。ドライサウナも有るので、サウナで整えた後は夕食。夕食は最高の和食懐石をプラン選択しても、10畳の和室で一人当たり15,000円位だ。腹一杯の夕食後は、ぐっすりと爆睡。朝食はバイキングで体力回復だ。
-
湯治でも良い温泉だが目の前は何故かゲレンデなんだ!
-
湯治にも良い名湯。強酸性の硫黄泉は皮膚病、眼病、胃腸病に効くと言われている。が、目の前はゲレンデだ。蔵王中央ロープウェイの駅まで徒歩1分。風呂は内湯の桧風呂、秘湯のような岩風呂、露天風呂、そしてドライサウナも有る。食事は朝食はバイキングで夕食は最高ランクの郷土料理を中心とした会席料理でも部屋をスタンダードの和室にすれば一人15,000円位で宿泊出来る。
回答された質問:蔵王温泉でスキー場にも近い宿!
-
出張族に人気のあるリーズナブルなホテル
-
出張族にはよく知られたホテルです。遅い時間でもチェックインができて、大変良質のお湯を堪能できます。なお朝食付きプランもあります。朝夕食付きでご利用される場合、WIFIの環境も備えてますのでワーケーションも可能です。眺めも良いのでリラックスできる素敵なホテルです。
回答された質問:蔵王温泉でテレワークができるネット完備の温泉宿
-
3人部屋で1泊2食で10,000円程度のコスパ最高な宿
-
蔵王温泉の比較的安価で宿泊可能なおすすめの温泉宿です。3人部屋利用で10,000円程度で2食付きで利用可能です。温泉も本格的で源泉かけ流しの天然温泉を大浴場岩風呂、露天風呂、貸切風呂で楽しむことが出来ます。食事は山形の郷土料理を含む会席料理をいただくことができます。
回答された質問:蔵王温泉にスキー仲間と卒業旅行。コスパが良い・安くて良い宿は?
たすくさんの回答(投稿日:2023/2/ 1)
-
ビジネスにも観光にも便利な温泉宿
-
ルーセントタカミヤは、効能豊かで豊富な湯量を誇る天然温泉を、源泉かけ流しにてお楽しみいただける蔵王温泉の宿。ゆったりくつろげる広めのお部屋もあり、お友達とお2人でのスキー旅行の宿にも最適です。2泊以上でお得になるロングステイプランもありますし、アーリーチェックインやレイトチェックアウトにも対応。たっぷりと蔵王を楽しみ尽くしていただけます。また、東北地方の特産品や山形県の地元食材を活かしたお食事も評判で、この地ならではの味に舌鼓を打っていただけます。
回答された質問:蔵王温泉でロングステイプランがあるおすすめ宿
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/12/21)
-
蔵王観光に抜群の立地です
-
こちらの宿は蔵王温泉街の中心に位置するため観光に抜群の立地です。大浴場は趣ある造りで、露天風呂も最高でした。大浴場のほかに風情ある造りの貸切風呂もあるので、プライベート温泉を楽しめます。料理は地元山形の山海の幸が入った会席。山形牛陶板焼きが入ったコースをチョイス。柔らかいお肉に感激です。部屋はいくつものタイプがあるのでお好みで。私たちが利用したのは和モダンな部屋。窓からの眺めも素晴らしく、ゆったりと過ごすことができました。
回答された質問:彼氏と蔵王温泉へお泊りデート。カップル旅行におすすめな温泉宿は?
くまたんさんさんの回答(投稿日:2022/11/ 5)
-
格安に温泉に入れるホテルです!
-
蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤは素泊まりでしたら、お1人1泊10,000円位で泊まれて、温泉に入れお友達と山形県の旅を楽しめるホテルです。温泉は肌を白くなめらかにする美人つくりの湯としても人気がある源泉100%かけ流しで大浴場岩風呂や露天風呂に貸切風呂も楽しめます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/10/ 1)
-
蔵王温泉で無料駐車場のあるお宿です。
-
蔵王にある温泉宿で、宿泊客分皆が収容可能な無料駐車場がありますので、ご要望に沿うと思います。お部屋からは山形のマウントビューで、四季の景観が眺望でき、おすすめです。風情ある内風呂のほか、露天風呂もあり、木々を眺めながらのんびり入浴を楽しめます。山形牛の陶板焼きなど、地元グルメも満載です。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/5/ 1)
-
温泉でテレワークの疲れをリフレッシュ
-
蔵王温泉でしたら「ルーセントタカミヤ」はいかがでしょうか。蔵王温泉入口付近に位置する温泉リゾートホテルです。客室は和室・洋室・和洋室・メゾネットタイプを用意しておりWi-Fiも完備しています。温泉は源泉を引いた大浴場や岩風呂、貸切風呂がありテレワークの疲れをリフレッシュできます。
回答された質問:蔵王温泉でテレワークができるネット完備の温泉宿
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/11/17)
関連キーワード
- 東北
- 山形県
- 山形・蔵王
- 山形・天童・上山
- 蔵王温泉
- 卒業旅行
- 温泉宿
- 安い
- スキー場
- 朝食付き
- 一泊二食付き
- 夕食付き
- 食事付き
- コスパ良し
- 冬休み
- 山形市
- 温泉
- 観光
- 露天風呂
- 自然
- 宿
- 旅行
- 全国旅行支援
- 30,000円以下
- デザート
- 無料
- 冬
- エステ
- マッサージ
- スキー
- 蔵王の樹氷
- 蔵王の樹氷
- 樹氷
- スキー・スノボー
- 源泉かけ流し
- 来年
- 雪
- 近く
- 設備
- 部屋
- 会席料理
- 二泊
- 20,000円以下
- 蔵王温泉スキー場
- インターネット
- wi-fi
- テレワーク
- 20,000円以上
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- デート
- 記念日
- 米沢牛
- おいしい食事
- 高級
- アニバーサリー
- 高級旅館
- 誕生日
- 1泊
- 25,000円以下
- 秋
- 城
- レンタカー
- 格安
- 日本100名城
- 続日本100名城
- 3泊
- 10,000円以下
- 駐車場無料
学生応援プランで、和室10畳の一泊二食なら一人1万円を切る!