- 1,595View
- 18人回答
- 質問公開日:2019/11/ 1 01:05
- 更新日:2022/3/10 13:16
-
受付中
樹氷のライトアップを楽しんだ後に泊まる蔵王温泉の宿のおすすめは?
樹氷のライトアップを見に、蔵王温泉へ行こうと考えています。せっかくなので温泉も堪能したいのですが、樹氷のライトアップの場所から近かったり、アクセスが良いお宿はありますか?
18人が選んだホテルランキング
-
おすすめは、蔵王温泉 蔵王国際ホテルさんです。ゲレンデの直ぐ傍にあるこのお宿では源泉かけ流しの良質な温泉(強酸性の硫黄泉)を楽しむ事が出来、保湿や美肌効果に優れたお湯は観光散策で疲れた身体を優しくほぐしてくれます。野趣溢れる石造りの露天風呂も心地良く、冬場は雪見露天を、季節の変わり目には紅葉や新緑の芽吹きを楽しみながらお湯に浸かれる、蔵王観光の締めにもおすすめの素敵なお宿です。
エイムさんの回答(投稿日:2022/3/ 9)
-
露天風呂からの眺望抜群の蔵王の宿です。
-
蔵王温泉にあるお宿で、露天風呂から見渡す蔵王の景色は、まるで絵画のような大パノラマで、一見の価値があります。お食事には、山形のお肉やお野菜が使われ、食材が新鮮です。料理にあわせる地酒は、米どころの山形ならではの地酒もいただけます。無料のパーキングがあるので、お車での観光にもおすすめのお宿です。
わらびもちさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
老舗旅館の風格とプライドがその内観、外観に滲み出ている。
-
片仮名名前の旅館名とは全く異なる外観にまず驚く。この宿の廻りの風情からして想像した景色とまるで違う。宿の中に入ると、部屋から風呂から見えるものは、1900年に開湯した、と言う歴史の重みだ。蔵王中央ロープウェイ温泉駅は目の前、中森ゲレンデまで徒歩1分と信じられない立地条件だ。部屋は三つの棟に分かれているので好みに合わせて選択すれば良いが、予算に余裕が有れば、プレミアムステイと言うプランの中から絞る方が簡単かもしれない。立地、部屋、風呂、食事のどれもが申し分無い宿だ。
Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/2/15)
[4位] 蔵王温泉 ホテルオークヒル
-
スタンダードプランでゆったりと
-
目の前がリフトですから、疲れたら即休憩。で温泉ですね。源泉100%の温泉でゆったりしましょう。大浴場の他に「岩」と「ひのき」2種類の「森の露天風呂」があり、雪景色を見ながらの入浴で一息付けますよ。蔵王ならではの贅沢な露天風呂です(夏は温泉浴と森林浴を一緒にお楽しみ)。夕食は、おまかせ和食膳。ご飯/前菜/小鍋/焼物/蒸物/すい物/香の物/デザートで蔵王を味わってください。
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/11/ 6)
-
樹氷ライトアップの割引券と送迎あり
-
美肌の湯と言われる自家源泉100%の温泉が女性に人気がある老舗旅館です。蔵王温泉の中心街に位置しているロケーションも良く、樹氷ライトアップの割引券もらえ、送迎も無料でしてくれます。温泉と料理も堪能でき希望通りの旅行になると思います。
やっすんさんの回答(投稿日:2019/10/31)
-
蔵王ロープウェイの目の前に立地するホテル
-
「たかみや瑠璃倶楽リゾート」は、蔵王ロープウェイに近くておすすめですよ。モダンな外観のリゾートホテルで、ホテルの玄関を出てすぐのところにロープウェイがあります。しかもお風呂は源泉かけ流しの温泉で、24時間入浴可能です。
エビさんの回答(投稿日:2019/10/25)
[7位] 蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル
-
景観の素晴らしいこのホテルがおすすめです
-
蔵王温泉 蔵王プラザホテルがおすすめです。山の中腹にある為食堂からの景観すばらしく左側から山が迫り右側は下界が見下ろせます。露天風呂も広いヒノキぶろでゆっくりできます。ただしお湯が目に入るとしばらく痛みますのでご注意を。
アラートさんの回答(投稿日:2020/10/ 1)
[8位] 蔵王温泉 ホテル喜らく
-
ロープウェイ乗り場に近い温泉宿
-
蔵王温泉にお越しでしたら「ホテル喜らく」はいかがでしょうか。ロープウェイ乗り場に近い温泉宿です。温泉は硫黄泉で白濁のお湯。100%源泉ながしのお風呂で湯あみできます。お部屋は和室と和洋室があり明るくて清潔感があります。食事は芋煮やむき蕎麦の実の郷土料理や山形牛などの和懐石が頂けます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/4/23)
-
蔵王温泉で温泉が楽しめる宿
-
こちらは、丸太造りの天然温泉が楽しめる温泉宿です。泉質は強酸性硫黄泉。美肌効果があり、万病に効くとも言われています。僕は肩こりが楽になりました。大浴場、露天風呂、貸切風呂がある上に、7か所の湯舎めぐりも無料で楽しめます。うれしいことに、とてもリーズナブルなお値段。食事は温泉街や近所のレストランでとれますので、素泊まりでも利用できますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/11/ 2)
横倉ゲレンデの直ぐ傍にある居心地の良いお宿