- 914View
- 16人回答
- 質問公開日:2022/3/ 3 11:54
- 更新日:2022/9/ 2 20:48
-
受付中
初夏の時期に、蔵王温泉で露天風呂がすばらしい宿
初夏に蔵王国定公園の御釜を観光した後に、蔵王温泉でゆっくりと過ごしたいです。露天風呂から絶景を眺められる温泉宿を教えてください。夫婦で、美味しい夕食も食べたいです。
16人が選んだホテルランキング
-
通常の夕食和食会席に山形牛と海鮮陶板焼が二人に1セット付くのでシェアして食べれる。また、ビール1杯がそれぞれに付く。更にHPで予約すると、4大特典(館内利用券、女性用色浴衣着貸出、湯巡り手形利用、山形駅から無料送迎)が付く。これで和モダンツインのシモンズベッド利用で2万円を切るお得なプランだ。風呂は大浴場が二箇所有って、一つは館目前の天然温泉の硫黄泉の「離れ湯 百八歩」もう一つは温泉では無いが館内の弱アルカリミネラル泉「白樺の湯」で有る。「離れ湯」の内湯は総木造りで雰囲気が有り、露天は石造りで雄大な蔵王の山並を望みながら湯に浸かれる。こちらは23時までなので、特に硫黄泉のお好きな方は早目に入った方が良いだろう。白樺の湯は内湯も露天も24時間好きな時に入れるし、内湯からも露天風呂からも蔵王の自然のパノラマを眺めながら湯に浸かれる。サウナもこちらに有るが21時までになっているので入るなら早めに!
-
乳白色で絶景の露天風呂があるホテル
-
初夏の季節ならばここの露天風呂から自然の岩肌や新緑の木々が眺められ、まさに絶景で、開放感あふれる乳白色のかけ流しの硫黄泉は申し分ありません。有料ではありますが、バリアフリーができた大小の貸切風呂も3か所ありますので利用ができます。お料理は会席がメインですが、山形牛などの地元食材を用いたメニューはどれも食べごたえがあります。蔵王の景観と良質でたっぷりのお湯に大満足していただけるお奨めのホテルです。
-
ホテルから約2分の森の中にある野天風呂がおすすめです
-
蔵王温泉にお越しでしたら「堺屋森のホテルヴァルトベルク」はいかがでしょうか。美しい森に佇むヨーロッパ風の温泉宿です。温泉は美肌効果の高い白濁の硫黄泉で源泉100%かけ流しです。大浴場や露天風呂の他にホテルから約2分の森の中にある野天風呂があり、自然を満喫しながら湯あみできます。食事は山形牛や米沢牛などを中心とした会席料理が味わえます。
[4位] 深山荘 高見屋
-
300年の歴史ある名湯旅館
-
山形県蔵王でお探しであれば屈指の老舗宿である深山荘 高見屋をおすすめします。何と言っても300年の歴史ある伝統の旅館でその佇まいを感じるだけでも価値が感じられます。至る場所に古き良き時代のアンティーク調の家具があり展示されている場所もあり博物館レベルです。お部屋は木の温もりと落ち着きを感じる風情ある感じで、バランスよく見える自然も素晴らしいです。温泉は日本の中でも名湯と言われる温泉で、湯質も硫黄泉で柔らかなお湯で美肌の湯としても有名です。伝統ある老舗旅館の温泉というに相応しいロケーションが用意されているので、温泉三昧を楽しめます。お料理は山形県ならではの山の幸である、和会席料理は絶品です。山の幸である山菜を、素材の味を生かした郷土料理と、名物のすきしゃぶ鍋は絶品なので、是非地酒の飲み比べもあるので合わせて楽しんでください。記憶に残る旅館になるかと思います。日本の旅館の原点を感じられるおもてなしと料理、名湯なので是非一度訪れてみて下さい。
[5位] 蔵王温泉 源泉湯宿 蔵王プラザホテル
-
露天風呂からは素晴らしい庭園を眺められます
-
蔵王プラザホテルは如何でしょうか。場所は蔵王温泉バスターミナル駅より徒歩8分程度です。お風呂は自家源泉のかけ流しで露天風呂からは素晴らしい庭園を眺められます。但しお湯が目に入るとしばらく痛いので気を付けてください。食事は玉こんにゃくや牛陶板焼きも頂けます。
アラート さんの回答(投稿日:2022/3/ 3)
-
星空を楽しめる開放的な露天風呂
-
最上高湯善七乃湯は、ふたつの源泉より湧き出る効能豊かな温泉を、たっぷりの湯量にてお楽しみいただける蔵王温泉の温泉宿。星空を見渡すことの出来る開放的な露天風呂は貸切となっていますので、ご夫婦でのご利用にもお薦めです。また、東北の特産品や山形県ならではの食材をふんだんに使った料理が美味しいと評判。ご夕食には山形牛や自家栽培のお野菜などをたっぷりとお召し上がりいただけます。お食事付きの宿泊プランでも比較的リーズナブルですし、初夏の山形・蔵王を存分に満喫していただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/3/ 4)
「ご夫婦大人の二人旅」プランがモダンツインで二食2万円を切る