ただいまの口コミ投稿数114,855件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

登別温泉「登別温泉 登別万世閣」の口コミ&詳細

156
おすすめ!
登別温泉 登別万世閣

豊富な湯量を誇る登別温泉の入り口に建つ。広々とした内風呂と湯煙昇る露天風呂で癒しのひとときを。

「登別温泉 登別万世閣」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、サウナ
泉質
酸性硫化水素泉
効能
疲労回復、婦人病、リウマチ・神経病

食事場所

朝食
レストラン(バイキング)
夕食
レストラン(バイキング)、食事処

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
15:00(最終チェックイン:18:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

JR登別駅より登別温泉行バス終点下車徒歩目の前

提供:楽天トラベル

「登別温泉 登別万世閣」についての口コミ

  • 北海道を代表する白濁温泉の宿

  • 登別万世閣は、白濁する効能豊かな天然温泉で有名な北海道は登別温泉の宿。地獄谷から引いた源泉は、天然の湯の華が湯舟に貯まるほど濃度があり、野趣あふれる露天風呂は秘湯感もありますので存分に温泉情緒をお楽しみいただけます。無料の駐車場も完備していますので、レンタカーでのドライブ旅行にも対応。料金も比較的リーズナブルですし、ご夫婦お二人でゆったりお寛ぎいただける広いお部屋もありますよ。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/1/25)

通報する

  • 最寄スキー場から車で15分!登別温泉の白濁硫黄泉が楽しめる宿

  • 登別駅から出ているバスの終点すぐそばにある宿で、カルルス温泉サンライバスキー場まで車で15分です。温泉は登別温泉の源泉かけ流しで、白濁硫黄泉の「これぞ温泉」という温泉を楽しむことができます。露天風呂もあるので、季節によっては雪見風呂も楽しめるかもしれません。広めのサウナがあるので、スキーで冷めた体もしっかりと温めることができます。食事は夕食・朝食ともに、和洋中のバイキング形式でお腹いっぱい食べられます。
    チャビさんの回答(投稿日:2023/2/14)

通報する

  • 登別温泉で三世代家族旅行におすすめの温泉宿です

  • 登別温泉で「ベビー&キッズプロジェクト」を展開している子連れ歓迎の宿です。こちらなら、ご希望に合う[「テーマパークチケット付き」今日はみんなで登別マリンパークニクスに行こうビュッフェ]があります。また乳白濁の硫黄泉温泉を、自然を感じる露天風呂や大浴場で楽しめます。更に登別初のセルフロウリュサウナも完備してます。そして食事ですがレストランにて、お子さんが喜ぶ和洋中約90種ビュッフェが味わえます。特にビュッフェにはエビフライや煮込みハンバーグ等、子ども向けメニューが並ぶキッズコーナーもあります。勿論登別地獄谷も歩いて15分で行ける近さですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2023/1/ 3)

通報する

  • 硫黄泉の露天風呂に単純温泉の大浴場とサウナが有る!

  • 二食のビュッフェプランの和室で一泊一人12,000円くらいだ。夕食ビュッフェは和洋中90種類のバイキング料理は、知らない料理で一度も食べたことの無い、美味しい北海道の食べ物、飲み物が見つかる筈だ。風呂は白濁色の硫黄泉の露天風呂が温泉に来た実感を湧かせるし、大浴場の温泉は打って変わって、無色のサラッとした単純温泉で温まって、ロウリュウサウナに入ると、たっぷりと汗が出るだろう。サウナ後の水風呂は伏流水の清流で、年間を通じて16,7℃と安定した冷たさは何とも言えずに心地良いのだ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/12/ 1)

通報する

  • 和洋中揃った約90種のビュッフェでライブキッチンも充実

  • 登別温泉でしたら「登別万世閣」はいかがでしょうか。温泉街の入口付近にある温泉ホテルです。温泉は地獄谷から引いた白濁のお湯をかけ流ししています。広々とした大浴場や露天風呂で湯あみできます。ご予算付近でお考えなら2食付きのビュッフェプランがあります。夕食は和洋中揃った約90種のビュッフェでライブキッチンも充実しています。お部屋も和室8畳又は10畳と広くゆったり過ごせます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2022/11/15)

通報する

通報する

  • シングルルームで一人、一泊二食の夕食毛蟹1尾付14,000円

  • 景観は良くは無いが、13平方メートルのセミダブルベッドで一人宿泊OKだ。夕食和洋中約90種類のバイキングに何と毛蟹一尾付だ。朝食は和洋80種類、十分だろう。温泉は硫黄泉の大浴場内湯に露天風呂、それにロウリュウサウナに珍しい源泉水風呂が最高だ。地獄谷まで徒歩10分散策コースだ。これで平日13,900円だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/6/28)

通報する

  • 周辺には熊牧場へのロープウェイ乗り場、地獄谷へ徒歩10分!

  • 地獄谷や熊牧場も良いんだが、今時珍しい万世閣のセルフロウリュウサウナに是非入って欲しい。その上にもっと珍しい源泉の水風呂に浸かって欲しい。実はこれが一番価値が有る、と思っている。大浴場は単純温泉で無色透明のサラッとした風呂で入りやすく、露天風呂は乳白色の登別の代名詞の硫黄泉だ。朝夕食ともバイキングで、夕食は和洋中アイヌ料理の郷土料理が入った90種類の多国籍ビュッフェで、ソフトドリンクも多い。朝は80種類の和洋バイキングで、漁師茶漬やほぐし鮭のおにぎり等、朝から食欲が進む惣菜が並ぶ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/22)

通報する

  • 万世閣の朝食ビュッフェは凄い!80種類の料理が待っている!

  • 朝食付きだけのプランも有るが、有ればそれで良いんだろうが、夕食バイキングも素晴らしい。和洋中、と言うより多国籍料理と言ったほうが適切だろう。90種類のメニューが有り、海の幸が豊富に並んでいて、北海道の食材をふんだんに使いながらも、オリジナル溢れる会席料理に仕上げている。デザートやソフトドリンクも沢山種類が有る。朝は和洋ビュッフェだが、80種類のメニューに和洋の料理が目移りするくらいに並んでいる。ほくほくの鮭のおにぎりや漁師茶漬など珍しい食事も沢山有り、腹いっぱいのまま、満足の行くチェックアウトをするだろう。風呂は大浴場に露天風呂とサウナが有る。もちろん自然水の水風呂が有る。サウナは珍しいロウリュウサウナで自分で水を差すことができる、いわゆるセルフロウリュウになっている。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/21)

通報する

  • 風呂も良いがビュッフェなら万世閣が一番だ!

  • ゆったりと大浴場、これぞ温泉の象徴である硫黄泉の露天風呂の白濁湯。緑の木々を眺めながら湯に浸かっていると日々の疲れが流される。万世閣にはロウリュサウナが有り、源泉の冷たい水風呂に入ると喉元からスゥーっとデトックスされる様な気がする(個人的感想)。ビュッフェは昨年のリニューアルからクオリティーがかなり上がったようだ。ビュッフェのメニューに郷土料理が有るのは嬉しい。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/1/25)

通報する

  • バイキングは色々なホテルでやっているがやはり万世閣が一番!

  • バイキングをやっているホテルは多い。万世閣はリニューアルしたタイミングでバイキング料理のクオリティーが上がった。バイキングでは何故か北海道の郷土料理が少なかったりするのだが、ここはしっかりと出している。風呂は元々良い。某有名老舗ホテルには数は敵わないが、源泉掛け流しの硫黄泉の大浴場内湯も、露天、サウナ(珍しいセルフロウリュサウナ)、水風呂も有るので十分だ。その分食事で頑張っているのかも知れない。2階にプールも有る。11階には読書室も有る。一人旅の人には良いのかも知れない。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/1/20)

通報する

  • 登別温泉に男友達と行きサウナを満喫できるおすすめの宿です

  • 登別温泉の入口に位置する宿です。こちらなら国産檜としらかばで設しつらえた登別温泉初セルフロウリュサウがあります。また乳白濁の硫黄泉温泉を大浴場「月の湯」「星の湯」や登別温泉初源泉水風呂で楽しめます。そして食事ですが、ビュッフェレストランで夕食約90種、朝食約80種のアイヌ料理にヒントを得た郷土料理や多国籍料理をビュッフェスタイルで食べられます。特にアイヌ料理の粥「サヨ」や漁師茶漬けは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/12/19)

通報する

  • 子供やお年寄りに優しいお風呂と食事が迎えてくれる宿

  • 全体的に子供に対しての心配りが良い。また広い大浴場には椅子や子供用のおもちゃが用意されているので余裕をもって、入浴できるだろう。湯の温度も熱すぎず、ゆっくりと入れる筈だ。サウナ、水風呂も有るが、子供達が寝てから、奥様と交替して行くと良いだろう。食事はメニューも種類の多いバイキングなので、子供達が喜ぶ料理がならんでいるし、ジュースなどの種類も多い。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/ 6)

通報する

  • お風呂、食事も安心して癒しを貰える登別温泉老舗の宿、萬世閣

  • お年寄りにも優しい風呂だ。白濁の色と硫黄の匂いがする大浴場に入ると、登別に来た、と言う、何とも形容し難い癒し感に包まれる筈だ。湯量の豊富な源泉掛け流しの湯は近くの地獄谷から引いている。露天と内湯の大浴場に浸かっているだけで、身体は芯から温まり、汗がじわっと流れて来る。更に、ここにはサウナも有り、何と源泉を冷した水風呂まで有る。サウナはいわゆる高温ドライサウナでは無く、低中温なので高齢者の方でも無理無く入れる筈だ。食事は夕食も朝食もビュッフェで和洋中と揃っていて、とても食べ切れる量ではないが、好きな料理を余裕で選ぶと良い。マッサージも出来るエステが有るが、休憩所にはマッサージ機も有るので、細かいところにも気配りが効いている宿だ。小さい子からお年寄りまで満足を得られるホテルである。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/11/25)

通報する

  • 登別温泉で子供歓迎のおすすめの宿です

  • 豊富な湯量を誇る登別温泉の入り口に建つ宿です。こちらなら子供歓迎のテーマパークチケット付きプラン(未就学児大人料金の50%)があります。また乳白濁の硫黄泉の温泉を星空を望める露天風呂や大浴場「月の湯」「星の湯」で楽しめます。さらに登別温泉初源泉水風呂がありロウリュサウナと併用するといいです。そして食事ですが、レストラン「ROWAN FOOD HALL」で和食・洋食・中華のほか多国籍料理など約90種が並ぶ料理をビュッフェ形式で食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/10)

通報する

  • 登別温泉で一人1万円代で泊まれる素敵な宿です

  • 豊富な湯量を誇る登別温泉の入り口に建つ宿です。また登別地獄谷から引いた乳白濁の硫黄泉の温泉を東屋(あずまや)がある季節を感じる露天風呂や源泉掛け流しの内湯で楽しめます。そして食事ですが、和食・洋食・中華のほかアイヌ料理など多国籍料理など約90種が並ぶビュッフェレストラン「ROWAN FOOD HALL」で食べられます。さらに2階には屋内プール「ドルフィン」もありますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/6/28)

通報する

  • 登別温泉で一人でも利用出来て露天風呂がある宿です

  • 登別温泉で豊富な湯量を誇る15,000円で泊まれる宿です。また温泉を東屋(あずまや)がある露天風呂や大浴場「月の湯」「星の湯」で楽しめます。そして食事ですが、3Fレストラン「ROWAN FOOD HALL」 で北海道産の食材で作った和洋中華料理をバイキング形式で食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/5/15)

通報する

  • 登別温泉でサウナが楽しめる宿です

  • 登別温泉で新陳代謝が上がるサウナが楽しめる宿です。また温泉を源泉掛け流しの内湯や季節を感じる露天風呂があります。そして食事ですが、3Fレストラン「ステラモンテ」では北海道産の食材で作られる和洋中バイキング料理が食べられます。特に別注のはやわらかい口当たりの「赤鬼の郷」は絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/3/15)

通報する

  • 登別温泉で1万円以下で泊まれ宿です。

  • こちらの1泊2食バイキング宿泊プランなら、ご予算に合う宿です。また温泉は神経痛や筋肉痛、関節痛に五十肩、運動麻痺や関節のこわばり、うちみにくじきに効能がある、乳白濁の酸性・含硫黄・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉で、それらを季節を感じる露天風呂や内湯で楽しめます。そして食事ですが3Fレストラン「ステラモンテ」で、和洋中バイキングが食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/1/22)

通報する

  • 登別温泉でマッサージが受けられる宿です

  • こちらはマッサージが受けられるエステティックサロンがある宿です。また温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりに効能がある酸性・含硫黄・アルミニウム硫酸塩・塩化物温泉でそれらを東屋(あずまや)がある露天風呂や大浴場「月の湯」「星の湯」で楽しめます。そして食事ですが、北海道産の旬の食材を使用しての料理がバイキング形式で食べられますよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2021/1/17)

通報する