- 公開日:2019/4/19 21:15
- 更新日:2023/3/18 10:59
-
-
食べ歩き|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ103選
「食べ歩き」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル103件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「食べ歩き」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
有馬温泉でも珍しい金泉・銀泉の二種類の温泉に入れる宿です。こちらなら有馬温泉駅から徒歩2分で行け食べ歩き拠点としても便利です。また温泉を露天檜風呂(免疫力向上、血流の改善の銀泉)や内湯岩風呂(保温・保湿効果に優れている金泉)で楽しめます。そして食事ですが、神戸牛など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に別注料理の神戸牛蒸ししゃぶ・鯛の荒炊き・神戸牛ステーキなどは絶品ですよ。
回答された質問: 女子旅で有馬温泉に行きます。食べ歩きに最適な立地の温泉宿はありますか?
-
目の前湯もみショー、当ホテルで色浴衣500円で着放題!
-
目の前の「熱の湯」で湯もみショーを観られる。一井で色浴衣を500円で着放題をレンタル出来るので、温泉街の湯畑や土産売場も沢山有るので、散策するのも良いだろう。一井には2種類の大浴場と同じく2つの露天風呂が有る。貴重と言われる白旗源泉と万代鉱源泉を引いていて、夜中2時〜5時までの間を除いて24時間何時でも入浴出来るので、その2つの名湯を思いっきり味わえるだろう。食事は部屋食で和食会席を頂くか、食事処「あららぎ」でビュッフェにするかの選択だ。お若い方にはビュッフェが良いかも知れないが、年配者は会席が良いのではと思うが。朝食は和洋ビュッフェとなっている。
-
箱根温泉でアクセスの良い駅から近い宿です
-
箱根温泉で箱根観光の拠点に最適な宿です。こちらなら箱根湯本駅から徒歩3分にあるので駅周辺での食べ歩きに便利です。また無色透明無味無臭の温泉を岩風呂と檜の露天風呂や湯量豊富な広々とした内風呂で楽しめます。そして食事ですが、ホテルのメインダイニング日本料理「姫沙羅」で四季折々の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に鴨丸の沢煮椀仕立てや伊勢海老の真薯などは絶品ですよ。
回答された質問: 箱根の温泉街で食べ歩きを楽しみたい!駅から近い温泉宿を教えて下さい。
[4位] 山中温泉 吉祥やまなか
-
山中温泉に女子旅でアイスストリートに行った後に泊まる宿です
-
山中温泉で風光明媚な鶴仙峡を望む宿です。こちらならアイスストリートに行くのに便利です。さらに女性に嬉しい吉祥スパでマイナスイオンで素肌を活性化させる「エアロゾールルーム」や各種エステが受けられます。またカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉温泉を大聖寺川にせり出すように設えた東屋風の露天風呂「白鷺の湯」やジェットバス「菊の湯」・貸切露天風呂「一笑」「竹雀」・貸切風呂「友琴」で楽しめます。そして食事ですが、四季折々の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
回答された質問: 山中温泉 アイスストリートが気になる!女子旅におすすめなホテルは?
[5位] 山中温泉 お花見久兵衛
-
山中温泉で食事もばっちり楽しめるおすすめ宿です
-
山中温泉で加賀料理を満喫できる渓流沿いの風情ある宿です。こちらなら手焼きせんべいコーナーで自分で作ったせんべいが味わえます。また無色透明無味無臭の温泉を渓流沿いの3つの無料貸切露天風呂や清潔で明るく開放的な大浴場で楽しめます。そして食事ですが、幻のブランド牛「能登牛」ステーキなど地元の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
[6位] 草津温泉 ホテル櫻井
-
湯もみショー見物の出来る草津のお宿
-
草津温泉で湯もみの見物が出来る宿で、温泉旅行の思い出に残ると思います。エステのサービスもあります。湯畑や西の河原の露天風呂は徒歩圏内で、草津観光に便利なおすすめの宿です。浴衣も利用できますので、街歩きにもおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/5/ 3)
[7位] 上諏訪温泉 浜の湯
-
上諏訪温泉で素泊まりできる宿です
-
諏訪温泉の中心街に位置する老舗温泉旅館です。こちらな上諏訪温泉周辺の観光を存分楽しめる広縁付和室素泊りプランがあります。また温泉を男性、女性共に黒御影石風呂、檜風呂(泡風呂)、岩露天風呂、薬草風呂の4種類のお風呂が楽しめます。さらに湯上りサービス諏訪地方特産(諏訪湖畔で秋に黄金色の実をつけるかりん使用)「かりん水」が飲めますよ。
回答された質問: 上諏訪温泉で素泊まりで地元の食べ歩きを楽しめる宿は?
[8位] 石和名湯館 糸柳
-
石和温泉でフルーツとスイーツの食べ歩きに便利な宿です
-
石和温泉でフルーツの食べ歩きに便利な宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは宿の近くにフルーツ狩りできる所が多くあります。また温泉は神経痛、リウマチ、頭痛、肩こりに効能があるアルカリ性単純温泉でそれらを開放感ある大浴場や露天風呂で楽しめます。そして食事ですが、四季折々の食材を盛り込んだ会席料理が食べられます。特に別注料理の甲州名物トロ馬刺し・甲州名物鮑の煮貝・和牛の富士溶岩焼きは絶品ですよ。それからスイーツのお店は石和温泉駅近くにありますよ。是非お勧めします。
[9位] 加賀屋グループ 虹と海
-
「スイーツめぐりチケット付プラン」は打って付けのプラン!
-
女性用大浴場の6階には内湯と併設しているサウナと露天風呂が有る。5階には男性用の同一施設が有る。男女入替えはないので、大浴場と露天風呂は24時間何時でも入浴出来る。サウナは夜は21時まで、朝は7時からの利用になる。同プランの「スイーツめぐりチケット」で温泉街のスイーツ店めぐりができ、宿に戻ったら50種類の和洋中バイキング料理を食べ、朝は和洋バイキング料理で朝からお腹いっぱいだ。
[10位] 山中温泉 白鷺湯たわらや
-
温泉街も近く、外湯「菊の湯」も近く、宿の料理はコスパ高い!
-
立地条件非常に良い。そして料理が豪華で美味しいのに価格はそれ程高く無い。北陸も色々温泉宿が有るが、その中でも料理のコスパはかなり高いと思う。食通には特にお薦めだ。部屋タイプに半露天風呂付客室が有るが、この部屋だけは高い。この部屋を取ると料理関係無く、宿賃は高くなる。風呂は内湯付きの渓流露天風呂が二カ所有る。二ヶ所とも露天風呂としては異常に広い。渓流を臨みながらの露天は極楽だ。その他これまた広い貸切大浴場が有る。20人くらい入れるそうだ。温泉街や外湯の「菊の湯」は徒歩5分くらいのところに有る。
有馬温泉に女子旅で食べ歩きに最適な立地の温泉宿です