有馬温泉「有馬温泉 有馬ロイヤルホテル」の口コミ&詳細
温泉街の中心に位置し、屋上展望露天風呂と大浴場があり、館内湯めぐりができます
「有馬温泉 有馬ロイヤルホテル」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉、人工温泉
- 泉質
- 含鉄強食塩泉(金泉)
- 効能
- 神経痛、皮膚病、腰痛
食事場所
- 朝食
- 個室
- 夕食
- 個室
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:30)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
神戸(三宮・新神戸)より電車またはバスで約30分、大阪(梅田)より阪急高速バス特急で約55分
提供:楽天トラベル
「有馬温泉 有馬ロイヤルホテル」についての口コミ
-
大浴場が広くて、最近露天風呂もできたホテルでそれだけでもじゅうぶんくつろげますが、食事の種類が多い!かにづくし会席、かにすき鍋などカニメインのお料理だけでなく、名産の神戸牛や三田牛、伊勢海老との組み合わせもあったり、とにかく種類が多いのでじっくり検討してください。やっぱり「かにづくし会席」がおすすめかな。
回答された質問:有馬温泉でカニ懐石やカニフルコースが楽しめる宿を教えて
まりるりさんの回答(投稿日:2020/11/20)
-
お風呂が自慢でリーズナブルプライスならここ!
-
私のおすすめはここです。温泉街のど真ん中に位置しており、有馬温泉の観光施設にも大変近いです。温泉寺の前にあり、ちょっと散策に出るのには好都合です。お風呂がB1にあり、決して大浴場ではないですが、ゆっくりと浸かることができます。二人連れのご旅行なら、こんな家族的な雰囲気のホテルがおすすめです。訳ありプランはないようですが、私が利用した印象では、安いという印象をもちました。
回答された質問:有馬温泉に安く泊まりたい!コスパの良い温泉旅館は?
-
開放的な屋上露天風呂が人気
-
有馬ロイヤルホテルは、有馬温泉の温泉街の中ほどにあり、特徴ある有馬の街並みの散策や観光にも便利な立地の温泉宿です。効能豊かな温泉は、広々とした大浴場や、有馬ならではの金泉をなみなみと湛えた露天風呂などでお楽しみいただけます。また、屋上にも広く開放的な露天風呂がありますので、兵庫県は裏六甲の美しい夜空を眺めながら存分に温泉をお楽しみいただけます。
回答された質問:正月の有馬温泉でゆったりと温泉に浸かれるお宿を探しています。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/9/17)
-
1人旅歓迎のリーズナブルなホテル
-
温泉街のほぼ真ん中に位置しているので外湯めぐりや買い物や散策に大変便利です。1人旅も大歓迎してくれ、出張族にも人気のホテルです。ただし道中は大変道が狭いのでマイカーで行かれる場合は注意が必要です。なお夕食は地元の食材を用いた会席で朝夕食とも個室なのでゆっくり寛げます。素泊まり以外に、朝食のみ、また夕食のみという各種プランがあるのも便利です。ただせっかくですから美味しい料理を楽しまれてはいかがでしょうか。5階に展望露天風呂もあり温泉情緒もたっぷり味わえるリーズナブルなホテルです。
回答された質問:有馬温泉│年末年始の1人旅に。男性1名で泊まりやすい温泉宿は?
-
温泉街にありながら駐車場付のホテルき
-
有馬温泉の温泉街にありながら、3台ほどのスペースの専用駐車場があります。ただし、ホテルまでの道中はちょっぴり狭い箇所があるので、大型の車はやめた方がよいです。チェックアウトを済ませてからでも車を置かせてもらい、外湯や土産店等を散策できたのはありがたいことでした。また朝夕食共に個室のお部屋でいただけました。なお、私達が利用した和モダンなお部屋は落ち着きがありゆったりと過ごせました。名高い有馬温泉ながらリーズナブルな点でもお奨めしたいホテルです。
回答された質問:有馬温泉で6月に予約できて駐車場がある温泉宿を探しています
-
風味豊かで繊細な味わいの和食会席
-
有馬温泉にお越しでしたら「有馬ロイヤルホテル」はいかがでしょうか。こちらではカニとふぐが両方を使った風味豊かで繊細な味わいの和食会席プランを用意しています。お部屋も落ち着いた和室で家族4人まで一室で宿泊できます。温泉は金泉をたっぷり引き湯した開放的な大浴場や星空を眺めながら湯あみできる天空露天風呂があります。
-
温かいもてなしの部屋食を楽しむ
-
温泉神社の近くにあり、温泉街を散策するのには好立地のホテルです。ただし規模はあまり大きくありません。朝夕食ともに個室のお部屋でいただけ、スタッフの方との会話なども楽しめます。料理の食材を尋ねたり、世間話にも花が咲きます。金泉のお風呂は少し小さめですが良質のお湯で肌がツルツルになります。屋上の露天風呂がリニューアルオープンしたのも嬉しいニュースです。個人的には落ち着きのあるお部屋が大変印象的なホテルです。お奨めします。
回答された質問:有馬温泉で部屋だし(部屋食)プランがあるおすすめの温泉宿は?
-
ベッドのある有馬のお宿
-
有馬温泉でベッドの設置されている洋室がある宿でご要望に沿うと思います。お風呂は晴れていれば星空を眺められる露天風呂もあり景色がいいのでおすすめです。三田牛や神戸牛、あわびなどの食材を会席料理でいただけるお食事もありおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/5/ 6)
-
有馬の名湯と美味しいお料理
-
こちらの有馬ロイヤルホテルさんは、有馬温泉街の中心地に位置し、散策などにも好立地です。一泊二食付きで15,000円程度で宿泊出来ますよ。お風呂は大浴場と露天風呂があり、ゆっくりと有馬の名湯を堪能できます。お食事は神戸牛のステーキが付いた会席料理を戴けます。とてもリーズナブルで楽しめる宿だと思います。
回答された質問:有馬温泉 80歳代の両親と行くバリアフリー化されている温泉宿
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/3/25)
-
温泉街の中心部のやや高台にある清潔感のあるホテル
-
有馬温泉にお越しでしたら「有馬ロイヤルホテル」はいかがでしょうか。温泉街の中心部のやや高台にある清潔感のあるホテルです。温泉は開放感ある露天風呂などで金泉を楽しめます。連泊でお得になる2食付きプランがあり客室も露天風呂付確約の和室で過ごせます。
回答された質問:夫婦で有馬温泉で連泊割引でご飯の美味しい温泉宿に泊まりたいです
-
温泉街の中心エリアの高台に佇む静かな雰囲気の温泉宿
-
有馬温泉にお越しでしたら「有馬ロイヤルホテル」はいかがでしょうか。温泉街の中心エリアの高台に佇む静かな雰囲気の温泉宿です。温泉はゆったりとした大浴場や開放感ある露天風呂で有馬名物の金泉を楽しめます。夕食は季節の素材をふんだんに使った会席料理でご予算内で利用できる2食付きプランを用意しています。
回答された質問:有馬温泉 友達2人と女子旅 15,000円以内で泊まれる温泉宿
-
証明書付の最高級の神戸ビーフステーキが味わえます。
-
有馬温泉にお越しでしたら「有馬ロイヤルホテル」はいかがでしょうか。温泉街の中心エリアの高台に佇む和風旅館です。温泉は広くゆったりした大浴場や開放感のある露天風呂で有馬の金泉を楽しめます。ご予算内でしたら夕食に証明書付の最高級の神戸ビーフステーキが味わえるプランがあります。客室も和室10畳+寝室付の和モダンでお洒落なお部屋を用意しています。
回答された質問:有馬温泉へカップルお花見旅!神戸牛と露天風呂が自慢の温泉宿
-
気軽に過ごせるリーズナブルなホテル
-
有馬温泉の中でも比較的アットホームなホテルで、料金もリーズナブルです。温泉神社のそばにあり、ちょっぴり小高い坂の上にあります。まさに温泉街に近く、観光には大変便利です。金泉のお風呂があり、朝夕の食事は個室のお部屋でいただけます。さほど敷居が高いわけでなく、子どもさんにも気づかいをしてくれます。また、1階や2階はお部屋からの眺めはあまり期待できませんが、広くて落ち着いた和室はファミリー向けにお奨めできます。気軽に過ごせるのがここのホテルの魅力でしょう。
-
特選伊勢海老付会席で、部屋食確約プランが有る。
-
一階の大浴場の内風呂は金湯の熱い湯と温めの湯に浴槽が用意されていて、落ち着いた露天風呂でも金泉を楽しめる。五階の展望露天風呂では、北投石の入った湯に浸かりながら、贅沢に夜空を眺める事が出来る。その他にマイクロバブルの一人用陶器風呂が有り、マッサージ効果で身体が癒やされる。食事は会席料理で洗練された美味しい料理を食べれる。冬だと鍋料理のコースもお薦めだ。標記プランは一人20,000円から有る。
回答された質問:有馬温泉で部屋食ができ、広い露天風呂のある温泉宿
-
松葉蟹の料理を5品付いた"かにづくし会席"を食べられる!
-
予算が分からないが、有馬温泉には、ビュッフェでたまに蟹が食べ放題で付いてくるホテルが有るが、不確実なので、当ホテルの"かにづくし会席"プランをお薦めする。松葉蟹を5種類の調理方法で楽しめる。宿任せの露天風呂付き客室宿泊で、食事場所は個室で食べられる。客室露天風呂は温泉では無いので、積極的には泊まる必要は無いが、このお任せ和室のプランが価格的には安い。宿の風呂は大浴場が二ヶ所の一階と五階に有り、金泉を味わう事が出来る。一階は情緒深い浴槽の内湯と露天風呂が有り、五階は展望露天風呂で天空露天風呂と北投石の入った風呂でゆったりと浸かれる。マイクロバブルの一人用陶器風呂も有る。娯楽施設はそれ程無いが、カラオケコーナーは有る。
-
松葉蟹を使った蟹料理5品が入った"かにづくし会席"を頂ける!
-
松葉蟹を使った料理、蟹すき一人鍋、蟹の有馬温泉蒸し、蟹の和風ソース掛け、蟹雑炊、蟹ほぐし身和え物の入った会席料理を個室で頂ける。朝食も個室で頂けるので、お子様連れでも安心だ。部屋は露天風呂付き客室も有るが、部屋の露天風呂はどれも温泉では無い(有馬では温泉である事の方が稀有である)。宿の風呂は一階と五階に大浴場が有り、金泉にたっぷり浸かれる。一階の露天風呂は情緒深く、五階の露天風呂は天空を眺める事が出来る。
-
蟹尽くし料理を食べたいなら、有馬では当ホテルしか無いだろう!
-
蟹尽くし会席が有り、松葉蟹を使った料理を5品含んだ会席料理を食べられる。蟹尽くしの料理を食べられる宿は明石には他に無いのでは無いだろうか。但し、予算は一人25,000円は厳しいだろう。一番安い部屋は13室有る露天風呂付客室から宿任せで3万円を少し切る価格だ。部屋の露天風呂は温泉では無いのだが、これが一番安い。風呂自体の雰囲気は凄く良い。宿の二つ有る大浴場で金泉をたっぷり味わえるし、5階の展望露天風呂では、北投石の入った天空露天風呂で思いっ切り、リラックス出来るだろう。
-
"5種類の鍋料理から選ぶ鍋くらべ"の期間限定プランが良い!
-
寄せ鍋、ちゃんこ鍋、魚ちり鍋、牛しゃぶ鍋、すき焼き鍋からの選択になる。部屋は和室8畳の全面改装部屋で朝夕食を個室で食べ、一人2万円台で宿泊出来る。露天風呂の部屋も有るが、温泉では無いので、値段が高い分が勿体ないだろう。宿の風呂は一階と五階の二ヶ所有り、前者は木造りの情緒有る露天風呂に、温度の違う浴槽が二つの内風呂が有り、ともに金泉である。後者は展望露天風呂と北投石の入った天空露天風呂が有り、マイクロバブルの美人の湯である一人風呂が有る。
回答された質問:3月に有馬温泉で鍋料理を楽しめる宿を教えて。
-
琉球畳和室8畳の素泊まりで一人1万円を切る!
-
近くに美味しい十割蕎麦の店や小料理屋が有る。チェックイン前か後に行くと良い。風呂は一階に雰囲気の良い、特にライトアップするとムード満点の金泉の露天風呂と大浴場の内湯が丁度良い温度と熱めの浴槽の二つが有る。また、5階の屋上に天空露天風呂が有り、星空をリラックスムードで眺めるのは最高だ。更に北投石の湯と、マイクロバブルの陶器風呂が有る。カラオケコーナーも有るが大人数向きかも知れない。
回答された質問:有馬温泉で女子旅で気軽に泊まれる宿
-
温泉・昼食或いは夕食の組み合わせでプランが有る!
-
滞在時間は、4時間なので、その時間内に、食事をすれば良い。会席と黒毛和牛のしゃぶしゃぶ等の料理の種類が幾つか有るので、値段の兼ね合いで選択すれば良い。10,800円から有る。日帰りの料理としては価格も高めだが、豪華な料理になっている。豪華なランチなディナーに温泉が付いている、というふうな理解の方が合っているだろう。風呂は大浴場の内湯に温度違いの浴槽と北投石をくぐらせた露天風呂が有り、金湯と銀湯を楽しめる。また、マイクロバブルを使った超微細なバブルバスを楽しめる。
関連キーワード
- 近畿
- 兵庫県
- 神戸・有馬・明石
- 有馬
- 有馬温泉
- 冬
- カニ
- 温泉宿
- カニ料理
- 家族旅行
- 15,000〜30,000円
- 温泉
- 旅館
- ホテル
- 女子旅
- 老舗
- 15,000円以下
- 1月
- 正月
- 露天風呂
- 関西
- 12月
- 年末年始
- 年末
- 贅沢
- 素泊まり
- 食事
- 30,000円以下
- 駐車場
- 車
- 蟹
- 部屋食
- お祝い
- 定年退職
- 50,000円以下
- 源泉かけ流し
- ベッド
- バリアフリー
- 海鮮
- 朝食付き
- 海鮮料理
- 夕食付き
- 食事付き
- 料理が美味しい
- 平日
- 連泊
- 割引
- 4月
- 桜
- 夕食
- 花見
- 神戸牛
- 1泊
- 25,000円以下
- 湯めぐり
- リフレッシュ
- 旅行
- 雰囲気良し
- 3月
- 鍋
- 宿泊
- リーズナブル
- 部屋
- デート
- ランチ
- 地元グルメ
- 昼食
- 日帰り温泉
- 日帰り
カニが食べられる食事のバリエーションが多いです!