-
-
冬×旅館|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ246選
「冬」「旅館」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル246件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「冬」「旅館」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
欽山は、神戸電鉄の有馬温泉駅から歩いて5分ほど。温泉街とは反対の山の手側にあり、小学生以下の宿泊は不可という大人の隠れ家的で静かな雰囲気の料理旅館です。冬の味覚であるふぐ料理プランでは、天然ふぐか、通常より長い三年畜養の三年ふぐをお選びいただけます。天然ふぐは独特の食感が特徴で、三年ふぐは深い味わいをお楽しみいただけ、どちらもお勧めです。料金は30,000円以上とややお高めですが、それだけの価値のあるお食事をご堪能いただけます。ゆっくりお寛ぎいただけるお部屋もあり、ご夫婦でのご旅行には最適です。
回答された質問: 冬に有馬温泉へ夫婦で行くので、フグを食べて温泉に入りたいです。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/1/ 7 )
-
銀山温泉と言えば、誰に取っても象徴的な宿、それが古勢起屋だ!
-
「千と千尋の神隠し」のモデルとなった宿の一つで有る古勢起屋。銀山温泉に入った途端に温泉街そのものが一気に大正ロマンへと引きずり込む。このタイムスリップした様な感覚は、他のモデルになったと言われる他の温泉地の宿にはここまでのインパクトは無い。しかも古勢起屋はこの温泉街のほぼど真ん中に位置しているので、宿そのものと温泉街全体でワクワクしてしまう。宿の中も、廊下や食事処、風呂場にもそのノスタルジーは観られるが、敢えて言うなら、お風呂が少し物足りないかも知れない。隣の本館の風呂或いは姉妹店の銀山荘の大浴場は雰囲気もかなり良いので散歩がてら入浴する事を薦める。食事は地元山形の食材を使った和食会席で大変美味い。この世界にもう少し留まっていたい、とチェックアウトの時は後ろ髪引かれる事になるだろう。
回答された質問: 卒業旅行は銀山温泉で最高の思い出を作りたい。おすすめの温泉宿は?
-
温泉街のほぼ中央にある山小屋風の温泉旅館
-
尾瀬戸倉温泉でしたら「いさ」はいかがでしょうか。温泉街のほぼ中央にある山小屋風の温泉旅館です。温泉はアルカリ性単純硫黄温泉で肌がツルツルになる美肌のお湯です。露天風呂ではありませんが開放的な大浴場で湯あみできます。料金も大変リーズナブルで夕食に自家栽培の野菜などを使った手作りの田舎料理が頂ける2食付きプランが5~6千円台で宿泊できます。お部屋も7.5畳の和室でゆったり過ごせます。
[4位] 七沢温泉 旅館 福松
-
自家菜園で収穫した野菜を使った里山会席がおすすめ
-
七沢温泉でしたら「福松」はいかがでしょうか。丹沢の自然と緑に恵まれた小さな旅館です。比較的リーズナブルに宿泊でき、ご予算内で利用できる2食付きプランがあります。食事は地元で獲れる食材と自家菜園で収穫された野菜を使った里山会席料理が味わえます。温泉は弱アルカリ泉の優しいお湯で水車の見える露天風呂などで湯あみできます。
回答された質問: 安くて良さそうな、神奈川県の七沢温泉にある宿を探しています。
[5位] 小天橋温泉 割烹旅館 みなと荘
-
京と久美浜にある料理自慢の宿
-
割烹旅館みなと荘は丹後・久美浜町は小天橋温泉の温泉宿。冬にはカニ料理など丹後地方ならではのお食事もご堪能いただける料理自慢の旅館です。多くは京都府で水揚げされたズワイガニが多いですが、仕入れ状況によっては兵庫県は津居山漁港で水揚げされたブランドガニである津居山ガニも使用していますので「タグ付き活け津居山カニお任せコース」などの宿泊プランでお召し上がりいただけます。ゆったり寛げる広めのお部屋もありますので、親御さんとのご家族3人でのご旅行でも大丈夫。美味しいお食事付きの温泉旅行で、親孝行に励んでください。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/11/ 9 )
[6位] 箱根湯本温泉 天成園
-
「一人旅支援プラン」が有り、最大4,000円の割引!
-
年末年始に一人旅は少しハードルが高い。客寄せパンダで一人旅プランを謳っていても、実際は予約が取れないことが多い。「天成園」は三賀日は難しいがそれを外したところで取れる。予約は早いに越したことはない。風呂は最上階の大露天風呂、内湯、寝湯、ミストサウナ、ドライサウナ、水風呂等を湯浴みしてるだけで結構、身体は整う。夕食バイキングはライブキッチンも多く、野菜、肉、魚色々新鮮な食材が多い。朝食も和洋バイキングでサラダやフレッシュジュースも多く、何と言っても、朝食の売りは漁りたての海の幸で自分好みの海鮮丼を作れる、ところでこれは朝から実に美味い。一人二泊4食で4万円を楽に切る。
回答された質問: 年末年始を箱根温泉へ。一人旅におすすめなリーズナブルな料金の温泉宿
[7位] 谷川温泉 檜の宿 水上山荘
-
谷川岳をのぞむ自然豊かな和風旅館
-
谷川温泉でしたら「水上山荘」はいかがでしょうか。谷川岳をのぞむ自然豊かな和風旅館です。温泉は自家源泉を持っているのでいつでも新鮮で豊富なお湯が湧出します。岩や檜の露天風呂から四季折々の自然を愛でることができます。冬は雪見風呂で湯あみもできます。1泊15000円ほどでしたら、夕食に上州牛のすき焼きをメインとした旬の和食会席が頂けるプランがあり、お部屋も広い和洋室も用意しています。
回答された質問: 谷川温泉へ女子旅を楽しみたい。和風な旅館を教えて!
[8位] 武雄温泉 懐石宿 扇屋
-
明治38年創業の品のある老舗旅館
-
武雄温泉にお越しでしたら「扇屋」はいかがでしょうか。明治38年創業の品のある老舗旅館で、館内には杉の湯、桜の湯、檜の湯の3つの貸切風呂で湯あみできます。食事は宿自慢の本格懐石料理で朝夕共お部屋でゆっくりお召し上がりになれます。客室も数寄屋造りの広くゆったりした和室を用意しています。
回答された質問: 年末年始に武雄温泉で貸切風呂に入れる、子連れ家族におすすめの温泉旅館
[9位] 湯らゆら温泉 料理旅館 松風
-
天橋立温泉でカニ三昧のランチを食べれる宿です
-
丹後由良海水浴場の目の前に建つ宿です。こちらなら日帰りカニ料理(蒸しガニ・蟹ミソの甲羅・焼ガニ・カニちり(しゃぶしゃぶ付)・茹でガニ・カニ雑炊・かに天ぷら)フルコースプランがあります。また白砂青松の「由良浜」に面して湧いている無色透明のお湯で空気にふれると少し緑褐色になる天然温泉を内湯で楽しめますよ。
回答された質問: 天橋立温泉でカニ三昧のランチを食べて温泉に入りたいです。
[10位] 山代温泉 吉田屋 山王閣
-
江戸時代からある和モダンな老舗温泉宿
-
山代温泉に行かれるのであれば江戸時代から受け継がれた吉田屋山王閣がおすすめです。素晴らしいお屋敷に入れた様な老舗らしい雰囲気は作り出せるものではなく、そこにいるだけで価値がある宿です。山代温泉の中でも最大の湯量で、源泉掛け流しなのでいつまでも身体がポカポカです。建物と自然のバランスが良いので景色を楽しみたい方にもおすすめです。お料理は夕食は地産地消の海の幸に加え能登牛が加わり、郷土料理もあるので大満足な食事を頂く事ができます。お部屋や温泉以外にも、ちょっとした廊下も歴史を感じる作りだったり見ていて飽きません。温泉、料理、風情、おもてなしと全ての時間と場所で楽しめる宿なので、是非一度お楽しみください。
回答された質問: 加賀温泉郷の山代温泉で卒業旅行にプチ贅沢できる宿
天然ふぐも三年ふぐもいただける宿