- 公開日:2019/2/13 19:42
- 更新日:2023/2/ 1 10:05
-
-
素泊まり可!温泉旅行プランの幅が広がる温泉宿・ホテル人気ランキング
「素泊まり」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル796件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「素泊まり」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
「ドーミーイン東京八丁堀」は東京駅のすぐ近くにあり、都心で天然温泉を満喫でき、東京の玄関なのでこのご時世にリラックスしやすいです。東京駅の周りなので飲食店が充実しており、温泉気分を満喫するには最適で、素泊まりで12時チェックアウトのプランもあります。お部屋はクイーンのタイプもあり、ゆったりとしたベッドで快適に過ごせました。
回答された質問: 近場で天然温泉に入りたい!関東でおすすめのドーミーイングループホテルは?
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/12/22)
-
黒川温泉で素泊まりできる宿です。
-
黒川温泉で、素泊まり利用のできる宿で、一泊1万円程度のお手ごろな価格で利用でき、おすすめです。お部屋は4名までご利用可能となっていますので、ご要望に沿うと思います。お風呂は露天風呂もあり、阿蘇の自然を感じながら湯浴みを堪能できおすすめです。
回答された質問: 黒川温泉で4人部屋がある素泊まりの宿は?
わらびもちさんの回答(投稿日:2022/5/ 2)
-
森に囲まれた静かなお宿です
-
素泊まりプランのある温泉宿です。客室は10畳の和室に広縁が付いています。冷蔵庫や空気清浄機が置いてあります。温泉は硫黄泉であるため、若干臭います。岩の露天風呂からは、夜になると満天の星空が望めますよ。
回答された質問: 春休みに黒川温泉へ!素泊まり可能でリーズナブルな宿を教えて!
とりむさんの回答(投稿日:2022/9/28)
[4位] 万座温泉 万座高原ホテル
-
素泊り二人であれば1万円を切る!
-
露天風呂が大きくは二箇所有り、一つは「石庭露天風呂」で、7つの混浴と1つの女性専用が有り、後1つの「百泉の湯」は内湯が2つ有り、男性用、女性用と分かれており、露天風呂は混浴1つと女性専用が1つ有る。因みに隣りの姉妹館万座プリンスホテルの風呂にも無料で入浴出来る。万座温泉には他でも何故か、結構混浴が多い。
回答された質問: 群馬の万座温泉で1人1泊1万円以内、格安で温泉に入れる宿を教えて
[5位] 草津温泉 湯畑の宿 佳乃や
-
素泊まり専門のお宿でお得に宿泊
-
草津温泉で出来るだけ安く素泊まりでしたら、此方をおすすめします。素泊まり専門のお宿でなので、お得に泊まる事が出来ます。部屋は綺麗で広く申し分ありませんので、温泉街にある色々な食事を味わった後に、のんびりゆったり出来ます。大満足間違いなしです。
回答された質問: できるだけ安く草津温泉に素泊まりで泊まりたい
へゆもんてさんの回答(投稿日:2023/1/30)
[6位] 道後温泉 道後舘
-
彼女さんとのんびり過ごせる宿です。
-
素泊まりプランのある宿です。どのタイプの部屋でも予約可能です。湯けむりの道と呼ばれる、江戸時代の最も華やかな町並みを再現した小道を通り、元禄風呂へ向かいます。湯上がり処では、地下から汲み上げられたミネラルウォーターが頂けます。
回答された質問: 松山まつりに彼女と行きます。道後温泉で素泊まり出来る宿
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/27)
[7位] 有馬温泉 有馬ロイヤルホテル
-
1人旅歓迎のリーズナブルなホテル
-
温泉街のほぼ真ん中に位置しているので外湯めぐりや買い物や散策に大変便利です。1人旅も大歓迎してくれ、出張族にも人気のホテルです。ただし道中は大変道が狭いのでマイカーで行かれる場合は注意が必要です。なお夕食は地元の食材を用いた会席で朝夕食とも個室なのでゆっくり寛げます。素泊まり以外に、朝食のみ、また夕食のみという各種プランがあるのも便利です。ただせっかくですから美味しい料理を楽しまれてはいかがでしょうか。5階に展望露天風呂もあり温泉情緒もたっぷり味わえるリーズナブルなホテルです。
回答された質問: 有馬温泉│年末年始の1人旅に。男性1名で泊まりやすい温泉宿は?
[8位] 浅虫温泉 椿館
-
浅虫温泉で素泊まり利用のできる手ごろな宿
-
浅虫温泉で素泊まりのできるお宿で、お手ごろな価格で宿泊できるので、おすすめです。素泊まりとはいいつつも、無料の夜食サービスもあり、希望に応じていただけるので、お徳です。御風呂は源泉かけ流しの天然温泉で、深夜も入浴できるので、おすすめです。
回答された質問: 浅虫温泉で素泊まりプランがある宿
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/6/ 1)
[9位] 有馬温泉 元湯 古泉閣
-
ロッジ風の部屋が格安です。
-
こちらは素泊まりプランのある宿です。ロッジ風の部屋になります。広さは10畳位です。部屋内にジャクジー風呂が付いています。金泉が引き入れられています。野趣溢れる2据えの岩風呂は、趣が異なり全く違う雰囲気です。
回答された質問: 有馬温泉で湯巡りを満喫するのに、素泊まりが出来る宿はどこが良い?
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/13)
-
普通のホテルにはない「浅草」の内装で観光気分
-
浅草の雰囲気を感じられるロビーや客室の内装が旅行気分を盛り上げてくれます。個人的には窓が障子になっているところが好きです。露天風呂は少人数で入るタイプの半露天風呂なので、比較的「密」は気にならないと思います。最終チェックインが29:30、チェックアウトが11:00と仕事後や他イベント後にも使いやすくて便利です。
回答された質問: 近場で天然温泉に入りたい!関東でおすすめのドーミーイングループホテルは?
東京駅周辺で過ごすのが無難