万座温泉「万座温泉 万座高原ホテル」の口コミ&詳細
8つの浴槽からなる露天風呂、豊かな上質のお湯をお楽しみください。
「万座温泉 万座高原ホテル」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
- 泉質
- 硫黄泉
- 効能
- 関節痛、冷え性、疲労回復
食事場所
- 朝食
- レストラン(バイキング)
- 夕食
- レストラン(バイキング)
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:24:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
JR吾妻線万座鹿沢口駅からバスで40分、タクシーで35分。/軽井沢ICから鬼押、万座ハイウェー(有料道路)経由で64km
提供:楽天トラベル
「万座温泉 万座高原ホテル」についての口コミ
-
万座温泉にお越しでしたら「万座高原ホテル」はいかがでしょうか。こちらの宿は4種類の源泉を所有し8つの湯船で楽しめます。温泉街トップクラスの広さがあり爽快で開放感あふれる「石庭露天風呂」がおすすめです。白濁・黄濁したお湯は湯冷めしにくく美肌と疲労回復に効果があるとされています。お部屋は清潔感のある洋室で気持ちよく過ごせます。年末年始も営業しています。
-
雪見の混浴体験ができる露天風呂を持つホテル
-
万座温泉と言えば、関節痛などに効能がある硫黄のお湯が自慢ですが、ここのホテルにある石庭の露天風呂は実に開放感があり、4つの源泉からお湯が出ていてかけ流しです。8つある中で、7つの浴槽が混浴になっていますので、ご夫婦そろって利用ができます。今の時期から早春の頃までなら「雪見見物」をしながらという要望がかないます。朝夕ともにビュッフェスタイルの食事で、地元食材の豊富なメニューを楽しめます。お部屋は全て洋室ですが眺めも良くて、周囲に他の建物もないため、とても静かに過ごせます。早割プランもあり、料金がとてもリーズナブルなので是非ご検討をお奨めします。もと温泉プロからの一押しです。
回答された質問:妻と混浴で雪見露天を楽しみたい。
-
万座温泉で絶景露天風呂と濁り湯が楽しめるおすすめ宿
-
万座温泉は国内で最も高所にあって「日本一星空に近い温泉」と言われています。また万座高原ホテルの石庭露天風呂は周囲に覆いが全くなく、開放的な温泉となっており、故に絶景温泉と言えます。四季折々の景色、特に雪見風呂は最高です。加えて4つの自家源泉があり、白濁の濁り湯と珍しい黄色の濁り湯も楽しむことができます。家族4人であれば、15,000円で食事付きプランが予約でき、コスパも最高の宿でおすすめです。
回答された質問:万座温泉でにごり湯のお風呂に入りたい。家族旅行におすすめの宿は?
チャビさんの回答(投稿日:2023/8/ 4)
-
8つの浴槽からなる「石庭露天風呂」があります
-
「万座高原ホテル」は軽井沢駅から無料送迎バスがあり、アクセスが便利なホテルです。館内には8つの浴槽からなる「石庭露天風呂」があり、開放的な気分で温泉が楽しめます。客室は洋室で、清潔感があり、くつろげる雰囲気です。夕食は和洋中ブッフェ、朝食は和洋ブッフェで、好きなものを好きなだけ食べられます。
回答された質問:夏でも涼しい万座温泉!露天風呂を避暑地で満喫できる宿
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/7/24)
-
景観と混浴露天風呂か自慢のホテル
-
8つの異なる浴槽を持つ石庭露天風呂があり、湯巡り手形で入れるホテルの1つです。自然か溢れる万座温泉の中でも景観が良く、朝夕食付きで1万円以内というリーズナブルさも大城な魅力でしょう。温泉を満喫するには絶好のホテルです。
回答された質問:万座温泉で湯巡り手形で入れる温泉宿のおすすめは?
-
8つの露天風呂に大浴場の内湯と露天風呂と食事はビュッフェ!
-
万座温泉スキー場まで徒歩3分でスキー場まで一番近い宿だ。風呂は万座温泉特有の硫黄泉で、石庭露天風呂と大浴場が有り、前者には8つの露天風呂が有り、一ヶ所の露天風呂が女性専用で後は全て混浴だ。また、大浴場には男女それぞれに内湯と露天風呂が有る。食事は会席料理や洋風料理も有るが、お若い方にはビュッフェコースが良いだろう。平日で一人3,000円くらいで価格もリーズナブルだ。尚、姉妹館の万座プリンスホテルとはバスで送迎しているが、風呂はお互いに無料で使える。夜中2時間の清掃時間を除けば一日じゅう入れる。
回答された質問:卒業旅行で万座温泉に行くなら、どの宿がおすすめ?
-
リーズナブルな学生さん向けの宿
-
一泊二食付きで8千円以下で泊まれるプランもあるリーズナブルな学生さん向けの宿です。夕食はビュッフェでローストビーフやローストポークなどの和洋中何でも食べ放題で大満足です。源泉かけ流しの温泉は大浴場と開放感溢れる露天風呂があり、大自然を眺めながらの濁り湯の温泉は旅の疲れが癒されます。
回答された質問:卒業旅行で万座温泉に行くなら、どの宿がおすすめ?
-
自然を満喫できる8つの露天風呂で湯あみ
-
「万座高原ホテル」はいかがでしょうか。万座の中心部に位置するホテルで、自然を満喫できる8つの露天風呂で湯あみ出来るのでおすすめです。温泉は硫黄泉ですが、4種の源泉を持ち白濁や黄色など異なるのが特徴です。食事は和洋中揃ったビュッフェでスイーツも充実しており、お子様連れにおすすめで2食付きで充分ご予算内で宿泊出来ます。お部屋も清潔感のある洋室があり家族で安心して過ごせます。
回答された質問:夏休みに万座温泉で涼しく過ごしたい、子連れ旅行におすすめの宿は?
-
素泊り二人であれば1万円を切る!
-
露天風呂が大きくは二箇所有り、一つは「石庭露天風呂」で、7つの混浴と1つの女性専用が有り、後1つの「百泉の湯」は内湯が2つ有り、男性用、女性用と分かれており、露天風呂は混浴1つと女性専用が1つ有る。因みに隣りの姉妹館万座プリンスホテルの風呂にも無料で入浴出来る。万座温泉には他でも何故か、結構混浴が多い。
回答された質問:群馬の万座温泉で1人1泊1万円以内、格安で温泉に入れる宿を教えて
-
温泉をリーズナブルに楽しめる宿
-
素泊まりですと1人五千円以下で泊まれるリーズナブルな宿です。温泉は四つの源泉をもち、白濁の湯や黄緑色の湯など色々な泉質を楽しめて硫黄の強烈な香りがする温泉好きの方にはたまらない泉質の温泉です。大自然に囲まれた露天風呂は旅の疲れを癒してくれます。
回答された質問:群馬の万座温泉で1人1泊1万円以内、格安で温泉に入れる宿を教えて
-
夏はぬる湯の温泉を満喫!
-
群馬県の万座温泉で宿をお探しであれば、万座高原ホテルをおすすめします。宿に到着するまでの道はかなりクネクネ道を進む先にあるのが逆に秘湯感を感じさせます。万座高原で温泉を楽しむのがメインな方に向いているホテルで、4種類の源泉は最高です。大自然の中に入り込んだ様な環境にある混浴の石庭露天風呂もあり、温泉目的に訪れるのもありです。夜になるとライトアップがされいるので異なる4つの源泉からの湯質を楽しんでくださ。宿泊費もリーズナブルなのでとてもおすすめです。
回答された質問:群馬の万座温泉で1人1泊1万円以内、格安で温泉に入れる宿を教えて
-
露天風呂の10箇所有る。(内、7箇所は混浴)。
-
大浴場の石庭露天風呂には8つの湯舟が有り、1つは女性専用だが、後の7つは混浴露天風呂になっている。女性はほとんどが水着着用か宿で販売している湯浴み着のワンピースを着用している。その他に百泉の湯と言う大浴場は男女別に内湯と露天風呂が有る。またプリンスホテルは姉妹館(徒歩で3,4分、送迎バスが有る)なので、風呂は自由に入れる。食事は朝夕食ともバイキングで標準的な質と量だ。
-
大浴場の石庭露天風呂には混浴露天の湯舟が7つも有る。
-
二つの大浴場が有り、石庭露天風呂には8つの湯舟のうち、1つの女性専用の湯舟以外の7つは混浴露天の湯舟だ。なので、昼の大自然の景色や夜空の満天の星を露天風呂から二人で見ることが出来るのだ。もう一つの大浴場は男女それぞれに内湯と露天風呂が有る。食事は朝夕食ともにビュッフェで質、量とも及第点だ。
回答された質問:万座温泉に記念日旅行
-
石庭露天風呂には8つの湯舟と百泉の湯には内湯と露天風呂有り!
-
二つの大浴場の一つ石庭露天風呂には8つの湯舟が有り、一つの女性専用露天風呂を除いて、後の7つの湯舟は混浴だ(女性は水着着用が多い)。また、もう一つの百泉の湯には男女別それぞれに内湯と露天風呂が有る。露天風呂からの景色も少しずつ趣きが異なるので飽きない。つい、時間が経つのを忘れてしまう。食事は健康に留意した地元食材をふんだんに使った料理がビュッフェ会場に並ぶ。朝食も新鮮な地元野菜や卵とフレッシュなジュースで渇いた喉を潤してくれ、珍しい惣菜で地元産の美味しい米に箸が止まらない。
回答された質問:万座温泉でゆったり温泉旅
-
フットケア&エステサロン有りで、二つの大浴場に露天風呂が多数
-
石庭露天風呂には7つの混浴露天風呂(女性は水着着用が多い)と1つの女性専用露天風呂が有り、もう一つの百泉の湯は男女別それぞれに内湯と露天風呂が有る。入っているだけで、結構カロリー消費する。フットサロンにフェース&ヘッドエステを予約オーダーして、風呂上がりに一息入れて、エステを受ける、と言うのが良いだろう。食事は地元食材をふんだんに使った健康に留意した料理がビュッフェに並ぶ。朝食もフレッシュなドリンクや新鮮で種類の多い野菜サラダは感動ものだ。
回答された質問:万座温泉でエステと温泉が楽しめるおすすめの宿は?
-
石庭露天風呂の8つの湯舟の1つは女性専用で、他は混浴風呂だ!
-
石庭大浴場の8つの露天風呂の内、7つの露天風呂が混浴なので、夫婦(女性は水着か宿で販売しているワンピースを着用)で入ることが出来るのは便利だ。もう一つの百泉の湯は男女それぞれに内湯と露天風呂が有る。食事は朝夕食ともにビュッフェスタイルだ。夕食は約30種類の和洋中バイキング、朝食は和洋バイキングとなる。ともに地元食材をふんだんに使っている。和食を中心とした郷土料理をアレンジしたような料理も多く、普段は中々食べられないような料理に箸が進む。これで平日なら一泊二食を1人12,000円位で泊まれる。因みに万座プリンスホテルは姉妹館なので、無料で温泉は入れる。
回答された質問:夫婦で万座温泉を満喫したい!
-
石庭露天風呂には8つの湯舟と食事は朝夕食バイキング!
-
石庭露天風呂には8つの湯舟が有るが、そのうち1つは女性専用の露天風呂だが、残り7つは全て混浴露天風呂だ。なので、家族一緒に入れるのだ。女性はタオルでも良いのだが、水着着用か宿で売っているワンピース(1,000円位)を着ている。もう一つの大浴場、百泉の湯には内湯と露天風呂が男女それぞれに有る。因みに万座プリンスホテルは姉妹館なので、風呂は無料で入浴出来る。食事は朝夕食ともにバイキングでお腹いっぱいになるだろう。
-
石庭露天風呂には7つの混浴露天と1つの女性専用露天!
-
万座高原ホテルは、万座プリンスホテルの姉妹館だ。なのでプリンスホテルの風呂も無料で入れる。当ホテルには、二つの大浴場が有り、そこの一つ石庭露天風呂には8つの湯舟が有り、内1つの女性専用露天を除いて、後の7浴槽は全て混浴露天風呂なので、カップルで入浴出来る(女性は水着着用が多い)。源泉掛け流しで24時間入れる。もう一つの大浴場の百泉の湯は男女それぞれに内湯と露天風呂が有る。食事は、朝夕食ともにビュッフェスタイルで、夕食は和洋中50種類程度のバイキングで、朝食は和洋40種類程度のバイキングだ。
回答された質問:12月の万座温泉で露天風呂を楽しみたい
-
万座は綺麗な宿多い!プリンスホテルとは姉妹館!
-
家族連れ、と言うことで有れば、万座高原ホテルをお薦めする。万座プリンスホテルとは姉妹館の関係なので、風呂は自由に使える。当宿は二つの大浴場が有り、その一つ石庭露天風呂には8つの湯舟が有り、一つの女性専用の湯舟を除くと他の7つは全て混浴露天風呂で有る。水着を着る女性(ホテルに1,000円位のワンピースが売られている)が多いが、家族一緒に入ることが出来る。後一つの大浴場百泉の湯は男女それぞれに内湯と露天風呂が有る。食事は朝夕食ビュッフェスタイルで夕食は和洋中バイキングと朝食は和洋バイキングで子供も好きなメニューも多く有る。質、量ともに満足するだろう。
回答された質問:万座温泉で綺麗な宿は?
-
石庭露天風呂は湯舟が8つ有り、女性用の一つを除き、全て混浴!
-
万座高原ホテルには、二つの大浴場が有り、一つの石庭露天風呂には、8つの湯舟が有り、一つの女性専用の湯舟を除いて、後は全て露天で有る。水着着用(1,000円位で売っているが、持参でも良い筈だ)で彼女と自然や夜であれば星空を見ることが出来る。もう一つの大浴場は男女別に内湯と露天風呂が有る。朝夕食ともにビュッフェスタイルで夕食和洋中50種類程度のバイキングと朝食は和洋40種類程度のバイキングとなる。
爽快で開放感あふれる「石庭露天風呂」がおすすめ