• 山形県×友達|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ111選
  • 山形県×友達|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ111選

「山形県」「友達」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル111件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「山形県」「友達」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「山形県」「友達」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 銀山の名湯を日帰り温泉で楽しむ

  • こちらの銀山荘さんは、日帰り温泉が出来る宿です。広い大浴場と、自然を感じながら浸かれる露天風呂を堪能できますよ。四季折々の景色を楽しめる落ち着きのある宿です。お食事は館内のレストランなどで昼食を取れます。

    だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/3/27)
  • 木造4階建ての建物は迫力があり存在感があります。

  • 「古勢起屋別館」は如何でしょうか。温泉街の中心付近にあるレトロな雰囲気の和風旅館です。木造4階建ての建物は、迫力があり存在感があります。温泉は源泉かけ流しで、大正浪漫漂う2つの内湯で湯あみ出来ます。お部屋は山側と川側があり、2間続きでとても広くゆったりしています。食事は山形牛や芋煮等、山形の季節の郷土料理が味わえます。

    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2023/1/13)
  • 蔵王の大自然を満喫できる高級ホテル

  • 少し料金は高めではありますが、地元の郷土料理をはじめ、美味しい食事をいただける豪華なホテルとして人気です。ゲレンデにも近くて、部屋や露天風呂から見渡せる大自然はまさに圧巻とも言えます。ロビーも高級感があり、非日常を味わえます。ゆったりとした気分を味わうには最適なホテルです。

    hahataさんの回答(投稿日:2021/12/ 2)
  • ヨーロピアンスタイルの綺麗なホテルでカラオケルームも綺麗だ!

  • 風呂はホテル内と目の前の少し離れた「離れ百八歩」に有るが温泉は「離れ百八歩」の方になるが、夜は23:00で終わってしまう。内湯も露天風呂も木造建築のノスタルジックな綺麗な湯殿だ。ホテル内の一階の大浴場は内湯も二種類の露天風呂も24時間入浴可能だ。温泉では無いが、弱アルカリミネラル泉で疲れを取り除く効果は有るようだ。サウナも併設されているが、こちらは21:00までの利用になる。夕食は地元食材をふんだんに使った和食会席で朝は和洋バイキングとなっている。休憩所には無料のマッサージ機が2台有り、有料だがカラオケルームも有る。ラウンジには湯上がり時に飲めるフリードリンクサービスが有る。

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/22)
  • 温泉街のほぼ真ん中辺りで風呂、料理、価格で及第点!

  • 銀山温泉は初めてなようなので、銀山温泉と聞いて、ほとんどの人がイメージする場所は銀山川が通っている温泉街の真ん中辺りだ。歴史の有る宿が多いが、国の登録有形文化財になっている宿も多いので、大正、昭和初期時代の建てた宿が多く、それが大正ロマンの面影を映し出しているところが特長でも有るが、それ故不便なところも有る。典型的なのは風呂が小さい事だ。銀山温泉に行って風呂が良かった、という話は余り聞かない。広い宿は中心街から少し離れたところに立地している。古山閣は石造りと木造りの内湯と檜の貸切風呂が二箇所有り、源泉掛け流しで24時間入浴可能だ。食事は5年前に建造された新館は部屋は洋室でイタリア料理を食べられるし、本館は従来通りの和室で和食会席と朝は和食膳だ。部屋は街側(川側)にすれば、温泉街は目の前だ。

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/8/23)
  • 大正ロマン溢れる歴史を体感できる温泉宿

  • 赤湯温泉でリーズナブルな温泉宿をお探しであれば大正ロマン香る癒しの宿 丹波館をおすすめします。お料理付きだと予算は厳しいですが温泉を楽しむ素泊まりなら予算内で最高の宿です。何と言ってもこの宿の良いのは赤湯温泉の素晴らしさです。石造りのモダンな雰囲気の中、赤湯温泉を楽しめます。湯質も良くて柔らかく身体がいつまでもポカポカして気持ち良いです。内湯はやや熱めですが、外湯はゆっくり長湯が出来るので交互にうまく入ると良いかと思います。建物自体が風情あるので、お部屋も木の温もりを感じる落ち着いた気持ちになれる宿です。観光を楽しんだ後、ゆっくり温泉と会話を楽しむには良いです。素泊まりをしている方も多いのも特徴ですが、お料理も美味しいので予算と相談して試されるのもおすすめです。

    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2022/6/ 5)
  • 0.0
  • クチコミ数 :17件

山形県尾花沢市銀山新畑445 地図

  • 景観良く、レトロ感が一杯の老舗旅館

  • 全国各地からたくさんの方が訪れる銀山温泉ですが、老舗という表現がぴったりなのがここです。宿に入るとすぐに2階へ上がるための少し急な階段が目に入ります。玄関とともに昔の温泉旅館の懐かしい造りです。お風呂も貸切風呂が2か所あり、源泉かけ流しで、少し熱くてまた豊富な湯量が特徴です。私の泊まった3階のお部屋からは銀山川と温泉街、そして川の反対側に立つ有名旅館なども鑑賞できるので、まさに絵になる風景と言えるでしょう。2階の和室でいただく朝夕の食事は素朴で味わいのある山形の郷土料理に感動できます。お見送りもしっかりしてもらえ、大正ロマンと郷愁を覚える老舗旅館としてお奨めします。

    hahataさんの回答(投稿日:2022/6/ 4)
  • ゆっくり寛げる日帰り休憩プランあり

  • おすすめは、旅館 藤屋さんです。このお宿には入浴と休憩がセットになった、ドライブの帰りなどに手軽に利用出来る日帰りプランがあります。ヒバや竹風呂、石風呂などのバリエーションの異なる中から一つを選んでゆっくりと楽しむスタイルで、お風呂上がりには見た目も映える藤屋ランチやおにぎりと一緒に楽しむ漬物盛りも美味しい、日帰りでもその良さを堪能出来るお勧めの温泉宿です。

    エイムさんの回答(投稿日:2021/11/17)
  • 3.6
  • クチコミ数 :14件

山形県尾花沢市銀山温泉 地図

  • 個室食で子連れでも気兼ねなく泊まれる小さな宿です。

  • 1泊のみであれば4名利用でひとり15,000以内で泊まれるプランがあります。10室のみの小さな旅館ですが、3名以上は個室会場での食事となり、小さな子供が一緒でも安心だと思いますよ。エレベーターがあるので館内移動も楽です!夕食に山形牛の料理が出てくるので地元の特産品を楽しめます。銀山温泉は生活習慣病の湯、メタボの湯、シミ予防の湯として知られる硫黄泉で、こちらの宿では源泉かけ流しのお湯に浸かれます。

    neoさんの回答(投稿日:2021/6/23)
  • カラオケも卓球も楽しめる蔵王の宿

  • 蔵王センタープラザは、蔵王温泉の温泉街ほぼ中心に位置し、アクセスも良く観光にも便利な温泉宿。見るからにその効能の良さがわかるにごり湯の温泉を、大浴場のほか開放的な露天風呂などで存分にご堪能いただけます。12畳の広いお部屋もありますので、お友達とのグループ旅行にも最適。また、東北地方の特産品や山形県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。館内にはカラオケルームや卓球台などもあり、たっぷりと温泉旅行をお楽しみいただけるでしょう。

    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/11/29)

ランキングの続きをみる

投稿された質問 / 41件