- 173View
- 12人回答
- 質問公開日:2022/8/23 10:00
- 更新日:2023/3/27 05:08
-
受付中
9月の連休は友人と小野川温泉!山形の美味しいものがいただけて露天風呂のある宿は?
9月の連休は友人と山形県の小野川温泉へ旅行の計画中です。2泊してゆっくり温泉を堪能したいと思っています。山形の美味しい食材を使った食事と、露天風呂を楽しめるおすすめの宿を教えてください!
12人が選んだホテルランキング
-
山形県の小野川温泉で宿をお探しであれば、湯杜 匠味庵をおすすめします。創業百年の老舗旅館ですが、リニューアルしたのでかなりモダンな雰囲気な宿になっています。古き良きものは残して、清潔感はアップした感じでとても良いです。廊下とかも和モダンな感じで落ちたトーンで落ち着くので連泊にはゆっくり過ごせる雰囲気なので向いています。温泉は庭園の素晴らしさが一目で分かる露天風呂は気持ち良いです。温泉の湯質も柔らかく、いつまでも入っていられる丁度良い温度です。お料理は山形県ならではの上質な米沢の黒毛和牛が絶品です。山形郷土料理が味わえます。小鉢までこだわりを感じるレベルなのでお料理だけでも満足できる宿だったりします。温泉巡りや観光からも近いのでとても便利、リーズナブルなのも嬉しいです。
-
米沢牛などの料理が美味しい宿
-
夕食は口の中に入れるととろけてしまいそうな食感のA5ランクの米沢牛のサーロインステーキや自家栽培の無農薬野菜をふんだんに使った料理や山菜やきのこなどの地元の食材をふんだんに使った色とりどりの料理を味わえます。天然温泉100%の露天風呂は肌がツルツルになり体の芯から温まって旅の疲れを癒やしてくれます。
-
本場で頂く米沢牛の美味しさ柔らかさは忘れられません。
-
美しい日本庭園を持つ、小野川温泉屈指の高級宿です。米沢牛会席など、山形の美味しいものがいただける和風高級宿です。本場で頂く米沢牛の美味しさ柔らかさは忘れられません。半分屋根がついている庭園露天風呂は広くて開放感抜群でした。連泊ですと費用がかさみますが、それ以上の満足感が高いお宿です。
ササラ さんの回答(投稿日:2022/8/23)
[4位] 小野川温泉 名湯の宿 吾妻荘
-
江戸時代後期創業の歴史ある老舗和風旅館
-
小野川温泉にお越しでしたら「吾妻荘」はいかがでしょうか。江戸時代後期創業の歴史ある老舗和風旅館です。温泉はラジウムを含む硫化水素弱食塩泉の源泉かけ流しで保温・保湿効果に優れています。開放的な大浴場や家族風呂でリフレッシュできます。夕食は米沢牛や山形牛を柱に地元の旬の素材を使った郷土会席が味わえます。客室はすべて和室で落ち着いた雰囲気のお部屋です。
湯×味をメインに風情を楽しめる宿