- 公開日:2020/2/ 6 16:32
- 更新日:2023/1/30 14:46
-
-
人が少ない穴場な口コミで人気の温泉宿・旅館ランキング
「穴場」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル407件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「穴場」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
渓流沿いの貸し切りの檜のいい香りがする露天風呂があるのでお子様連れの家族で周りを気にすることなく温泉にゆったりと入れます。露天風呂からは大自然を眺められて夜になると満天の星空を眺められます。美しい景色を眺めながらの温泉は日頃の溜まった疲れを癒やしてくれます。夕食はイワナの塩焼きや鴨鍋、山菜料理などの地元の食材をふんだんに使った料理を堪能できます。
回答された質問: 栃木の川俣温泉で子連れの温泉旅行におすすめな穴場な温泉宿を教えて。
-
雄大な太平洋の海に面した温泉宿です。
-
勝浦温泉にお越しでしたら「かつうら御苑」はいかがでしょうか。雄大な太平洋の海に面した温泉宿です。海沿いにある庭園露天風呂からは昼間は那智山を夜は幻想的な漁火を眺めながら湯あみできます。お部屋食プランでは夕食に熊野牛やマグロなど旬の地物の食材を丁寧に仕上げた創作会席料理が味わえます。お部屋も露天風呂付のラグジュアリー感のあるお部屋で過ごせます。
回答された質問: 勝浦温泉で部屋食か個室食。男一人、車旅の予定です。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2022/7/14)
-
森の中のランプのお宿
-
ランプの宿という名の通り、電気のない大自然の中に建つお宿です。とにかく、お風呂が楽しいです。内湯や露天風呂が数か所あって、明るい時間から暗くなるまで、自然を満喫しながら温まることができます。わたしが泊まったのは冬だったので、雪見風呂が楽しめました。ランプの明かりに包まれて館内外が幻想的でした。テレビもスマホの充電もできないので、小説や雑誌を持っていきました。
回答された質問: ゴールデンウィークに穴場な秘湯でゆっくりできる温泉旅館を知りたい
ぷるまりさんの回答(投稿日:2022/5/ 4)
[4位] 湯の川 純和風旅館 一乃松
-
湯の川温泉の純和風の落ちつく宿
-
夕食、朝食ともに部屋食なのでカップルで気兼ねなく食事をいただけます。夕食は新鮮なお造り盛り合わせやきんきの唐揚げ、毛蟹、イカソーメンなどの海の幸を堪能できます。温泉の露天風呂では坪庭を眺めながらリラックスして入れます。部屋は純和風の和室で静かで落ち着いて過ごせます。
回答された質問: 湯の川温泉 カップルにおすすめな人が少ない穴場な温泉宿をおしえて
[5位] 湯原温泉 湯快感 花やしき
-
おもてなしが良くて砂湯に近い旅館
-
ここから「砂湯」まではすぐに行けます。また、屋上貸し切り露天風呂が無料で利用できます。ここは周りが緑あふれる山々なので、特に露天風呂からは見える景色は最高です。今の季節は蟹の会席プランが用意されていますので、お奨めです。少し古めの旅館ではありますが、温かいおもてなしが好評の素晴らしい旅館です。もと温泉プロの一押し旅館です。
回答された質問: 冬が旬!湯原温泉でカニ料理と露天風呂が自慢の温泉宿は?
[6位] 秋川渓谷 瀬音の湯
-
東京らしくない静寂さがとても心地良い
-
おすすめは東京都あきる野市にある秋川渓谷 瀬音の湯です。周辺を長閑な雰囲気と自然に囲まれた、東京とは思えない優しい田舎感に癒される素敵な地域です。国立公園内にあるこの施設では日帰りでも宿泊でも温泉を楽しむ事が出来ます。温泉は少しとろみのあるアルカリ性の単純硫黄泉で肌に優しく、自然との一体感を楽しみながら入る露天風呂の心地良さも格別♪コテージタイプのお宿は棟別に離れているので他のお客とのディスタンスも自然と確保出来、ミニキッチンも付いてプチキャンプ気分も味わえる穴場的なお宿です。
回答された質問: 年末年始、国内旅行で関東地方の穴場の温泉宿は?
エイムさんの回答(投稿日:2022/1/ 2)
[7位] 老神温泉 亀鶴旅館
-
穴場の宿で一人旅「亀鶴旅館」
-
「亀鶴旅館」は男一人旅に適した穴場要素の強い雰囲気に包まれ、総客室数が少ないので静かに過ごしやすい宿になります。一人利用で料理付きのプランもあり、その場合はビジネス応援プランをご利用されるのがお勧めです。コスパは最高にいいですがボリュームのある料理で温泉気分を満喫できました。お部屋はお任せとなりますが、間取りが8畳以上あり広くてリラックスしやすいです。Wi-Fiやウォシュレットの設備も整い快適に使いやすいです。
回答された質問: 老神温泉へ男一人旅をしたい。穴場なこじんまりとした温泉希望です。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2022/2/23)
[8位] 秋保温泉 茶寮宗園
-
日本庭園を眺めながら穏やかに過ごせる宿
-
離れの客室には露天風呂が付いているのでカップルで周りを気にすることなくゆったりと入れます。数寄屋造りの和室からはよく手入れされた日本庭園を眺められて心穏やかに過ごせます。夕食、朝食ともに部屋食なのでカップルで気兼ねなく食事をいただけます。夕食は桜鱒と穴子の湯葉巻きや牛ロースの網焼きなど色とりどりの美しいワンランク上の懐石料理を堪能できます。
回答された質問: 秋保温泉 知る人ぞ知る 穴場な温泉宿をおしえて!
[9位] 日本三秘湯 谷地温泉
-
人気のない山奥の秘湯で温泉に浸かる贅沢が味わえる宿
-
秘湯と言えば東北!というイメージから、青森の温泉宿です。携帯の電波が届かない山奥ですが、新青森駅からの送迎があります。日本三大秘湯に数えられ、開湯400年以上の温泉に赴きある木造の宿と一度は入りたい秘境の温泉です。白濁した42度のお風呂と、足元から湧き上がる38度のぬるめのお風呂と2種類あります。お食事では岩魚や山の幸が並んだ和食が堪能できます。
回答された質問: 観光客が少ない穴場な温泉旅館を教えて
[10位] 大鰐温泉 不二やホテル
-
庭園を眺めながらリラックスできる宿
-
源泉100%のかけ流しの温泉は体がぽかぽかに温まり、石造りの露天風呂からは庭園を眺められてリラックスして入れます。部屋には掘り炬燵があり窓からは自然の景色を眺められて夫婦でくつろいで過ごせます。夕食は地元の季節の食材を中心に使った郷土料理を味わえます。女将さんを始めスタッフの方々も温かいおもてなしで心地良く過ごせる宿です。
回答された質問: 弘前から行ける 大鰐温泉の穴場な温泉宿をおしえて!
渓流沿いの貸し切り露天風呂がある宿