-
-
3人×湯めぐり|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ47選
「3人」「湯めぐり」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル47件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「3人」「湯めぐり」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
仙侠に建つ青巒荘は創業100年を迎えようとしている。「仙侠の野天風呂」と異名を持つ名物風呂は落差38mの「白龍の瀧」の瀑布に有り、その迫力は実際に目の当たりにすると想像以上のものが有る。大浴場は男女それぞれに有り、女性専用の野天風呂が有るが、時間帯で貸切風呂になる。但し、この場合男のみの貸切はNGで家族風呂のような使い方になる。食事は和会席のコースが幾つか有るのでどれかを選択する。後はオーダーベースでエステをセットしてくれる。もう少し奥へと行くと高級宿も有り、名物秘湯も有るので、少し足を伸ばして、覗いて見ると良いだろう。
-
登録有形文化財の木造の建物は風情と風格が感じられます
-
修善寺温泉にお越しでしたら「新井旅館」はいかがでしょうか。温泉街の中心部にあり明治5年創業の老舗旅館です。登録有形文化財の木造の建物は風情と風格が感じられます。デイユースプランでは季節の和食膳がついて優雅に温泉を満喫できます。総檜造りの天平大浴堂や庭園露天風呂は是非とも入っておくことをおすすめします。
回答された質問: 修善寺温泉で湯めぐり。立ち寄り湯におすすめなホテルをおしえて!
-
松葉蟹の料理を5品付いた"かにづくし会席"を食べられる!
-
予算が分からないが、有馬温泉には、ビュッフェでたまに蟹が食べ放題で付いてくるホテルが有るが、不確実なので、当ホテルの"かにづくし会席"プランをお薦めする。松葉蟹を5種類の調理方法で楽しめる。宿任せの露天風呂付き客室宿泊で、食事場所は個室で食べられる。客室露天風呂は温泉では無いので、積極的には泊まる必要は無いが、このお任せ和室のプランが価格的には安い。宿の風呂は大浴場が二ヶ所の一階と五階に有り、金泉を味わう事が出来る。一階は情緒深い浴槽の内湯と露天風呂が有り、五階は展望露天風呂で天空露天風呂と北投石の入った風呂でゆったりと浸かれる。マイクロバブルの一人用陶器風呂も有る。娯楽施設はそれ程無いが、カラオケコーナーは有る。
[4位] 大江戸温泉物語 鹿教湯
-
食事を付けても予算内で泊まれます。
-
3名でしたら6畳の和室に朝夕食付きで、1人9050円です。広縁があるので、ヘルメット等大きめの荷物がたっぷり置けます。お食事はバイキング形式で、まぐろのお造りや金目鯛の炙り寿司、豚の角煮と吹き寄せ煮などがいただけます。
とりむ さんの回答(投稿日:2022/10/13 )
[5位] 蔵王温泉 蔵王国際ホテル
-
エコノミーな料金プランのある旅館
-
お部屋任せの素泊まりプランなら1万円ほどで利用できるリーズナブルなホテルです。2食付きでも2万円以下の料金なのでいかがでしょうか。大浴場の他に広めの露天風呂があり、大自然を眺められます。早割プランや直前プラン等もあるので、上手に利用すればより安い料金が期待できます。山形の郷土料理にも舌鼓を打てる旅館としてお奨めします。
[6位] 蔵王温泉 蔵王四季のホテル
-
素泊まり和室10畳、一人7,040円で公式HP予約で更に特典
-
県民割引対象者で有れば、1万円を切った価格で一泊二食出来るし、非対象者でも30日前予約(HP予約)なら、1万円台の前半で二食で泊まれる。風呂は本館目の前百八歩に「離れ湯 百八歩」に天然温泉掛け流しの総木造りの温泉大浴場と石造りの露天風呂が有る。蔵王連峰を一望出来る。但し、入浴は23時まで。本館内にも大浴場はもちろん有る。「白樺の湯」は温泉では無いが、弱アルカリミネラル泉で大浴場の内湯、露天風呂ともに24時間入浴出来る。蔵王の風を感じるだろう。またサウナも有る。夕食は和食会席で郷土料理をアレンジした創作料理で朝は和洋のビュッフェで新鮮な食材を使った料理で有る。コスパはかなり良いだろう。予約は必ず公式HPからすること。四大特典が大きい!
[7位] 有馬温泉 橋乃家別館 嵐翠
-
有馬温泉の旧別荘地にある静かな純和風旅館です。
-
有馬温泉にお越しでしたら「橋乃家別館 嵐翠」はいかがでしょうか。有馬温泉の旧別荘地にある静かな純和風旅館です。温泉は有馬温泉独特の金泉で大浴場や露天風呂で有馬の自然を満喫しながら湯あみできます。カニをご希望でしたら兵庫県の柴山・津居山などで水揚げされた松葉ガニづくしの会席料理が味わえる2食付きプランを用意しています。朝夕共お部屋でお召し上がりになれます。
[8位] 有馬温泉 兵衛向陽閣
-
有馬温泉の黄金色のお湯を3種類のお風呂で楽しめる宿
-
有馬温泉では有名な創業700年経つ老舗旅館です。有馬温泉駅から宿まで送迎バスが出ているので、アクセスも安心です。夕飯には冬の味覚として、焼きガニとカニ刺し、アンコウ鍋が堪能できます。部屋食で食べられるので、仲いい同士でゆっくり過ごすことができる点、14:30〜22:00の間、アルコール含む飲み物やお菓子を食べられるラウンジが利用できる点などは、女子旅に向いているポイントかと思います。温泉は趣の異なる3タイプの湯処があり、和風・ローマ風・湯治風と有馬温泉の黄金湯を気分を変えながら楽しむことができます。
[9位] 湯河原温泉 源泉 上野屋
-
創業300年の老舗旅館です。
-
館内に7つの温泉があります。全て自家源泉の源泉掛け流し露天風呂からは、竹林が望め、笹の葉の擦れ合う音が反響してきます。客室は純然たる和風で10畳+広縁がスタンダードです。天井が高く、立派な欄間が備わっています。
とりむ さんの回答(投稿日:2022/9/ 8 )
[10位] ホテルラフォーレ修善寺
-
大きな内湯が魅力となっています
-
天城連山を見晴らす内湯を備える大浴場「森の湯」のほか、癒しの空間「温泉スパ」で水着着用ゾーンと男女別裸湯ゾーンも有ります。又岩盤浴も出来ちゃいますよ。これら二つの施設で、帰りの温泉をこれでもかと満喫しちゃいましょう。食事は館内レストランで伊豆の食材をいただきましょう。
回答された質問: 修善寺温泉で湯めぐり。立ち寄り湯におすすめなホテルをおしえて!
一郎ちゃん さんの回答(投稿日:2019/11/26 )
奥湯河原は秘湯が多い。まずは青巒荘にアプローチするのが先決!