有馬温泉「有馬温泉 兵衛向陽閣」の口コミ&詳細
創業700年の老舗旅館。有馬温泉の高台に位置し、有馬最大級の悠々とした三大浴場でお寛ぎいただけます。
「有馬温泉 兵衛向陽閣」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂
- 泉質
- 含鉄強食塩泉(金泉)
- 効能
- 胃腸病、関節痛、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 部屋、レストラン(バイキング)
- 夕食
- 部屋、ダイニングルーム
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:30(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
神戸より電車で約30分/神戸電鉄有馬温泉駅・バス有馬温泉駅より徒歩約5分/阪神高速道路北神戸線有馬口出口より約5分
提供:楽天トラベル
「有馬温泉 兵衛向陽閣」についての口コミ
-
一の湯、二の湯、三の湯と趣向の異なるお風呂を楽しめる兵衛向陽閣はいかがでしょうか。大きな旅館ですが、スマホで混雑具合を確認できるようになっているので、空いているお風呂を選び、伸び伸びと入浴できると思います。それぞれのお風呂にタオルが備え付けられているところも、手ぶらで湯巡りができて嬉しいサービスです。
回答された質問:正月の有馬温泉でゆったりと温泉に浸かれるお宿を探しています。
わらわらさんの回答(投稿日:2022/1/23)
-
便利な場所にあって、色んなお風呂を楽しめるホテル
-
歴史ある有馬温泉の中でも大きな規模のホテルで、駅から徒歩で行ける便利な場所に位置しております。専用エスカレーターでロビーまで移動できます。散歩がてら、温泉街の土産もの屋さんへ行くのにも割合に近くて便利です。ご要望のお風呂ですが、金泉と銀泉の温泉があり浴槽が広めで、1の湯、2の湯、露天風呂等があって各種楽しんでいただけます。特に広い露天風呂な庭園の景色が素敵です。食事は個室のお食事処でいただけるのも嬉しいです。お奨めします。
回答された質問:正月の有馬温泉でゆったりと温泉に浸かれるお宿を探しています。
-
温泉街随一の規模を誇る大浴場で湯あみ。
-
有馬温泉でしたら「兵衛向陽閣」はいかがでしょうか。創業700年以上の歴史を誇る温泉街を代表する老舗旅館です。温泉は「金泉」を使っており温泉街随一の規模を誇る大浴場で内湯や露天風呂、貸切風呂など豊富に揃っています。日帰りプランではお昼にカフェランチやお弁当が付いたプランが5000円以内で利用できおすすめです。
回答された質問:日帰りで有馬温泉に夫婦で行きたい。大満足できる宿は?
-
有馬温泉を代表する高級ホテル
-
私が利用したのは団体旅行でしたので、一般的な和室でした。でもしっかり庭がありとても落ち着いたお部屋でした。一番印象に残っていることは、温泉をゆっくりと楽しめたことです。金泉の3つのお風呂があってそれぞれにお湯を楽しめますし、何よりも浴場が広々としています。ご夫婦であれば、六甲を眺めることができる高層階の良い部屋もありますのでいかがでしょうか。私は、新大阪駅からの阪急バスを利用していきましたが、有馬温泉駅からすぐで、温泉街の散策にも近く、有馬を代表する高級ホテルです。
回答された質問:全国旅行支援で高級旅館に泊まる!有馬温泉のおすすめ高級温泉宿
-
一休.comで評価4.57の素敵な温泉宿です。
-
兵衛向陽閣は楽天でも一休でも評価が高く、有馬の名湯めぐりが館内でできる温泉宿です。日帰りランチ付きで温泉は滞在中はすきなだけ入れます!手軽にカフェランチもいいし、お弁当で会席料理気分も味わえる。少し高くなるけど、和室のお部屋をデイユースできて食事は夕食だけど食べ放題のディナーバイキングになるプランもありますよ。
回答された質問:兵庫の日帰り温泉で評価が高い宿は何処でしょうか?
温泉好きさんさんの回答(投稿日:2023/1/10)
-
老舗旅館をリーズナブルな値段で楽しめる女子旅に最適温泉宿
-
兵衛向陽閣は創業700年の歴史のある老舗旅館です。お風呂が3つあり全て有馬温泉の特徴である「金泉」です。ベーシックな和風からローマ風や湯治風などユニークなお風呂もあるので、話題には事欠かないかと思います。アメニティも豊富なので女子旅には心強いです。夕食は外食にして朝食のみにするプランや夕食・朝食ともバイキングというプランもあるので、旅行の計画によってプランを検討してみてはいかがでしょうか。
回答された質問:有馬温泉に安く泊まりたい!コスパの良い温泉旅館は?
チャビさんの回答(投稿日:2022/11/11)
-
駅から徒歩で3分ぐらいです。
-
有馬温泉駅から送迎バスの出ている温泉旅館です。最も歩いても3分ほどです。3つの湯処、9つの湯船で湯処で金泉を入浴できます。スタンダートな客室は、8~12畳の和室で、寝具がふとんとベッドから選べますよ。
とりむさんの回答(投稿日:2022/11/ 1)
-
有馬温泉の高級宿だけど安く泊まれるプランあります!
-
有馬温泉の中でも有名な高級宿ですが、朝食夕食ともにバイキング形式の訳ありプランなら通常より安く泊まれます!訳ありと言っても部屋はおまかせになるくらいで、バイキングの会席料理のアレンジ物や黒毛和牛なども食べれる贅沢な内容で、メニューが非常に充実しています。ここはなんといっても露天風呂が素敵なんですよね!有馬温泉ならではの金泉にも浸かれて、昼でも夜でも風景がいい感じですよ。貸切風呂も日本庭園のようで素敵です。ローマっぽい内湯もあるので女子旅にいいですよ!
回答された質問:有馬温泉に安く泊まりたい!コスパの良い温泉旅館は?
neoさんの回答(投稿日:2022/1/ 7)
-
昼食付きで7000円はお得価格です
-
兵衛向陽閣は如何でしょうか。昼食付きで7000円はお得価格です。食事はお弁当ですが会席料理仕立てになっています。お風呂は金泉を楽しめ、含鉄強食塩泉の泉質はリウマチ・神経病への効能があります。露天風呂ではゆっくりでき、仲間で会話が弾むかもしれません。場所は有馬温泉駅から徒歩5分程度で便利な立地です。
アラートさんの回答(投稿日:2021/12/ 1)
-
夕食食べ放題の有馬温泉の宿
-
夕食はバイキングで黒毛和牛の鉄板焼き・神戸ポークの酢豚・旬のお造り・揚げたての熱々の天ぷらなど和洋中の料理が何でも好きな物を好きなだけ食べ放題でケーキ・フルーツなどのデザート類も充実しているので大満足です。温泉はローマ風のエキゾチックな大浴場・木々に囲まれた露天風呂・貸切の露天風呂があるので気の合う友達同士で気兼ねなくゆったりと温泉に浸かれます。
回答された質問:有馬温泉で夕食が食べ放題形式の宿はありますか?
-
高級宿だが、ファミリーにも十分馴染める宿だ!
-
風呂は3つの湯処が有り、時間制の男女入替えする「一の湯」と「二の湯」にはそれぞれ金泉内風呂、金泉露天風呂、ジャグジー、白湯内風呂、サウナ、水風呂が有る。また、もう一つの「三の湯」は湯治風浴場で雰囲気のある内風呂と露天風呂が有る。更に有料だが男女別に貸切露天風呂が有るのだ。家族全員で入るにはこの貸切露天風呂が良いだろう。食事は会席料理ももちろん有るが、約50種類の和洋中料理のビュッフェも有るので、家族連れにはこちらをクリックお薦めする。デザートやソフトドリンクも有る。娯楽は卓球、カラオケルームが有る。
-
三ケ所有る大浴場の露天風呂や内風呂からも雪景色が良く見える!
-
金泉の湯を三ケ所ある大浴場のそれぞれ露天風呂と内風呂から優雅に景色を眺める事が出来る。大浴場の二ヶ所は時間制の男女入替えが有るがサウナがそれぞれ有るので、サウナから上がって、露天風呂で外気に当たるのは実に爽快だ。水風呂ももちろん有る。食事は、会席とビュッフェが有るが、当館のビュッフェの料理は、会席料理をビュッフェスタイルにアレンジしているので、お若い方のみならず、ご年配の方にも是非お薦めしたい。
回答された質問:雪景色の絶景が楽しめる有馬温泉の宿を知りたい!
-
バイキング有馬四季菜ビュッフェ・一泊二食付プランがお薦め!
-
特にお誕生日プランという訳では無いが、風呂、食事などの豪華さやリーズナブル価格の点からお薦めする。当宿は老舗で、風呂も食事も充実している。風呂は大浴場が三ケ所有り、第一と第二は和風とローマ風でともに金泉の内風呂、金泉の露天風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂が有り、時間制の男女入替えになっているので、両方に入れる。また、第三の大浴場は湯治場風の雰囲気になっていて、こちらは男女別に有る。サウナは無いが、同じように金泉の内風呂と露天風呂、ジャグジーが有る。バイキングは、会席料理をアレンジしたビュッフェスタイルになっており、約50種類の和洋中料理が並び、朝は約40種類の和洋料理が並ぶ贅沢なバイキング料理だ。施設は卓球、カラオケルームが有り、エステサロンも有る。
回答された質問:有馬温泉で素敵な宿が知りたい!
-
【卒業旅行 バイキングありまサイダー等特典付】プランが良い!
-
スタンダード和室10畳の4人一部屋で一人2万円台前半で一泊二食出来る。ありまサイダー、館内色浴衣無料貸出、館内利用券1,000円分付く。風呂は、3つの大浴場に有料の貸切風呂が有る。大浴場は和風とローマ風の大浴場は内風呂、ジャグジー、露天風呂、サウナと有り、時間制の男女入替えで、第三の湯治場風大浴場は趣き全く異なり、こちらは男女別に有るので入替えは無い。何れの風呂も金泉を味わえる。食事は会席料理はもちろん有るが、会席料理をアレンジして、ビュッフェスタイルにした有馬四季菜ビュッフェが有り、和洋中50種類の料理が、テーブルに並ぶ。デザートも豊富だ。朝もバイキングで和洋40種類の料理が並ぶ。高級宿でこのプランはお値打ちだろう。
回答された質問:有馬温泉でバイキングが楽しめて4人部屋のある宿はありますか?
-
3つの大浴場に露天、ジャグジー、サウナ、水風呂が有る!
-
3つの大浴場はそれぞれ趣向が異なり、和風、ローマ風、湯治場風と雰囲気が有り、最後の大浴場は男女別に有り、前者二つの大浴場は時間制の男女入替えなので、全部の湯を楽しめる。露天風呂は風情の違うものが3つ有る。施設は卓球、カラオケルームも有る。食事は幾つかのコースが有るが、ビュッフェコースが有るので、これは三世代で十分楽しめる食事になる筈だ。
-
3つの大浴場の内湯、露天風呂問わず、何処でも金泉に入れる!
-
3つの大浴場の内、第一、第二は内湯、露天風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂と有り、日毎に男女入替えしているので、朝晩で両方を楽しめる。お湯は両浴場とも金泉だ。第三の湯は、湯治場風の浴場で、こちらには内湯、露天風呂、ジャグジーが有り、この浴場でも金泉を思う存分味わえる。この他に有料だが、貸切露天風呂が二ヶ所有る。スタンダードな和室で朝夕食バイキングで一人3万円くらいで宿泊出来る。エステサロンも有り、卓球コーナーはもちろん有る。従業員教育もしっかりされている安心出来る宿だ。
-
最上階の特別室で夕食を会席料理、朝食を和定食で部屋食出来る!
-
部屋は最上階の特別室で部屋に露天風呂が付いている。但し、部屋の露天風呂は温泉では無い。宿の大浴場は3つ有り、金泉を全ての浴槽で味わえる。第一の湯は和風造りで内湯、露天風呂、ジャグジー風呂、サウナ、水風呂と有り、第二の湯はローマ風の浴場で同じように露天風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂と揃っており、この二つの大浴場は日替りで男女入替えているので、朝と晩で両方入れる。第三の湯は湯治場風の造りでノスタルジックな趣きが有り、こちらは男女別に有る。サウナは無いが、後は同じ湯舟が有る。この他に貸切露天風呂が二ヶ所有り、カラオケルームや卓球コーナーも有るので、皆で楽しめる宿だ。
-
3つの大浴場第一、第二、第三の内湯、露天で金泉を味わえる!
-
当館には趣向異なる3つの大浴場が有る。和風の第一、洋風の第二、そして湯治風の第三大浴場には、それぞれ内風呂、露天風呂が有り、有馬の代名詞である金泉を思う存分味わえる。第一と第二には、それぞれにジャグジー、ドライサウナ、水風呂も有り、時間制の男女入替えになっているので両方を楽しめる。また、第三大浴場は男女それぞれに有る。こちらも、ジャグジー風呂が有る。3つの大浴場の間の湯上り処にはフリードリンクが用意されていて、庭園を眺めながら休憩出来る。有料だがリラクゼーションルームも有るので、マッサージやアロマエステを受けたりすることも出来る。
-
風呂も料理のデザートバイキングも魅力的だが!
-
デザートバイキングと言うのが有るが、部屋食を選択するとこれは選択出来なくなる。コロナ禍で部屋食とバイキング(会場食)はきっちり分けられたので、会席を部屋食で、デザートバイキングのみを会場でという組み合わせが可能かは宿側に確認されたし。風呂は第一から第三までの3つの大浴場が有り、第一と第二は時間制の男女入替えで、第三は男女別に浴場が有り、金泉の内湯、露天風呂、ジャグジー風呂が有るが、サウナは無い。第一、第二は金泉の内湯、露天風呂にジャグジー、白湯の内風呂、サウナ、水風呂が有る。その他、有料の貸切露天風呂が二ヶ所有る。娯楽施設は有料のカラオケルーム、卓球が有り、リラクゼーションルーム(マッサージ、エステ等)が有る。
-
徒歩6分だが、駅との無料送迎している。
-
金泉に浸かれる。3つの大浴場が有り、それぞれに趣きが異なる。一の湯は和風の大浴場で内湯、露天風呂、サウナと有る。ニノ湯はローマ風(何故ローマ風なのかは分からない)の内湯、露天風呂が有り、サウナももちろん有る。この二つの大浴場は時間制で男女入替えをする。9階の大浴場は庭園の中に有り、湯治場風な外観で、男女別に有る。内湯、ジャグジー、露天風呂が有る。その他有料だが貸切露天風呂が二ヶ所有る。食事は旬会席とバイキングのプランが有り、会席は食事処と部屋食のどちらかになる。朝は和食膳になる。和食は丁寧な盛付で大変美味しい。その他リラクゼーションサロン、卓球も有る。価格はバイキングの場合はスタンダードルームで3万円を切るし、会席は3万円の中程になる。お若い方はバイキングの方がベターだろう。
昔ながらの老舗旅館でのんびりとしたひとときを