• 2人×秋×温泉|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ43選
  • 2人×秋×温泉|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ43選

「2人」「秋」「温泉」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル43件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「2人」「秋」「温泉」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「2人」「秋」「温泉」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 桜島が見られる温泉があります。

  • 温泉大浴場から桜島が見られます。温泉は加水のみの源泉掛け流しです。趣の異なる5つの温泉があります。かえでの湯と呼ばれる露天風呂は、まるで樹木の上で温泉に入っているような錯覚を起こします。館内には、夫婦で楽しめる貸切風呂もありますよ。

    とりむ さんの回答(投稿日:2023/4/25 )
  • 緑豊かな自然と山々に囲まれた閑静な宿

  • 美又温泉にお越しでしたら「金城観光ホテル」はいかがでしょうか。緑豊かな自然と山々に囲まれた閑静な宿です。温泉はトロトロの湯ざわりが特長の美肌のお湯です。大きな窓が開放的な大浴場や風情ある滝を眺めながら湯あみできる露天風呂があります。1泊12000円をご希望なら旬の食材をふんだんに取り入れた創作和会席が頂けるプランがあります。女性お二人ならお洒落な洋室ツインを用意しています。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2021/10/ 6 )
  • 日本海の海の幸を堪能できる宿

  • 夕食は個室で夫婦水入らずでいただけて、日本海で獲れた新鮮なお造り7種盛やノドグロの姿焼きなど海の幸を堪能できて、他にも能登牛のステーキもとろけそうで美味しかったです。温泉は貸し切りができるので周りを気にすることなくゆったりと入れます。スタッフの方々のおもてなしが素晴らしく心地よく過ごせました。

    ひひん さんの回答(投稿日:2021/9/10 )
  • 予算内で景観のいい露天風呂のある宿です。

  • 部屋のグレードで、宿泊代が決まる分かりやすいプラン設定です。30,000円ぐらいなら8畳の和室で、こたつがあります。手つかずの自然をそのまま活かした露天風呂は、岩を組み合わせた野趣あふれる岩風呂で、山々の景観とマッチしています。

    とりむ さんの回答(投稿日:2023/4/ 3 )
  • 4.3
  • クチコミ数 :6件

佐賀県武雄市西川登町小田志17275 地図

  • 露天風呂付きの離れの宿

  • 宿は5.500坪もある敷地の中に佇んでのんびりと過ごせます。客室に露天風呂が付いているので夫婦で周りを気にすることなくゆったりと入れます。泉質は重曹泉で美肌効果があるので女性には嬉しいですね。食事は個室食なので夫婦で気兼ねなくいただけます。夕食は佐賀牛や玄海灘、有明海の海の幸を堪能できます。

    ひひん さんの回答(投稿日:2022/10/ 2 )
  • 3.8
  • クチコミ数 :6件

高知県土佐清水市足摺岬565 地図

  • 足摺岬にほど近いオーシャンンビューのホテルです。

  • あしずり温泉ににお越しでしたら「ホテル海上館」はいかがでしょうか。足摺岬にほど近いオーシャンンビューのホテルです。温泉は疲れが良く取れる単純弱ラドン泉で広く開放的な大浴場やサウナ風呂でリフレッシュできます。夕食は足摺で獲れた魚介類を盛り合わせた会席料理でご予算内で利用できるプランがあります。

    Natural Science さんの回答(投稿日:2023/9/21 )
  • 足摺岬に建つ全室オーシャンビューのホテル

  • あしずり温泉にお越しでしたら「足摺サニーサイドホテル」はいかがでしょうか。足摺岬に建つ全室オーシャンビューのホテルです。あしずり温泉を引いた大浴場や露天風呂があり弱アルカリ性泉のお湯が疲れゆっくりと癒していきます。ワーケーションに特化したプランはありませんが館内はWi-FIが利用できるのでお部屋でテレワークすることも可能です。せっかくなので伊勢海老や皿鉢料理、かつおのタタキなどが頂けるプランがおすすめです。値段も2食付きで1万~1万5千円ほどとリーズナブルに利用できます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2021/9/22 )
  • 金泉と銀泉の両方の泉質を持つ宿

  • こちらの有馬御苑さんは、全国でも珍しい金泉と銀泉の両方の泉質を持つ高級温泉宿です。風情ある内風呂、露天風呂の両方で名湯を堪能出来ます。お食事は、海鮮も美味しいですが、有馬に来たら神戸牛メインの会席料理がお薦めです。脂が甘くとても美味しいですよ。最高の泉質とお料理を堪能できる宿です。

    だんごっ鼻 さんの回答(投稿日:2022/2/17 )
  • 鶴山渓遊歩道、ゆげ街道も徒歩圏内で風呂も食事も良い!

  • 二つの広い渓流露天風呂が有り、手足を思いっ切り伸ばしてゆったり出来る大浴場だ。一つの露天風呂は一度で30人は入れる大きな浴槽だ。貸切大浴場も一度で20人は入れる広々とした風呂だ。貸切風呂はバリアフリー対策のためにユニバーサル設計をしているので、車椅子でそのまま入れる仕様になっている。食事は蟹尽くし懐石料理を頼んでも、半露天風呂付客室以外で有れば、予算内で泊まれることが出来る。夫婦二人でゆったりと静かに過ごせる宿だ。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2022/11/21 )
  • 夫婦向けのちょっとリッチな温泉宿です。

  • 趣の異なる2つの貸切風呂があります。せっかく夫婦で旅行なのに、別々の温泉に入るなんて味気ないですよね。部屋は純然たる和室です。食事は目で楽しみ、舌で鼓を打つ懐石料理です。トラフグのテッサ・蟹の陶板焼きが楽しめます。

    とりむ さんの回答(投稿日:2023/5/12 )

ランキングの続きをみる

投稿された質問 / 8件