• 家族×温泉街|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ46選
  • 家族×温泉街|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ46選

「家族」「温泉街」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル46件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「家族」「温泉街」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「家族」「温泉街」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 道後温泉まつりでお祭り会場近くの温泉宿です

  • 道後温泉で現代建築の巨匠「黒川紀章」デザインの宿です。こちらならお祭り会場まで徒歩で約6分位で行けます。また100パーセント道後温泉の引き湯の温泉を星空を望める露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、瀬戸内の海の幸「愛媛のブランド鯛愛鯛(あいたい)など」と、石鎚の自然で育まれた山の幸を使った会席料理が食べられます。特に別注料理の宿オリジナル「じゃこ天」は絶品ですよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/8/13)
  • 玉造温泉でご利益のある神社に近い宿です。

  • 出雲大社から車で約55分の所にある宿です。また天然の化粧水温泉を総檜造りの大浴場「織姫」や重厚な黒御影石が美しい開放的な内湯付き露天風呂「彦星」で楽しめます。そして食事ですが、地元・山陰の旬の食材(しまね和牛・隠岐松葉ガニ・のどぐろ・白イカなど)を使った和食膳が食べられます。特に別注料理ののどぐろ塩焼やしまね和牛ステーキ・宍道湖産・手長海老唐揚げは絶品ですよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/6/12)
  • 温泉も源泉掛け流しで、食事も郷土料理で美味いが周辺は楽しみ処

  • 温泉街のほぼ真ん中に有るこの宿は、周りに在る13の外湯の半分くらいが徒歩圏内だ。また、野沢温泉では有名な美味しいスィーツの店が徒歩5,6分のところに有る。散策がてら廻るには良いだろう。また、季節毎にイベントが有る。早夏には、ホタル見物やタケノコ祭、夏には盆踊りに秋は秋祭等が直ぐ側で開かれる。

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/6/22)
  • 山中温泉で2月にカニ料理が食べられて温泉街散策がしやすい宿

  • 山中温泉で渓流沿いの風情ある和室などが自慢の宿です。こちらなら渓流沿いの自然散策や温泉街散策がしやすい場所にあります。また温泉を渓流沿いの自然と一体感がある貸切露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、カニ料理が付いた会席料理が食べられます。特に別注料理の幻のブランド牛「能登牛」ステーキなどは絶品ですよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/9/ 1)
  • パワーストーン「めのう」が敷き詰められたお風呂

  • 玉造温泉にお越しでしたら、「玉造グランドホテル長生閣」がいいと思います。創業200余年の老舗旅館で、客室は露天風呂付き貴賓室や二間続きの和室、和洋室、洋室ツインなど、いずれも上質な寛ぎの空間になっています。食事は、山陰の旬の特選素材を使った和会席料理。温泉は、パワーストーン「めのう」を敷き詰めた「めのう風呂」や野趣溢れる露天風呂 で美肌の湯を楽しむことができます。めのうには「人間関係の結びつきを強める」「肉体の癒し、修復」「家族関係を良くする」などのヒーリング効果があるとされています。

    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/30)
  • 本ズワイガニのフルコースを堪能!歴史ある山中温泉街を散策

  • 鎌倉時代から創業している歴史ある老舗旅館で、カニのフルコースが食べられます。カニ刺し、焼きガニ、カニすき、カニ雑炊、カニの茶わん蒸しなどがお腹いっぱい堪能できます。周辺観光も充実していて、ご所望の温泉街は「古き良き街並み」であり、散歩に最適です。お風呂は内湯も露天風呂も大きく、貸切風呂には車いすの方がそのまま浴室内に入ることができる程余裕のある設計になっています。また外湯として「菊の湯」にも日帰りで入りに行けます。

    チャビさんの回答(投稿日:2022/11/28)
  • 文人ゆかりの宿・道後一の老舗旅館は道後温泉駅から徒歩3分

  • 宿の日本庭園には、自然の川が流れ四季折々の風情が楽しめます。道後温泉祭りの賑わいも手に取るようにわかる位置に立地していますよ。1,500坪の広大な庭園には約200種類の植物が生育しており、古くより多くの文人方に愛されてきたこの庭園は、今も昔も変わらぬ情趣を留めているようで、心癒される空間となっています。温泉は、道後の源泉をふんだんに引いた100%の湯。2つの大浴場は、檜湯(ひのきゆ)と御影湯(みかげゆ)で、それぞれ露天風呂とサウナも備えています。また、庭のかたすみには足湯もあり、アルカリ性単純泉の湯は優しくなめらかで、 湯治や美容に適していると言われています。道後温泉祭りと良質なふなやの湯を心ゆくまで堪能しましょう。

    なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/24)
  • まつりメイン会場の道後温泉本館へは徒歩1分!

  • 道後温泉まつりの会場は道後温泉本館周辺がメインになるので、会場に近いこちらのお宿がおすすめです。道後温泉本館へは徒歩1分でとても便利な立地です。松山市街地を一望できる屋上露天風呂がおすすめです。夜は夜景がきれいですよ。お食事は愛媛らしい食材を活かした懐石料理を楽しめます。お宿自慢の鯛めしは愛媛らしいお食事の代表です。リーズナブルなビュッフェプランもありますよ。温泉祭りのにぎやかな雰囲気を楽しめるお宿なので、おすすめいたします。

    どんどんさんの回答(投稿日:2020/2/ 1)
  • 総合的に見て高評価、色んなメニューが選べるお部屋の豊富さ

  • このホテルには貸切露天風呂はもちろん、この地区では珍しく、露天風呂付のお部屋も選びことができます。やはり何度もお風呂に浸かりたいという温泉好きな方にはおすすめです。場所は温泉街の中心からやや離れてはいますが、静かで周りが気にならないのがかえって良いのではないでしょうか。私のプロとしての個人的な経験で言えば、いつ利用しても部屋やお風呂がとてもきれいであった覚えがあります。ここは一見の価値ありです。

    hahataさんの回答(投稿日:2020/2/ 6)
  • 玉作湯神社参拝に!玉造温泉の宿

  • 旅亭 山の井は触って祈って願いが叶うと人気の玉作湯神社が近いです!宿からゆっくり歩いて5分ほどです。落ち着いた雰囲気の広めの和室と良質な温泉と地元の旬な食材を使ったお料理を堪能できるおすすめのお宿です。季節ごとに美しい景色も美味しいお料理もメニューが変わるので季節が変わるごとに訪れたいお宿です。

    たすくさんの回答(投稿日:2020/4/ 3)

ランキングの続きをみる

投稿された質問 / 5件