山中温泉「山中温泉 白鷺湯たわらや」の口コミ&詳細
【2023年4月・露天風呂付特別室OPEN】創業800年/老舗/渓流露天風呂/蟹/のどぐろ/能登牛
「山中温泉 白鷺湯たわらや」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
- 効能
- 胃腸病、関節痛、疲労回復
食事場所
- 朝食
- 部屋、レストラン
- 夕食
- 部屋、レストラン
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 11:00
交通アクセス
JR加賀温泉駅からバスで山中温泉バスターミナル25分。さらに徒歩3分。(無料送迎有。要予約14:00〜18:00)。
提供:楽天トラベル
「山中温泉 白鷺湯たわらや」についての口コミ
-
山中温泉でしたら「白鷺湯たわらや」は如何でしょうか。こちらの宿は創業800年以上の歴史を持つ、温泉街では随一の老舗旅館です。温泉は100%源泉かけ流しで、美しい鶴仙渓に面した広い大浴場や、爽快な露天風呂、貸切風呂で湯あみが楽しめます。ご予算内でしたら、北陸の海鮮や加賀野菜を使った会席料理が味わえる、リーズナブルな2食付きプランがあります。お部屋も10畳以上の落ち着いた和室があり、静かに温泉旅行を楽しめると思います。
-
保温力の高い肌触りの良いお湯で100%源泉かけ流しです。
-
山中温泉にお越しでしたら「白鷺湯たわらや」はいかがでしょうか。こちらは創業800年以上を誇る温泉街きっての老舗旅館です。温泉はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で、保温力の高い肌触りの良いお湯で100%源泉かけ流しです。美しい鶴仙渓をバックに大浴場や露天風呂でリフレッシュ出来ます。食事は北陸の海鮮や加賀野菜を使った加賀会席料理が味わえます。標準的な2食付きで1万5千円~3万円位で宿泊出来ます。
-
一度に30人は入れる渓流露天風呂に四季の加賀会席を頂く!
-
鶴仙渓流を眼下に臨む、露天風呂が二つ有り、両方共広いが一つは一度に30人は入れる、露天風呂としてはかなり広い浴場なので、思いっ切り手足を伸ばせる。貸切大浴場も20人は入れる広さが有り、ユニバーサル設計になっているので、車椅子でそのまま入れる仕様になっている。食事は蟹づくし会席から色々有るが、四季の加賀会席もリーズナブルな価格で頂け、川が見える和室に宿泊しても一人2万円を切る価格で泊まれる。宿周辺には徒歩圏内で行ける鶴仙渓の遊歩道とか、ゆげ街道も有る。
回答された質問:山中温泉で加賀懐石も楽しめる素敵なお宿
-
鶴山渓遊歩道、ゆげ街道も徒歩圏内で風呂も食事も良い!
-
二つの広い渓流露天風呂が有り、手足を思いっ切り伸ばしてゆったり出来る大浴場だ。一つの露天風呂は一度で30人は入れる大きな浴槽だ。貸切大浴場も一度で20人は入れる広々とした風呂だ。貸切風呂はバリアフリー対策のためにユニバーサル設計をしているので、車椅子でそのまま入れる仕様になっている。食事は蟹尽くし懐石料理を頼んでも、半露天風呂付客室以外で有れば、予算内で泊まれることが出来る。夫婦二人でゆったりと静かに過ごせる宿だ。
回答された質問:夫婦で山中温泉へ行って、紅葉を楽しみたい
-
渓流露天風呂は一度に30人は入れる広々とした浴場だ!
-
渓流露天風呂は二つ有り、別々貸切大浴場が有る。どれも広いが渓流露天風呂の一つは一度に30人は入れる広い浴槽で貸切大浴場は一度に20人は入れる広いものだ。貸切風呂はバリアフリーに対応したユニバーサル設計のもので、車椅子のまま入れる仕様になっている。五階のロビーには24時間利用出来るフリーソフトドリンクコーナーが有るし、色浴衣の貸出サービスが有る。
-
半露天風呂付客室でメイン料理を三択で決めるプランがお薦め!
-
風呂は渓流露天風呂が二ヶ所有り落ち着く。片方はとんでも無く広く、思いっ切り手足を伸ばせる。貸切大浴場ば一度に20人は入れる、これまた広い風呂だ。部屋の露天風呂は掛け流しで24時間入れるので一日中好きなだけ二人で入浴出来る。
回答された質問:春の山中温泉で誕生日を過ごすのにおすすめな宿は?
-
源泉掛け流し100%の湯が二つの渓流露天風呂に注がれている!
-
源泉掛け流しの渓流露天風呂は二ヶ所有り、それぞれ内湯とセットである。二ヶ所とも露天風呂としては非常に広いが一ヶ所は一度に30人は入れるという大きな露天風呂で眼下に鶴仙渓を臨める。朝夕で男女入替えなので両方を楽しめる。また、一度に20人は入れるという源泉掛け流しの貸切風呂が有り、こちらはユニバーサル設計のバリアフリー対応しているので車椅子のまま入れる。食事は懐石料理で色々プランは有るが加賀会席を中心にお手頃会席や更に贅沢な蟹尽くし会席や最高ランク会席が有るが、私は年配の方で有れば、質、量ともにお手頃会席で十分では無いかと思う。宿周辺は徒歩圏内には温泉街を含め、観光スポットが沢山有る。
-
バリアフリー対応が部屋、風呂、車椅子等結構出来ている宿だ!
-
部屋はバリアフリー対応している和洋室が良い。トイレ、シャワー室へ車椅子のまま入れる。大浴場は手摺が付いているので、ある程度歩けるなら湯舟の出入り出来る。風呂は源泉100%の掛け流しの渓流露天風呂が二つ有る。一つは一度に30人入れるくらい広い。後一つはそこまで広く無くても露天風呂としては結構な広さだ。男女入替えなので両方に入れる。その他に貸切大浴場が有る。一度に20人は入れる貸切風呂でバリアフリー対応しているので、車椅子のまま入れる。車椅子の貸出は有る。観光スポットは徒歩5分から10分圏内に有る。車椅子で十分行ける距離に有る。食事は会席料理でレベルは高い。特に量は沢山必要無ければ「お手頃会席」が質的にも良いのでお薦めだ。風呂上がりに5階のロビーにフリーソフトドリンクコーナーが24時間やっている。
-
宿周辺には名所、観光スポットが徒歩圏内に有る。
-
車椅子を利用されているのかどうか分からないが、もし、そうで有るなら、部屋はユニバーサル設計の部屋を取った方が良い。バリアフリーの和洋室が3室有り、トイレ、シャワー室に車椅子のまま入れる。また、貸切大浴場はバリアフリー対応しているので車椅子のまま入れる。露天風呂は手摺が結構付いているので、有る程度歩ければ湯舟には入れる。宿には貸出用車椅子は有る。周りに温泉街は古き街並が残っていて、鶴仙峡遊歩道、山中座、あやとり橋、ゆげ街道と徒歩で5分、10分だから車椅子が有れば十分行ける範囲だと思うが如何か。
-
「蟹づくし会席」がお薦め!見た事も無い広い渓流露天風呂!
-
蟹づくし会席は本ズワイガニ2杯分を使っている。足りない人は2.5杯分の会席も有るが、普通は十分だろう。スタンダード和室なら、日にち曜日で異なるが一人当たり3万円前後だ。コスパ非常に良い。風呂は二種類の内湯付渓流露天風呂だ。一度に30人は入れるという広々とした露天風呂から優雅に渓流を眺める事が出来る。贅沢この上無い。その他に20人は入れるという貸切大浴場が有る。これも一度東北で見た事のある貸切大浴場以来初めてだ。5階のロビーにフリーソフトドリンクが有る。また、色浴衣を無料で貸出してくれる。温泉街が近いので、散策するのに便利だ。
-
温泉街も近く、外湯「菊の湯」も近く、宿の料理はコスパ高い!
-
立地条件非常に良い。そして料理が豪華で美味しいのに価格はそれ程高く無い。北陸も色々温泉宿が有るが、その中でも料理のコスパはかなり高いと思う。食通には特にお薦めだ。部屋タイプに半露天風呂付客室が有るが、この部屋だけは高い。この部屋を取ると料理関係無く、宿賃は高くなる。風呂は内湯付きの渓流露天風呂が二カ所有る。二ヶ所とも露天風呂としては異常に広い。渓流を臨みながらの露天は極楽だ。その他これまた広い貸切大浴場が有る。20人くらい入れるそうだ。温泉街や外湯の「菊の湯」は徒歩5分くらいのところに有る。
-
外湯や温泉街にも近く色浴衣が無料貸出!
-
風呂は二つの渓流露天風呂「鶴仙の湯」と「河鹿の湯」が有り、前者は稀に見る広さで一度に30人は入れるので、心身ともに思いっ切り手足を伸ばせる。後者も露天風呂としてはかなり広い。それぞれに内湯が有り、時間制の男女入替えなので両方入れる。その他これまた広い貸切大浴場が有る。食事はズワイガニの会席を中心に色々有るが、料理のコスパは非常に高い。宿賃でインパクト有るのは部屋代で半露天風呂付客室以外はそれ程価格差はない。私は三択の会席プランが最もお得な価格だと思うので、お薦めしたい。ズワイガニ、和牛のステーキ、ノドグロの内、一点をメイン料理として選ぶプランだ。温泉街まで徒歩5分、外湯の「菊の湯」までも同じくらいだ。色浴衣を無料で貸出してくれるので、散策の時には重宝するだろう。
-
二種類の渓流露天風呂が有り、外湯の「菊の湯」も徒歩5分!
-
二種類の内湯付渓流露天風呂の一つは鶴仙風呂で広い湯舟には一度に30人は入れるくらいなので、心身ともに伸び伸び出来る風呂で、もう一つの河鹿風呂はそこまで広くはないが、それでも結構広いので、両方とものんびり出来る良い露天風呂だ。この他に一度に20人は入れる貸切大浴場が有る。食事は色々なプランが有り、価格面で言うと半露天風呂付客室に宿泊すると一気に上がるので、料理との兼ね合いで決めた方が良いだろう。私は三択のズワイガニか和牛かノドグロかの選択プランをお薦めする。後、色浴衣の無料貸出を受けれる。温泉街散策のときに重宝するだろう。
回答された質問:山中温泉 露天風呂が素敵な高級な温泉宿をおしえて!
-
温泉街に近く、色浴衣の無料貸出も有る!
-
二つの内湯付渓流露天風呂が有る。メイン料理を三択で選べるプランは一人15,400円からだ。渓流露天風呂が二つ有り、鶴仙風呂の方の露天は30人は一度に入れるくらいのとてつもなく広いので、思いっ切り手足を伸ばせる。もう一つの河鹿も鶴仙よりは広く無いものの、ゆったりと渓流を眺めながら、リラックス出来る。この二つの露天は時間制の男女入替えなので両方楽しめる。この他に有料だが貸切大浴場が有り、20名くらいは一度に入れる広い貸切風呂が有る。話題作りには良いかな、という程度かと思うが。料理は色々プランは有るが、メインを三択するプランがお薦めだ。ズワイガニか和牛かノドグロかの選択なので好みで決めれば良いだろう。ゆげ街道や鶴山渓遊歩道も徒歩圏内なので無料の色浴衣で散策するところが周りに沢山有る。
回答された質問:山中温泉のアイスストリートが気になる。女子旅におすすめな宿は?
-
蟹が食べたいなら好きなだけ食べると良い、たわらやで!
-
蟹づくし会席は2杯相当、2.5杯相当と色々有る。風呂は二つの渓流露天風呂鶴仙と渓流露天風呂河鹿が有る。前者は30名は入れる広い湯舟で、二つとも内湯が有る。時間制で男女入替えなので、もちろん両方楽しめる。それと車椅子でも入れるユニバーサルデザインの20名は入れる大浴場が有る。風呂上がりには、5階ロビーのフリードリンクコーナーが24時間利用出来るし、女性には嬉しい色浴衣サービスもしている。温泉街も近いので、色浴衣で是非夕食前に散策すると良いだろう。蟹会席の得意な宿なので、蟹会席プラン色々有るが、一人3万円見ておけば十分だ。
-
美味しい懐石料理と湯畑を堪能できるホテル
-
周囲が大変静かな環境のホテルで、露天風呂や湯畑があり温泉巡りを堪能できることでも有名です。落ち着きのある館内の雰囲気も素敵で、お料理は加賀を代表する本格的な懐石料理をいただけます。お部屋からも大自然を思う存分に味わえ、特に秋の紅葉見物には最高のホテルです。元温泉プロからの一押しです。
回答された質問:山中温泉で加賀懐石も楽しめる素敵なお宿
-
創業800年以上になる温泉街随一の老舗旅館
-
山中温泉にお越しでしたら「たわらや」はいかがでしょうか。創業800年以上になる温泉街随一の老舗旅館です。名勝である鶴仙峡の中心に位置し、お部屋やお風呂から美しい景色を眺めることができます。夕食は地元の海や山の幸を使った本格的な加賀懐石が味わえます。温泉は大浴場や露天風呂のほか貸切風呂があり源泉かけ流しのお湯でリフレッシュできます。
-
鶴仙渓の中心に位置した景観のいい温泉宿
-
山中温泉にお越しでしたら「白鷺湯たわらや」はいかがでしょうか。こちらの宿は鶴仙渓の中心に位置した景観のいい温泉宿です。温泉は、鶴仙渓に面した広い大浴場や渓谷を眺めながら入浴できる露天風呂や貸切風呂で、100%源泉掛け流しの湯を楽しめます。直前割では7日前から予約でき、10畳の広いお部屋でのんびりと過ごせます。
回答された質問:石川・中山温泉で直前割引があっておすすめの温泉宿
-
創業800年以上という温泉街随一の老舗旅館
-
山中温泉にお越しでしたら「白鷺湯たわらや」はいかがでしょうか。創業800年以上という温泉街随一の老舗旅館で、鶴仙渓の中心に位置する絶好のロケーションなので温泉街の街歩きにも便利です。温泉は美肌効果にすぐれており、鶴仙渓に面した大浴場と露天風呂、貸切大浴場などで源泉かけ流しのお湯を楽しめます。食事は、新鮮な日本海の海の幸と郷土の幸を盛り込んだ本格加賀会席料理が頂けます。ご予算内で宿泊できおすすめです。鶴仙渓に面した和洋室でゆっくり過ごせます。
回答された質問:夫婦で山中温泉へ行って、紅葉を楽しみたい
-
すべてのお部屋から鶴仙渓を眺めることができます。
-
山中温泉なら「白鷺湯たわらや」はいかがでしょうか。山中温泉の名勝・鶴仙渓沿いにあり街歩きにも便利な場所です。お部屋は純和風のおちついた和室ですべてのお部屋から鶴仙渓を眺めることができます。お部屋食プランでは牛肉料理や海鮮などの会席料理。地元のうどん小松うどんや炊き立ての源泉炊き白米もとても美味しいです。
創業800年以上の歴史を持つ温泉街では随一の老舗旅館