道後温泉「道後温泉 ふなや」の口コミ&詳細
★文人ゆかりの宿・道後一の老舗★ 日本庭園には、自然の川が流れ四季折々の風情がお楽しみいただけます。
「道後温泉 ふなや」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、天然温泉
- 泉質
- アルカリ単純泉
- 効能
- 神経痛、美肌効果、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 部屋、レストラン
- 夕食
- 部屋、レストラン
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:24:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
道後温泉駅から徒歩3分 松山ICより車で25分 JR松山駅前から市内電車で30分 空港からリムジンバスで35分
提供:楽天トラベル
「道後温泉 ふなや」についての口コミ
-
こちらは道後温泉駅から徒歩3分で主要観光スポットが徒歩5分圏内とご希望の散策に便利な温泉宿です。女子旅におすすめな【女子旅女性にやさしい街『道後』で思い出作り シェフのデザート&ポーチ付】プランや【部屋食庭側客室でのんびり21時間ステイ夕食・朝食ともにお部屋食を満喫】プランがあり、ご予算やお好みに合わせて選択できます。また、広大な日本庭園をお部屋から眺められる老舗旅館に珍しい【洋食グルメ老舗旅館で至福の”本格フレンチフルコース”をご堪能】プランもあります。道後温泉は露天風呂と大浴場、足湯で湯浴みを愉しめ、サウナでデトックスもできます。温泉付客室もあり水入らずお好きな時にお好きなだけ温泉に浸れます。
回答された質問:夏休みは道後温泉へ、女子旅におすすめの温泉宿は?
-
【部屋食】創業390年を超す老舗宿で旬の会席を満喫!
-
旬の瀬戸内会席をゆっくりお部屋で食べられる。人数に合った和室で親子3名(人数年齡不明なので、小学生のお子さん一人と仮定)合計でGW価格で二食付95,000円で利用出来る。全58室で、大きくは無いので、今直ぐなら、まだ間に合うかも知れない。夕食は地元食材を使ったオリジナリティ溢れた会席料理を食べられる。朝は和食膳かアメリカンブレックファストの選択になる。風呂はアルカリ単純泉の道後の湯を大浴場、露天風呂、檜風呂、石風呂で堪能出来る。他に水風呂は無いがサウナも有るので、心身を癒せるだろう。
-
露天風呂と地産の魚が堪能できる道後温泉の宿です
-
記念日プランがあり、5色から選べるちゃんちゃんこの無料貸し出しがあります。温泉は道後温泉の引き湯を使用しており、2ヶ所の大浴場に内湯・露天風呂・サウナがあり男女入れ替え制です。夕食は和食(祝膳)です。赤飯または鯛飯、といったおめでたい料理があります。
-
温泉風呂付きの客室がある道後温泉の宿です
-
道後温泉の引き湯で入浴できる風呂付きの客室があります(一部です)。宿泊プランは5タイプある和室・2タイプある洋室・5タイプある和洋室の部屋と数種類ある夕食のコースの組み合わせなので種類が多いです。部屋食の宿泊プランもあります。夕食は、和食・洋食・和洋食、のコースがあります。
-
5人で宿泊できる道後温泉の老舗宿です
-
昭和天皇・上皇・今上天皇がご宿泊した格式高い宿です。昭和天皇がご宿泊の部屋の内装品は展示室に展示されています。5名1室で宿泊できる和室・和洋室があります。温泉は内湯・露天風呂があり、一部男女入れ替え制です。夕食はスタンダードプランですと和食会席かフレンチフルコースです。夏目漱石はこちらの宿の洋食が好きだったということもあり洋食がおすすめです。愛媛のブイヤベース・愛南町産鹿肉もも肉のロティ(ロースト)など愛媛県内の食材を使った料理が並びます。
回答された質問:道後温泉 大人数旅行におすすめ!5人で泊まれる温泉宿
-
道後温泉の1人旅にぴったりの老舗旅館
-
駅から徒歩5分の便利で道後温泉では最も古い老舗旅館です。平日限定ではありますが、1人旅プランが33000円でございます。落ち着いた和室で寛げ、しかもお部屋食なのが嬉しいです。夏目漱石や正岡子規などの文人にゆかりがあることでも有名です。女性のちょっとしたソロ旅を豪華にエンジョイするのに最適な旅館です。
-
道後温泉で最も古い老舗旅館
-
有名な俳人達にゆかりがあり、道後温泉の中でも最も古い老舗旅館です。お子様ランチは和洋の2種類を用意してくれます。地産地消の新鮮な旬の会席料理に舌鼓を打てますし、お部屋や露天風呂からの景観も素敵な旅館です。元旅のプロからの一押しです。
-
創業396年の歴史がある道後温泉の宿です
-
昭和天皇・上皇・今上天皇が宿泊した格式高い宿です。昭和天皇が宿泊した部屋は展示室となっています。創業396年の歴史があり、夏目漱石や高浜虚子はこちらの宿に宿泊して句を詠みました。1500坪ある日本庭園は200種類の植物が生育しており、散策におすすめです。部屋は和室・洋室・和洋室とあり、温泉風呂付きの部屋もあります。アルカリ性単純温泉の内湯・露天風呂があり、サウナもあります。夕食は和食・洋食・和洋食とプランがあります。自家製だれで仕上げる「ふなや風鯛めし」がおすすめです。朝食は和食と洋食から選びます。
回答された質問:道後温泉周辺で歴史ある温泉宿を知りたいです。
-
部屋食できる道後温泉の宿です
-
創業396年で、昭和天皇・上皇・今上天皇が宿泊した格式高い宿です。昭和天皇が宿泊した部屋は現在は展示室となっています。1500坪の日本庭園は200種類の植物が生育し、散策にいい場所です。アルカリ性単純温泉の内湯・露天風呂があり、サウナもあります。部屋食プランの夕食は特別会席(鯛頭木の芽焼き・伊勢海老の合わせ味噌仕立など)か料理長特製和食会席(伊勢海老木の芽焼き・かます幽庵焼きなど)になります。両プランにある、自家製たれで仕上げる「ふなや風鯛めし」がおすすめ料理です。
-
昭和天皇が宿泊した道後温泉の宿です
-
夏目漱石や高浜虚子はこちらの宿に宿泊して句を詠みました。昭和天皇が宿泊した部屋が現在は展示室となっており、1500坪ある日本庭園など被写体にしたい対象はいくつもあります。部屋は和室・洋室・和洋室とあります。アルカリ性単純温泉の内湯・露天風呂があり、サウナや足湯もあります。夕食は洋食コース・和洋食コース・瀬戸内会席などいろいろあります。食事場所はレストランになりますが、部屋食のプランもあります。
回答された質問:道後温泉でインスタ映えするお洒落な宿のおすすめは?
-
道後温泉の老舗旅館です
-
「道後ハイカラ通り」から歩いて行ける距離に宿はあります。昭和天皇が宿泊した宿として知られており、宿泊した客室を再現したスペースがあります。敷地内には川が流れている庭園があり、散歩できる歩道もあります。天然温泉の大浴場はフロアが異なる2ヶ所あり、男女入れ替え制です。内風呂・サウナがあります。夕食は宿泊プランによって異なり、和会席やフレンチのフルコース等あります。朝食は和食・アメリカンブレックファストのどちらかになります。
回答された質問:道後温泉での食べ歩きと街並みを楽しむのにおすすめのお宿
-
日帰りプランが充実している温泉宿
-
ご家族で道後温泉に日帰りご旅行されるのであればこちらはいかがでしょうか。こちらのお宿は稀にみる日帰りプランが充実しており、和食、郷土料理、季節限定料理、ワンプレートランチ、洋食のコースメニュー等選択肢がございます。またお子さまには、和食または洋食のお子様ランチの用意もしてくれます。そして、道後温泉の源泉をふんだんに引いた道後温泉100%のふなやの湯を内湯、露天風呂でお愉しみいただけます。足湯あり、園内に自然の川が流れる1,500坪の広大な自然庭園ありと日帰りでも充分リフレッシュでき宿泊旅行気分をご家族みなさまで味わうことができます。
回答された質問:道後温泉で日帰り入浴を楽しみたい!
-
部屋のデイユース利用は無いがランチは多数用意されている!
-
ランチは簡単な麺類からステーキ丼や特上鰻重は3,000円~5,000円で御膳は4,400円が有り、会席は6,600円13,200円まで4段階有る。料理は和洋多種有るので、グルメの方には最適な宿と言える。風呂は4時間まで滞在出来、道後温泉を大浴場、露天風呂で楽しめ、露天は檜や岩風呂が有る。また、サウナも併設されている。
回答された質問:道後温泉へ日帰り3人旅。部屋がデイユース出来る温泉宿を教えて。
-
11:30~22:00オープンで一人1,800円(税込)!
-
入浴だけでも良いが、ランチも有り、色々メニューが用意されている。フェイスタオル、バスタオルは無料貸出でアメニティーはご利用無料だ。ランチは特上鰻重5,500円から葵御膳4,400円と有り、会席は料理内容で4段階有る。6,600円~13,200円まで有り、この他ににゅうめん、お子様ランチ等が有る。風呂は道後温泉の大浴場が2つ有り、それぞれに露天風呂とサウナが併設されている。従って、男女入れ替えなので、どちらでもサウナ含め、三種類の湯舟を楽しめる。
回答された質問:道後温泉で日帰り入浴を楽しみたい!
-
館内では見事な日本庭園を愛でることができます。
-
道後温泉にお越しでしたら「ふなや」はいかがでしょうか。道後温泉随一の老舗旅館で館内では見事な日本庭園を愛でることができます。秋には紅葉も色づき心地良い空間になります。温泉は古代檜を使用した檜湯や美しい御影石の大浴場のほか露天やサウナで疲れを癒せます。夕食は瀬戸内海の新鮮な海の幸を味わえる瀬戸内会席が味わえます。
回答された質問:道後温泉へ1泊家族旅行!紅葉を楽しめる宿
-
創業395年の老舗企業中の老舗宿だ。多くの文化人の足跡!
-
江戸時代に創業している。明治、大正期の文豪漱石や高浜虚子、正岡子規や昭和天皇等の著名人も訪れている。歴史的足跡を窺えるギャラリーも有る。また、周辺に観光名所も多く有る。道後公園や道後温泉本館等、徒歩2、3分のところに映え写真を撮れるようなスポットが数々有る。宿の風呂は、道後温泉100%の源泉を二つの大浴場、檜湯、御影湯に引湯し、それぞれの大浴場には広い内風呂、露天風呂、サウナが有り、朝夕で男女入替えなので両方の湯を楽しめる。食事は長年培った伝統の調理技術で和食、洋食、和洋食の折衷料理で幅広く、深い味わいの食事を出来る。朝は和食か洋食の選択になる。
回答された質問:道後温泉周辺で歴史ある温泉宿を知りたいです。
-
中庭の詠風庭側の和室で部屋食しながら紅葉を観る!
-
風呂は二つの大浴場の檜湯と御影湯が有り、それぞれに広々とした内風呂、露天風呂にサウナが有る。この両大浴場は朝夕で男女入替えなので、両方に入れる。また、中庭の詠風庭を観ながら入れる足湯も有る。幾つか有るプランの中に、「のんびり21時間ステイ」が有り、これだと景観庭側の和室10畳の部屋で朝夕食ともに部屋食になる。夕食は料理長の特選和食会席の朝は和食膳か洋食の選択になる。詠風庭は秋だと紅葉が見事だ。このプランだと一人30,000円を切る。
回答された質問:道後温泉へ1泊家族旅行!紅葉を楽しめる宿
-
二つの大浴場には広い内風呂と露天風呂が有る老舗中の老舗宿!。
-
二つの大浴場、檜湯と御影湯が有り、それぞれに広い内風呂と露天風呂、それにサウナが併設されている。朝夕で男女入替えなので両方に入れる。その他庭を眺めながら入れる足湯も有る。料理は地産地消に拘った会席料理が旬の食材に合せて、季節毎にメニューが変わり、客に提供される。和食、洋食、和洋食折衷料理とバリエーションの多い会席料理を食べられる。朝は和食か洋食の選択になる。どちらも美味しいが、洋食は良く有る洋食定番料理とは異なる料理とフルーツも多いボリュームが有る。プランには還暦祝いプランも有り、特典にちゃんちゃんこの貸出サービスやウェルカムフルーツのサービスが有る。
-
家族構成不明だが、駅、道後温泉本館からも近い当宿をお薦め!
-
朝夕食が部屋食プランが有る。風呂は道後温泉の源泉100%が二つの大浴場、檜風呂と御影石風呂に注がれている。両浴場にはそれぞれ内風呂と露天風呂とサウナも併設されていて、朝夕で男女入替えなので、両方入れる。また、道後温泉本館も徒歩3、4分で近いし、映え写真も撮れるので、是非、外湯も味わって欲しい。食事は朝夕食二食を部屋食のプランでも、大人一人25,000円(曜日、日にちで価格異なる)くらいから泊まれる。料理は月毎にメニュー変わり、和食、洋食、和洋食の折衷と幅広い。朝は和食か洋食の選択になる。
-
創業400年近い伝統のもてなしと料理と源泉100%の風呂!
-
年季は入っているが、旧き良き時代の面影を遺しながらも当然リニューアルもしているのと、何しろ清掃がしっかりされていて部屋も含め中は綺麗だ。風呂は檜と御影石の大浴場が有り、それぞれに広々とした内風呂と露天風呂が有り、サウナも有る。朝夕で男女入替えなので、両方の湯舟を楽しむ事が出来る。道後温泉駅から徒歩2、3分の距離だが、名湯道後温泉本館にも同じくらい近いので、外湯にも是非行くと良い。食事は季節毎にメニューは変わるが、和食、洋食、和洋食折衷の会席料理とバリエーションは豊かだ。朝は和食か洋食の選択だが、洋食は良く有る定番の料理内容より、質も量もヘビーだ。朝は食欲が無い、という方は和食をお薦めする。
観光・散策に便利!女子旅・お部屋食プランがある温泉宿