-
-
松山・道後×両親|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ21選
「松山・道後」「両親」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル21件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「松山・道後」「両親」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
道後温泉本館までは少し離れていますが、散策にはちょうど良い距離です。純和風旅館で本格的な庭園を眺める部屋があったり、少し贅沢感のある露天風呂が付いた部屋もあります。広々とした大浴場や露天風呂も開放感たっぷりです。露天風呂付の落ち着いた和室プランだと朝夕食がお部屋食なので、ご両親には喜んでいただけるのではないでしょうか。和会席は郷土料理を取り入れた豪華な内容です。バリアフリーも整い、館内も過ごしやすいので是非いかがでしょうか。お奨めします。
回答された質問: 春休みに道後温泉へ親孝行旅行 両親が喜ぶ温泉自慢の宿は?
-
新鮮な海の幸を満喫できる和風旅館
-
松前公園周辺なら「温泉旅館 矢野」はいかがでしょうか。昭和26年創業の落ち着いた感じの和風旅館です。温泉は天然温泉で大浴場や露天風呂で疲れを癒せませす。食事は松前名物の本まぐろや、蝦夷あわびや松前産のうになど新鮮な海の幸を満喫できます。2食付きで十分ご予算内で宿泊できます。
-
道後温泉にプライベート空間をコンセプトに2018年に創業!
-
日本最古参とも言われる道後温泉にプライベート空間を大切にしたいというコンセプトで、道後温泉駅から僅か徒歩6分の温泉街にリニューアルオープンしている。道後温泉100%の源泉が全客室の露天風呂に注がれている。また、食事は朝夕食ともに部屋食にしている。宿の大浴場ももちろん有る。道後温泉の引湯を使った内風呂、露天風呂とジャグジー風呂でリラックス出来るだろう。また、食事は食材への新鮮さのこだわりが強く、瀬戸内海の魚介、地元旬の食材を朝取り入れている。余計な調味料は使わず、食材そのものの本来の味を引き出す事にこだわっている。部屋食で有るが、熱い料理は熱いうちに部屋に届くように、という点の配慮も並々ならぬものが有る。
回答された質問: 道後温泉で高級旅館に泊まり贅沢したい、おすすめを教えて下さい!
[4位] 道後温泉 ふなや
-
家族構成不明だが、駅、道後温泉本館からも近い当宿をお薦め!
-
朝夕食が部屋食プランが有る。風呂は道後温泉の源泉100%が二つの大浴場、檜風呂と御影石風呂に注がれている。両浴場にはそれぞれ内風呂と露天風呂とサウナも併設されていて、朝夕で男女入替えなので、両方入れる。また、道後温泉本館も徒歩3、4分で近いし、映え写真も撮れるので、是非、外湯も味わって欲しい。食事は朝夕食二食を部屋食のプランでも、大人一人25,000円(曜日、日にちで価格異なる)くらいから泊まれる。料理は月毎にメニュー変わり、和食、洋食、和洋食の折衷と幅広い。朝は和食か洋食の選択になる。
[5位] 道後温泉 ホテル椿館
-
伝統の水軍太鼓までも楽しめる宿
-
温泉街中心部に位置し、湯めぐりも観光も気軽に楽しめる立地です。ロビーは明治の文明開化を思わせるような素敵なデザイン空間です。道後温泉本館まで徒歩3分という近さも魅力。日本庭園を眺めなら入る露天風呂は最高です。内湯も風情がありとても気持ちよく入れました。夕食はビッフェもありますが、落ち着いて楽しむなら会席プランがおすすめ。部屋は様々なタイプがありますが、私が利用した和室は12.5畳とゆとりの空間で床の間もあり、質感も高く良い部屋でした。夜はスタッフの方々による水軍太鼓ショー。迫力満点の音に感激でした。
回答された質問: 春休みに道後温泉へ親孝行旅行 両親が喜ぶ温泉自慢の宿は?
くまたんさん さんの回答(投稿日:2022/3/ 4 )
[6位] 道後温泉 茶玻瑠
-
屋上の露天風呂からの景色が最高
-
茶玻瑠の一番の魅力は大浴場です。屋上にあり、松山市内をパノラマのように見下ろせますし、女性専用のお風呂では週により、バラを浮かべたお風呂まで用意されています。価格が比較的安価なのは、ビュッフェスタイルの食事であるためですが、和洋共に豊富なメニューが揃っているので、年配の方々にもきっと喜ばれると思います。おすすめします。
回答された質問: 道後温泉で高級旅館に泊まり贅沢したい、おすすめを教えて下さい!
[7位] 道後温泉 湯の宿 さち家
-
お部屋でゆっくり鯛満喫
-
アットホームで温かい雰囲気の宿でした。お料理は部屋食として鯛メインの美味しい会席をいただきました。地元の鯛で、薄造りは薄いのに弾力があり美味。かぶと煮も最高でした。普段は白ご飯はあまり食べませんが、締めご飯が鯛めしだったので美味しくて完食しちゃいました。大浴場は内湯のみですが、ふぇん戦かけ流しの贅沢な湯なので気持ちよかったですよ。ハイカラ通りの奥まった場所にあるので、観光にも便利な立地です。
くまたんさん さんの回答(投稿日:2021/5/26 )
[8位] 道後温泉 旅亭 うめ乃や
-
閑静な雰囲気の和風旅館
-
道後温泉にお越しでしたら「うめ乃や」はいかがでしょうか。一日8組限定の閑静な雰囲気の和風旅館です。客室は、日本情緒あふれる和室で風情たっぷりのお部屋です。温泉は、道後温泉から引き湯しており、離れにある露天風呂「杜の湯」と清潔な雰囲気の内湯「花藻の湯」で湯あみできます。夕食には瀬戸内の魚介や野菜を中心に丁寧に仕上げたオリジナル会席料理を提供してくれます。少し値は張りますが泊まって損はない宿です。
回答された質問: 道後温泉で高級旅館に泊まり贅沢したい、おすすめを教えて下さい!
[9位] 道後 友輪荘
-
客室だけではなく、風呂も完全バリアフリーにしている!
-
一般的には、バリアフリー客室は少しずつだが、増えてきているが、完全バリアフリー化対応は中々出来ていない現状の中、当宿は全11室の内、6室を完全バリアフリー対応している。6室の内、1室は和洋室の風呂、トイレが完全バリアフリーになっている。また、後の5室は洋室の完全バリアフリーになっている。風呂は大浴場と中浴場が有るが、両浴場共、脱衣場と風呂場への段差は無く、脱衣場は車椅子の利用でも十分なスペースが有り、洗面台は車椅子使用時の高さ、浴槽は段差無くスロープ、手摺が有り、洗い場は、高いす、台、手摺が設置されていて、緊急時の呼出ボタンも付いている。価格は、宿泊代と食事代と細かく分かれているが、合計額でも一人1万円を少し超えるぐらいの価格である。
[10位] 別邸 朧月夜
-
隠れ家的で静かな雰囲気を持つ温泉旅館
-
道後温泉にお越しでしたら「朧月夜」はいかがでしょうか。隠れ家的で静かな雰囲気を持つ温泉旅館で、客室全てに天然温泉の露天風呂が付いたスイート様式の造りになっています。お部屋以外にも離れに岩造りと檜造りの露天風呂を用意しており、木造りの風流な雰囲気をたっぷりと堪能できます。食事は瀬戸内の魚介類と地元の野菜を使った上品な創作会席料理が味わえます。
回答された質問: 春休みに道後温泉へ親孝行旅行 両親が喜ぶ温泉自慢の宿は?
美味しい郷土料理をいただける落ち着いた温泉旅館