-
琴平・善通寺×露天風呂|口コミで人気の温泉宿・旅館!2025年のおすすめ9選
「琴平・善通寺」「露天風呂」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル9件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「琴平・善通寺」「露天風呂」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
琴参閣は、こんぴら温泉でも有数の広さを誇る大浴場や、温泉街を見渡す展望露天風呂など、多彩なお風呂にて温泉三昧をお楽しみいただける温泉宿。送迎バスはありませんが、最寄り駅から徒歩5分程度とアクセス良しで、女性一人旅にも最適な宿です。お1人でのご宿泊も大歓迎で、お食事付きで20,000円以下と良心的な料金設定。四国の特産品や香川県の地元食材を活かした美味しいお料理に舌鼓を打っていただけ、この年末年始の女子一人旅にもお薦めです。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/11/16 )
-
こんぴら温泉のおすすめの宿
-
温泉は檜のいい香りがする大浴場と婦人用のはな露天、殿方用の日本庭園風のあわ露天があり、貸し切りの露天風呂もあるので周りを気にせず露天風呂を堪能できます。琴平の街並みを眺められる露天風呂付き客室プランもあるのでこちらもおすすめです。夕食は讃岐牛などの讃岐の食材をふんだんに使った彩り豊かな料理を味わえます。個室食プランもあるので落ち着いていただけます。
回答された質問: こんぴら温泉でおすすめの宿
-
露天風呂とサウナを楽しめるこんぴら温泉の宿
-
温泉は広々とした大浴場と露天風呂があり四季の風景を眺めながらゆったりと浸かれて旅の疲れが癒されます。サウナも併設されているのでサウナ好きの方におすすめです。サウナ付き客室もオープンしたのでサウナを思い切り楽しみたい方にはこちらの客室がおすすめです。
回答された質問: サウナと露天風呂がある、こんぴら温泉の宿を教えて下さい。
[4位] こんぴら温泉 琴平花壇
-
落ち着いた雰囲気の和室で寛げる宿
-
客室は落ち着いた雰囲気の和室で阿讃山脈や門前町を眺めながら職場の同僚の方とゆっくり寛げます。温泉の露天風呂付き客室プランがあるので周りを気にせずゆったりと温泉を楽しめます。他にも温泉の大浴場や露天風呂、貸し切り風呂もあるので温泉三昧を満喫できます。夕食は讃岐の海の幸と山里の恵みをふんだんに使った彩り豊かな特選会席料理を堪能できます。食事は部屋食なので落ち着いていただけます。
回答された質問: 2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
[5位] 御宿 敷島館(共立リゾート)
-
以前は国の登録有形文化財だったレトロ感満載の宿!
-
元々は明治時代に創業された老舗宿を共立リゾートがリニューアルして令和に入り運営しているが、木造3階建てのノスタルジックな宿だ。現在は有形文化財としての登録は無いものの、旧い時代の良さとモダンさを折衷した魅力的な宿だ。風呂は男女別に大浴場が有り、広い内風呂と岩風呂と檜の樽風呂の二つの露天風呂が有り、サウナが併設されている。また、趣向異なる4つの貸切風呂が有り、何れも無料で予約不要なので、空いていれは何時でも入れる。サウナは24:00〜5:00までは利用出来無いが、それ以外の風呂は朝10:00まで入浴出来るので、早朝参拝の前後に入る事が出来る。食事は旬の食材に拘った新鮮な会席料理を味わえる。朝は和定食だが、結構贅沢な料理で満足くださいだろう。
回答された質問: こんぴら温泉でおすすめの宿
[6位] こんぴら温泉湯元八千代
-
こんぴら山の四季の風情が楽しめる宿
-
湯元八千代は、旅で疲れた体を癒し明日の活力を回復していただけるこんぴら温泉の宿。屋上にある開放的な展望露天風呂にて、こんぴら山の四季の風情をたっぷりと楽しんでいただける温泉宿です。落ち着いた雰囲気の貸切風呂もあり、効能豊かな温泉を独り占め。また、四国の特産品や香川県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判です。
回答された質問: こんぴら温泉でおすすめの宿
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/11/24 )
[7位] こんぴら温泉 つるや旅館<香川県>
-
金比羅さん表参道入口に立地するアクセスのいい温泉宿
-
こんぴら温泉にお越しでしたら「つるや旅館」はいかがでしょうか。JR・琴電「琴平駅」下車すぐで金比羅さん表参道入口に立地するアクセスのいい温泉宿です。温泉は効能豊かなラドン温泉でゆったりした大浴場で湯あみできます。2食付きでご予算内で利用できます。
[8位] こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル
-
こんぴら温泉で大浴場のあるお勧めのお宿
-
こちらには、広くて開放的な大浴場があります。泉質は単純弱ラドン泉。筋肉痛や神経痛に効能があります。露天風呂ではありませんが、和風でくつろいだ雰囲気を堪能できます。金刀比羅宮表参道まで徒歩2分ですので、アクセスも良好。僕は仕事で利用しましたが、温泉でリラックスしたおかげで、筋肉痛がなくなりました。特別プランの「鯛の荒煮」や「牛肉の陶板焼き」が美味しかったので、グルメに興味がおありなら、ぜひ御一考ください。
回答された質問: 2月に行く、露天風呂のあるこんぴら温泉のお宿を教えてください。
グラスマン さんの回答(投稿日:2019/11/ 8 )
[9位] こんぴら温泉 貸切湯の宿 ことね
-
滞在中何度でも入れる貸切風呂
-
こんぴら温泉にお越しでしたら、「ことね」がいいと思います。こんぴらさんの裏参道に佇む宿です。滞在中何度でも入れる貸切風呂は全部で6つ。洗い場に畳を引いた「和の湯」、御影石造りの「しろの湯」、むくの木が香る「むくの湯」、大正ロマンの風情漂う「碧の湯」など、それぞれ趣が異なる湯殿で湯めぐりを楽しむことができます。夕食で頂ける、瀬戸内産の魚介類や地元野菜を使った創作会席料理も好評です。
回答された質問: こんぴら温泉でおすすめの宿
最寄り駅から徒歩5分とアクセス良しの宿