• 大学生の旅行におすすめ!6人部屋がある口コミで人気の温泉宿22選
  • 大学生の旅行におすすめ!6人部屋がある口コミで人気の温泉宿22選

「大学生」「6人部屋」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル22件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「大学生」「6人部屋」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「大学生」「6人部屋」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 3.4
  • クチコミ数 :12件

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋95-1 地図

  • 箱根温泉で6人で泊まれる大部屋付きの温泉宿です

  • こちらは20畳までの大部屋がある宿です。また温泉は健康増進・五十肩・冷え性(冷え症)・関節痛・神経痛・打ち身に効能がある無色透明・無味無臭のアルカリ性単純温泉でそれらを箱根の山々を見ながら入る露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、夕食時はアルコール飲み放題付き和・洋・中バイキングが食べられます。特に別注料理の金目鯛の煮付け・鮑の踊り焼き・神奈川県産和牛ステーキは絶品ですよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/1/19)
  • 皆生温泉で6人一緒に泊まれる大部屋のある宿です

  • 皆生温泉で全室オーシャンフロントの宿です。こちらなら広々和室18畳で最大8名様まで利用できます。またかけ流しの塩湯の温泉を大浴場に併設された海を見渡す露天風呂「美保の湯」や海の絶景を独り占めできる贅沢な貸切露天風呂「汐風」で楽しめます。そして食事ですが、冬の味覚松葉ガニなど四季折々の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/ 3)
  • 大部屋もある上質の宿

  • 皆生温泉で大部屋をご希望でしたら、「いこい亭菊萬」がいいと思います。こちらには和室で15畳のお部屋があり、8名様まで宿泊可能です。温泉も大浴場と露天が楽しめ、赤御影石を使った雰囲気抜群のお風呂です。ロビーには日展作品の絵画や書が300点も展示されており、さながら美術館のような気持ちのいいホテルです。

    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/3/ 8)
  • 皆生温泉で6人同室を贅沢に楽しめる

  • 大学最後の思い出に6人が同じ部屋を利用したいという、希望にこたえられるこちらの宿はいかがですか?皆生の中でもハイクラスの宿でありながら、学生が利用するのに手ごろな価格帯のプランが充実です。ゆったりとくつろげる13畳の和室は6名でも贅沢な間取りで、温水シャワートイレが付いていて快適でした。

    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/9/ 7)

[5位] 皆生松月

  • 3.8
  • クチコミ数 :2件

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋97 地図

  • とげぬき温泉のいわれを持つ由緒正しき名湯

  • 6名様以上で使える部屋があります。深夜まで仲間とゆっくり自分たちの時間を過ごせます。6名様以上で1部屋なら料金も格安です。大部屋プランの特典にはカラオケあり(有料)、卓球無料、ボードゲーム貸出... etc 話疲れたら、夜中も開いてる温泉へ!

    poyolocoさんの回答(投稿日:2019/5/24)
  • 4.4
  • クチコミ数 :2件

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179番地 地図

  • 御部屋にはお風呂とトイレがあります。

  • 恐らく箱根で一番大きな旅館です。8畳の和室にツインベッドルームの御部屋があります。襖は取り払うことができるので、実施20畳近いです。夕食は御部屋食も可能です。量は若い方には物足りないかもしませんが、朝食バイキングで取り返してください。

    とりむさんの回答(投稿日:2022/8/25)
  • 駅から2、3分の老舗ホテル、6名一室でも余裕の宿泊

  • 箱根湯本老舗のホテル。老舗らしく従業員の教育はしっかりされており、建物は新しくは無いが、清掃は行き届いている。大浴場はゆったりと入れる内湯、露天は岩風呂、檜風呂と情緒溢れるものとなっている。あまり広くは無いが低温サウナも有る。有料だがカラオケも出来る。物足りなければ、一等地に有るから、外に出る手も有るだろうが、美味い夕食を食べて良い湯に浸かって、せいぜいカラオケで騒いで寝る事をお薦めする。余計なお世話かも知れないが。

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/ 9)
  • 大学最後の思い出に、枕投げのできる部屋に宿泊を

  • 目の前は日本海!自家源泉から湧き出す温泉とズワイ蟹も食べ放題の「会席まるごとバイキング」が魅力で大学生の食欲でも十二分に満足できるでしょう。お風呂は、雄大な日本海が見渡せる展望大浴場と露天風呂があります。部屋は清々しい畳の香りがただよい気分も爽快。窓のむこう側に果てしなく広がる海は夕焼けに美しく染まったり、夜にはチラリチラリと幻想的に輝く漁り火など様々な表情を見せてくれます。渚に寄せる波の音さえ聞こえてきそうな静けさに揺られて、枕投げで子供のように盛り上がった後はぐっすり眠れますよ。食事は、すぐ近くに漁獲高日本一の境港があるため、選び抜かれた新鮮な海の幸はもちろん、おいしい水と空気で育まれたお米や野菜、味に定評のある鳥取和牛も並び、山陰の味覚が堪能でき大学最後の良き思い出となるでしょう。

    なおちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/ 5)

ランキングの続きをみる

投稿された質問 / 2件