-
-
4人×混浴|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ6選
「4人」「混浴」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル6件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「4人」「混浴」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
一泊二食で一人25,000円から35,000円の間ぐらいの予算が必要だが、観光地化されてない秘湯感を味わうには一度は訪れる価値は有る。他地域で秘湯と呼ばれるところが東日本にも幾つか有るが、青森、秋田、長野とかに有るが、最近は結構観光地化されている気がするなかで、まだまだ面白い秘湯だと思うし、食事も美味しい。
-
日帰り利用も可能!混浴露天風呂のあるお宿
-
泉質が良く、天然の硫黄泉を掛け流しで利用している白樺さんの露天風呂が、混浴可能です。大浴場は男女ともに24時間利用可能で、思う存分に温泉を楽しむことができます。また、泥パックも名物になっていて、お肌ツルツルになります。白樺さんは日帰り利用も可能なので、他のお宿に泊まった場合にも混浴体験することができますよ。
わらわら さんの回答(投稿日:2022/4/24 )
-
混浴施設のある塩原温泉の宿
-
混浴施設のある塩原温泉の宿です。川岸の露天風呂が混浴となっています。川のせせらぎを聞きながら混浴を楽しめます。客室は落ち着いた雰囲気の余裕のある広さの和室です。食事は地元の食材中心の和食膳をいただけます。
たすく さんの回答(投稿日:2020/10/ 7 )
[4位] 塩原温泉 湯守 田中屋
-
塩原温泉で混浴の露天風呂
-
田中屋は混浴の露天風呂があり、その設備は自然に囲まれ開放的で、情緒と風情があふれる雰囲気に包まれています。露天風呂だけではなくお部屋からの眺めも良く、お部屋の造りも広くてゆったりとくつろげました。食事は川魚の料理や、地元の野菜などがたくさん楽しめます。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2020/5/ 4 )
[5位] 塩原元湯温泉 秘湯の宿 元泉館
-
塩原温泉発祥の地の旅館です。
-
塩原温泉にお越しでしたら「元泉館」がいいと思います。塩原温泉発祥の地、元湯温泉を流れる渓谷沿いの旅館です。乳白色や緑色など3本の硫黄泉(自家源泉)のにごり湯があり、渓流露天風呂など4つのお風呂があります。混浴ができるのは邯鄲の湯という岩風呂です。21時から朝9時までが混浴の時間帯となっています。この宿を訪れたらぜひ味わいたいのが「温泉おかゆ膳」です。源泉を利用した胃腸に優しいおかゆです。
[6位] 塩原元湯温泉 ゑびすや
-
湯治も出来る歴史ある宿
-
ゑびすやは、もともと湯治場であった塩原温泉において、その歴史をもっとも残している温泉宿です。趣きのある建物はその名残があちこちにあり、温泉情緒をかもし出しています。混浴風呂は二種類の源泉から成り、塩原温泉最古の湯の梶原の湯と、塩原唯一の間欠泉の弘法の湯をご利用いただけます。弘法の湯の間欠泉からは5、6分おきに熱い源泉が噴出しますので、貴重な体験が出来ますよ。湯治場の名残で自炊も出来ますが、もちろん地元の食材を使ったお料理もいただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/5/ 8 )
3つの内湯、5つの露天風呂の内、二つは女性専用で残りは混浴!