元湯温泉「塩原元湯温泉 ゑびすや」の口コミ&詳細
塩原温泉、最古の湯『梶原の湯』。にごり湯・二種の自家源泉掛け流し。秘湯情緒溢れる山奥の小さな宿
「塩原元湯温泉 ゑびすや」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、天然温泉
- 泉質
- 硫黄泉、ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉、含イオウナトリウム塩化物泉
- 効能
- 胃腸病、肝臓病、糖尿病
食事場所
- 朝食
- 広間
- 夕食
- 広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:19:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
西那須野駅よりJRバス45分→塩原温泉バスターミナル(タクシー電話予約必要)15分、山道約8km、片道3千円。送迎不可
提供:楽天トラベル
「塩原元湯温泉 ゑびすや」についての口コミ
-
塩原温泉にお越しでしたら「ゑびすや」はいかがでしょうか。秘湯情緒たっぷりの自然に囲まれた小さな温泉宿です。温泉は塩原では最古の源泉である梶原の湯と間欠泉・弘法の湯の2種類の温泉をかけ流ししており風情ある内湯で湯あみできます。夕食はその温泉を使ったしゃぶしゃぶや塩原の清流で獲れた川魚など地元の旨いものを集めた会席料理を提供しています。料金も1室制ですのでお一人でも宿泊できます。お部屋は広くゆったりした和室で過ごせます。
回答された質問:年末年始、塩原温泉で一人旅歓迎の温泉宿おすすめは?
-
湯治でも知られる人里離れた静かな温泉旅館
-
秘湯の情緒があふれるこじんまりとした温泉旅館でありわずか9室のみであり、夏場は涼しくて快適です。またここのにごり湯の温泉はとても湯治効果が高いとされています。ただ少し古くレトロな点で大勢のお客様がくるというのではないため、ちょっぴり隠れ宿の雰囲気です。朝食夕食ともに豊富な旬の素材を使ったものであり美味しいことで人気です。お料理と温泉が自慢であり、人里離れた静かな旅館ですので、子どもさん連れには最適でしょう。ご予算も予算内で収まります。
回答された質問:夏は暑いので空いてそうな温泉が穴場?子連れにおすすめの宿
-
関東近郊で長期滞在に便利な共同自炊場がある宿です
-
間欠泉も有る山奥の小さな秘湯宿です。また温泉を塩原唯一の間欠泉と岩の様になった湯の華が見られる梶原の湯「源泉38℃」と弘法の湯「源泉52℃」を混浴風呂で楽しめます。そして食事ですが、長期滞在に便利なキッチンがありますが、イノシシなべや「ゑびすや名物、温泉おかゆ」も食べられますよ。
回答された質問:関東でキッチン・ミニキッチン付きの温泉宿を探しています。
-
温泉街では最古の湯とされる「梶原の湯」で湯あみ。
-
塩原温泉なら、「ゑびすや」はいかがでしょうか。こちらには温泉街では最古の湯とされる「梶原の湯」があり源泉かけ流しの新鮮な温泉が楽しめます。飲泉も可能で胃腸などに効能があります。風情たっぷりのお風呂でリフレッシュできます。お部屋は和室で落ち着きのある綺麗な客室。素泊まりプランもリーズナブルな値段で利用できます。
-
にごり湯・源泉掛け流しの宿
-
塩原温泉にお越しでしたら、「ゑびすや」がいいと思います。温泉は老舗が誇る濁り湯で名湯・梶原の湯と間欠泉・弘法の湯の源泉かけ流しです。由緒ある湯治宿でもあります。宿泊の他デイユースプランがあり、夕食付でゆったり過ごせるプランがおすすめです。
回答された質問:【栃木県】塩原温泉で日帰りで貸切風呂のある温泉宿を教えて下さい。
-
明朗会計で自炊可能な設備がある温泉宿。
-
栃木県那須の宿です。自炊部屋、共同炊事場があります。鍋類等、電気を使わないものは無料です。塩原温泉唯一の、間欠泉があります。38度と52度の温泉があり、混浴となっています。部屋は6畳の和室に、3畳ほどの広縁が付いています。
回答された質問:関東でキッチン・ミニキッチン付きの温泉宿を探しています。
とりむさんの回答(投稿日:2023/4/ 4)
-
キッチン付きで一部要予約の電子レンジのある温泉宿です
-
素泊まりプランがあり、アメニティ類を持っていけばさらに安くなり、値段も1泊7700円とお得。キッチンと一部要予約の電子レンジが有りますのでそちらを利用されれば自炊可能です。温泉は24時間入浴可能で泉質は硫黄泉 ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉 含硫黄ナトリウム塩化物泉で胃腸病 肝臓病 糖尿病に効果があります。梶原の湯は飲むことも出来る温泉でこちらが胃腸にいい効果を働きかけるとの事で湯治にも期待できます。
回答された質問:関東でキッチン・ミニキッチン付きの温泉宿を探しています。
眠たい寝たい寝るさんの回答(投稿日:2021/4/27)
-
キッチンのついた那須塩原の宿です
-
塩原元湯温泉で、自家源泉の天然温泉や、木組みの浴槽になみなみと注がれたにごり湯を堪能できる温泉旅館で、おすすめです。お食事には、那須野ヶ原の豚肉を使った鍋物など、栃木の味覚を堪能でき、おすすめです。キッチンもついているので、自炊をしながらの湯治の宿としても便利でおすすめです。
回答された質問:関東でキッチン・ミニキッチン付きの温泉宿を探しています。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/4/23)
-
二種の自家源泉かけ流しの宿
-
ゑびすやは、首都圏からも近い北関東は塩原温泉にある温泉宿。二種類の自家源泉を持ち、効能豊かな温泉をかけ流しでお楽しみいただけます。共同キッチン付きですので自炊も可能ですし、素泊まりでも食事付きプランに変更可能。山奥の秘湯感あふれる場所にあり、長期滞在にもお薦めの温泉宿です。
回答された質問:関東でキッチン・ミニキッチン付きの温泉宿を探しています。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2021/4/21)
-
洞窟のような源泉かけ流しの温泉
-
奥塩原の元湯にある古風な温泉宿です。日塩道路からくねくねした狭い林道を降りていくと数件の宿があります。そのなかでも洞窟のような源泉かけ流しの温泉が最高で、体が芯から温まります。食事も地の物をメインとした料理が体にやさしいですね。
回答された質問:那須塩原で隠れ家的温泉宿
くりぼうさんの回答(投稿日:2021/1/11)
-
塩原でマッサージの受けられる宿
-
情緒のある露天風呂と大浴場がありますので、心身ともにリラックスできますし、老舗の雰囲気が楽しめます。湯上りにはマッサージを受けられることができますよ。旬の食材を活かした美味しい料理が味わえますし、落ち着いた部屋でゆっくり過ごせますよ。リゾート気分が満喫できますし、きっと楽しい思い出になると思いますよ。
回答された質問:塩原温泉を楽しみたい!
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/6/20)
-
湯治も出来る歴史ある宿
-
ゑびすやは、もともと湯治場であった塩原温泉において、その歴史をもっとも残している温泉宿です。趣きのある建物はその名残があちこちにあり、温泉情緒をかもし出しています。混浴風呂は二種類の源泉から成り、塩原温泉最古の湯の梶原の湯と、塩原唯一の間欠泉の弘法の湯をご利用いただけます。弘法の湯の間欠泉からは5、6分おきに熱い源泉が噴出しますので、貴重な体験が出来ますよ。湯治場の名残で自炊も出来ますが、もちろん地元の食材を使ったお料理もいただけます。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/5/ 8)
-
塩原温泉で5人が泊まれる部屋と駐車場もあるお勧めの宿
-
ゑびすやには、5人が泊まれる部屋がありますし、眺めもいいので心身ともにリラックスできますよ。開放的な大浴場がありますし、家族風呂もありますので、他のお客さんに気兼ねなく、ゆっくり入ることが可能。旬の食材を活かした料理が味わえますし、リゾート気分が満喫できますよ。御要望の駐車場もあります。素敵な思い出になるといいですね。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/4/11)
秘湯情緒たっぷりの自然に囲まれた小さな温泉宿