大丸温泉「那須温泉 大丸温泉旅館」の口コミ&詳細
山あいの渓谷にたたずむ野趣溢れる露天風呂が名物!那須の自然に包まれる癒しの宿
「那須温泉 大丸温泉旅館」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 胃腸病、美肌効果、リウマチ・神経病
食事場所
- 朝食
- 個室、食事処
- 夕食
- 個室、食事処
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 14:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
那須塩原駅・黒磯駅より、路線バス有料送迎サービス有約70分(2日前迄に要予約)/東北自動車道《那須IC》より車で約30分
提供:楽天トラベル
「那須温泉 大丸温泉旅館」についての口コミ
-
ご夫婦で連休に人の少ない場所への温泉旅行をお考えでしたら「那須温泉 大丸温泉旅館」さんをおすすめします。東北自動車道《那須IC》より車で約30分の山間の渓谷に佇むお宿は創業200年以上の老舗で明治の偉人・乃木将軍ゆかりの展示もある宿です。温泉は裏山から自家源泉を引いており、8つのお風呂のうち2つは湯あみ着を着用して入る混浴露天風呂になっています。ほかにも2つの露天風呂がありどれも森に囲まれた野趣あふれる趣が楽しめます。豊富な湯量の那須温泉をたっぷりと楽しめる、山の中の温泉宿でゆっくりと贅沢な時間を味わえます。お食事には那須の高原の薫りを活かした素材を贅沢にしようしたお料理がいただける、天候次第では雲海に包まれる寛ぎの宿です。
回答された質問:関東で山奥にあるなど人が少なめな穴場な温泉宿を教えて!
-
3つの内湯、5つの露天風呂の内、二つは女性専用で残りは混浴!
-
一泊二食で一人25,000円から35,000円の間ぐらいの予算が必要だが、観光地化されてない秘湯感を味わうには一度は訪れる価値は有る。他地域で秘湯と呼ばれるところが東日本にも幾つか有るが、青森、秋田、長野とかに有るが、最近は結構観光地化されている気がするなかで、まだまだ面白い秘湯だと思うし、食事も美味しい。
-
深い緑と自然に囲まれた和風旅館
-
那須温泉でしたら「大丸温泉旅館」はいかがでしょうか。那須温泉郷の最奥地にあり深い緑と自然に囲まれた和風旅館です。裏山より湧き出る豊富なかけ流しの温泉があり野趣あふれる大野天風呂で自然を満喫しながら豪快に湯あみできます。お一人様でき宿泊可能で夕食には那須和牛のほか地元の川魚や野菜や山菜など体に優しい会席料理が味わえます。ご予算内で宿泊できおすすめです。
-
那須の最奥に佇む静かな老舗旅館
-
那須温泉にお越しでしたら「大丸温泉旅館」はいかがでしょうか。那須の最奥に佇む静かな老舗旅館です。趣のある木造の建物と落ち着きのある和の空間は創業200年という歴史を感じさせてくれます。温泉は、自家源泉を引いた風情ある大小4ヵ所の露天風呂が自慢です。駐車場は30台ほど確保されており勿論、無料で利用できます。
回答された質問:那須温泉で宿泊者には駐車場料金が無料の温泉宿を教えて!
-
那須温泉に男一人旅でのんびりできるご予算に合う宿です
-
那須温泉で創業200年以上の歴史ある山間の雲海に包まれた一軒宿です。こちらなら1泊2食付おひとりさまプランがあります。また裏山の自家源泉より湯量豊富な天然温泉を野趣あふれる大野天風呂「川の湯」や違った表情を持つ三つの内湯で楽しめます。そして食事ですが、栃木黒毛和牛など那須の土地で採れた旬の幸を使った会席料理が食べられますよ。
-
源泉かけ流しの温泉には、メタケイ酸がたっぷり
-
那須塩原にお越しでしたら「大丸温泉旅館」はいかがでしょうか。こちらの宿では内湯と露天風呂がありますが一部が混浴風呂として利用できます。源泉かけ流しの温泉には、メタケイ酸がたっぷりと含まれており肌をきれいにしてくれます。自然と調和した野趣あふれる野天風呂でおすすめです。夕食は那須和牛や山菜など地元の素材を使った会席料理を用意しています。
-
那須温泉で一人利用できる1泊30,000円以下の宿です
-
那須温泉で一人旅プランが複数ある山あいの渓谷にたたずむ一軒宿です。自家源泉より湯量豊富な温泉を自然の野趣あふれる大野天風呂や内湯、貸切風呂で楽しめます。栃木黒毛和牛や那須の土地で採れた旬の幸などを使った会席料理が食べられますよ。
回答された質問:男一人旅なんですが、那須温泉の高い宿に泊まりたいです。
-
那須温泉で混浴で温泉を楽しめる宿です
-
那須温泉で山あいの渓谷にたたずむ宿です。また裏山の自家源泉から引いた温泉を野趣あふれる大野天風呂「川の湯」などに混浴専用バスタオルを付けて入れます。そして食事ですが、那須の土地で採れた旬の幸、吟味された素材を使った会席料理が食べられますよ。
-
関東でちょっと贅沢できる露天風呂がある宿です
-
山あいの渓谷にたたずむ野趣溢れる露天風呂が名物の宿です。また自家源泉より湯量豊富な温泉引いて温泉の川を作りそれをそのまませき止めて作られた「川の湯」は楽しく入れます。そして食事ですが、那須の土地で採れた旬の幸を中心とした会席料理が食べられますよ。
回答された質問:関東で露天風呂がある宿でちょっと贅沢したい!
-
森の中に佇む隠れ家のような一件宿
-
ここは創業200年の伝統ある老舗旅館です。お奨めはここの露天風呂です。豊富な量のお湯がまるで川のように流れる露天風呂です。森の中で森林浴をしているような露天風呂も素敵です。部屋やレストランは純和風でとても高級感にあふれています。自然が一派の景色を見ていると都会の喧騒をすっかり忘れて癒されること間違いありません。20室ほどお部屋がありますが、団体さんの利用はほとんどなので、ゆっくりと過ごしていただけると思います。那須温泉の最も奥まった場所に、隠れ家のようにぽつんと離れて建つ森の中の一軒宿です。
回答された質問:那須塩原で隠れ家的温泉宿
-
野趣あふれる湯で温泉の醍醐味を満喫
-
那須にお越しでしたら、「大丸温泉旅館」がいいと思います。深緑ののどかな風景がひろがる山間に佇むホテルで、那須温泉郷の最奥地、標高1300mの立地にあります。歴史感じる館内には、囲炉裏、ラウンジ、禁煙ルームなどの設備があります。裏山より湧き出る湯の川がそのまま「大野天風呂」になり、温泉はもちろん源泉かけ流し。野趣あふれる湯で温泉の醍醐味を満喫できます。夕食は那須和牛や山菜など地元の素材を厳選した色とりどりの会席料理を味わえます。客室は、落ち着きある和室と和洋室でのんびりできます。
回答された質問:露天風呂が自慢の温泉宿
-
温泉が川を流れる、野趣あふれる露天風呂
-
那須温泉にお越しでしたら、「大丸温泉旅館」がいいと思います。川の中にある大露天風呂「川の湯」は、大自然を感じられる秘湯です。美肌効果がある美人の湯として昔から有名なほか、疲労回復・リューマチ・神経痛・冷え性などにも効くといわれています。泉質は単純泉で那須御用邸にも引かれるほど質の良い温泉です。混浴の露天風呂もありますが、バスタオルを巻いての入浴ができて安心です。
回答された質問:露天風呂が広い那須温泉のおすすめ宿
-
創業200年以上の秘湯のお宿
-
那須温泉にお越しでしたら、那須の最奥に佇む「大丸温泉旅館」がいいと思います。創業200年以上の秘湯のお宿です。客室は、趣のある木造の本館と大きな窓で開放感ある別館を用意。いずれも落ち着きのある和の空間です。食事は、那須の旬の素材でしつらえた四季の和善。温泉は、自家源泉から流れる湯の川を引き入れた、大小4ヵ所の露天風呂で湯あみできます。ハイクラスに分類される宿ですがプランによってはご予算内で宿泊できるのでおすすめです。
回答された質問:那須温泉でコスパのいい宿は?
-
那須の最奥に佇む老舗旅館。
-
那須の最奥に佇む「大丸温泉旅館」がいいと思います。創業200年以上の秘湯のお宿です。客室は、趣のある木造の本館と大きな窓で開放感ある別館を用意。いずれも落ち着きのある和の空間です。食事は、那須の旬の素材でしつらえた四季の和善。温泉は、自家源泉から流れる湯の川を引き入れた、大小4ヵ所の露天風呂でゆったり湯あみできます。
回答された質問:関東で露天風呂がある宿でちょっと贅沢したい!
-
2種類の混浴風呂が楽しめます。
-
那須温泉街の最奥にある宿です。あじさいの湯と白樺の湯と呼ばれる、混浴の露天岩風呂があります。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気になります。客室は概ね10~12畳の和室に、畳の上にベッドが据えてあります。
とりむさんの回答(投稿日:2023/2/22)
-
大きな露天風呂で混浴できます
-
「大丸温泉旅館」は那須温泉の山奥にある、創業200年を超える秘湯の一軒宿です。温泉は、大人1人1,000円で、午前11時半から午後2時半まで、混浴の露天風呂が3か所と女性用のお風呂が3か所、男性用のお風呂が1か所あり、大丸温泉を心ゆくまで堪能できます。
回答された質問:混浴に挑戦!関東で日帰り、女性も安心な温泉宿を教えて下さい。
モッティさんの回答(投稿日:2022/5/24)
-
那須温泉で混浴を楽しむなら
-
「那須温泉 大丸温泉旅館」は、標高1,300mにあるお宿です。温泉は、大浴場と露天風呂、貸し切り風呂があり、一部の露天風呂が混浴になっています。いろいろな種類のお風呂があるので、大丸温泉を心ゆくまで堪能できます。お食事は、食事処で味わえます。
モッティさんの回答(投稿日:2022/4/20)
-
心も体も休まる露天風呂
-
こちらの大丸温泉旅館さんは、静かな山あいにあり風情たっぷりの温泉宿です。こちらの宿の露天風呂は、自然に満ち溢れたお風呂で、自然を感じながら浸かれ最高に気持ちいいです。お食事は那須和牛をメインとした会席料理がお薦めです。とにかく露天風呂がすごいです。
回答された質問:露天風呂が自慢の温泉宿
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/3/27)
-
豊かな自然に囲まれた奥那須の温泉宿
-
大丸温泉旅館は、建物の裏山に自家源泉を持ち、豊富な湯量の天然温泉を野趣あふれる露天風呂などで存分にご堪能いただける那須温泉の宿。那須高原の豊かな自然を身近に感じながら、たっぷりと旅情に浸っていただけます。貸切風呂や女性専用の露天風呂などもあり、お友達との女子旅にもぴったり。また、栃木県ならではの食材をふんだんに使ったお食事も評判で、2食付き30,000円以下のご宿泊プランもありますよ。
回答された質問:栃木県の那須温泉に女子4人で、女子旅を満喫したいです。
ほっこり法師さんの回答(投稿日:2022/3/22)
-
優雅な気分で過ごせる温泉旅館
-
こちらの大丸温泉旅館さんは、風情のある老舗温泉宿です。純和風造りの和室は、いるだけで癒されます。お風呂は源泉掛け流しのお湯で、特に露天風呂は開放感あふれとても気持ちいいです。お食事も旬な食材を生かした海の幸山の幸の会席料理が味わえます。特に栃木和牛のステーキは最高ですね。優雅な気分で過ごせる温泉旅館ですよ。
回答された質問:男一人旅なんですが、那須温泉の高い宿に泊まりたいです。
だんごっ鼻さんの回答(投稿日:2022/2/15)
標高1,300mの秘湯。裏山から自家源泉を引く老舗温泉