ただいまの口コミ投稿数114,793件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

奥塩原新湯温泉「奥塩原温泉 湯荘 白樺」の口コミ&詳細

17
おすすめ!
奥塩原温泉 湯荘 白樺

【公共温泉3箇所が無料】成分豊かな乳白色の硫黄泉を思う存分堪能。名物湯泥パックで美肌&健康!

「奥塩原温泉 湯荘 白樺」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂、天然温泉
泉質
酸性、単純硫黄泉、硫黄泉
効能
高血圧、糖尿病、皮膚病

食事場所

朝食
部屋、広間
夕食
部屋、広間

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
12:00(最終チェックイン:23:00)
チェックアウト
10:00

交通アクセス

那須塩原駅よりバス65分塩原温泉バスターミナル下車、送迎有(要予約)/西那須塩原IC~R400~日塩もみじライン~35分

提供:楽天トラベル

「奥塩原温泉 湯荘 白樺」についての口コミ

  • 24時間入り放題の混浴露天風呂で雪見温泉!

  • 那須塩原にある旅館です。露天風呂は混浴で、女性専用の時間帯はありますが、24時間入浴可能です。貸切でない分、タオルの使用や水着の着用もできるので安心です。周りに雪が積もれば、情緒的な風景の中、乳白色の那須塩原温泉を満喫できます。珍しいのは、宿泊者であれば利用できる泥パックです。他ではあまりみないのでぜひ一緒に体験いただきたいです。
    チャビさんの回答(投稿日:2023/1/12)

通報する

  • 塩原温泉で1人利用で部屋食OKの宿です

  • 塩原温泉で1人利用で部屋食OKの宿をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょうか。こちらは朝夕食共に部屋食の宿です。また温泉は関節痛に効果がある単純酸性硫黄温泉でそれらを乳白色の天然硫黄泉が掛け流しで24時間入浴できます。そして食事ですが、地元産の高原野菜や旬の食材を使用しての料理が食べられますよ。是非お勧めします。
    うまきさんの回答(投稿日:2020/11/ 8)

通報する

  • 温泉は素晴らしいの一言です。

  • 塩原温泉にお越しでしたら、「白樺」がいいと思います。昔ながらの宿ですが、とにかく温泉が素晴らしく、硫黄の香りと白濁した湯は雰囲気も抜群「これぞ温泉」と思わせてくれます。内風呂は男女別に各1、露天風呂は混浴で夫婦一緒に楽しむこともできます。喧騒から離れた山の中腹でぜひ癒されて下さい。 食事は夕朝共に部屋食なので子供連れでもゆっくり堪能することができます。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/8/26)

通報する

  • 秘湯感ある穴場の温泉宿です!

  • 奥塩原温泉 湯荘 白樺は高級宿でも人気宿でもないけど、こじんまりとした大きさのこれぞ温泉といった風情に溢れていて露天風呂の景観も良く秘湯的な温泉宿です。2食付きのプランでもお1人様9000円位で宿泊可能で、源泉掛け流しの温泉は硫黄の香りと檜の大浴場や、混浴露天風呂で乳白色の濁り湯が楽しめます。近隣には稀少な間欠泉もあり、宿泊者は共同浴場「中の湯」「寺の湯」「むじなの湯」無料で利用出来学生時代から仲が良い友人と男3人で、ツーリングを兼ねた旅行が楽しめます。
    ゆうてんさんの回答(投稿日:2022/12/ 7)

通報する

  • 日帰り利用も可能!混浴露天風呂のあるお宿

  • 泉質が良く、天然の硫黄泉を掛け流しで利用している白樺さんの露天風呂が、混浴可能です。大浴場は男女ともに24時間利用可能で、思う存分に温泉を楽しむことができます。また、泥パックも名物になっていて、お肌ツルツルになります。白樺さんは日帰り利用も可能なので、他のお宿に泊まった場合にも混浴体験することができますよ。
    わらわらさんの回答(投稿日:2022/4/24)

通報する

  • 年末年始でも1万円以下のおすすめ温泉宿です。

  • 奥塩原温泉 湯荘 白樺の朝食付きプランは如何でしょうか?最終チェックインが22時までで24時間入れる硫黄の香りと檜のお風呂で温泉は乳白色のにごり湯に入れ、朝食はお部屋食で召し上がれます。2食付きのプランも12000円程度でもあります。宿泊者の方、通常300円の入浴料の中の湯、寺の湯、むじなの湯等の周辺3か所の共同浴場が無料楽しめます。
    ゆうてんさんの回答(投稿日:2021/12/25)

通報する

  • 昭和を思い出させるような風情に溢れています。

  • 湯荘 白樺は昭和を思い出させるような温泉地の宿です。外観も館内も昭和そのものです。お風呂もまったく昭和でこじんまりとした大きさの100%源泉掛け流し混浴の乳白色のにごり湯の露天風呂です。お食事はお部屋で近所の農家でとれた高原野菜や山菜、きのこなどを使った和食膳を卓袱台で頂くので昭和にタイムスリップできます。ご宿泊のお客様は入浴無料で3ヶ所の共同浴場の湯めぐりもできます。
    ゆうてんさんの回答(投稿日:2021/4/15)

通報する

  • 夕食も朝食も部屋です。

  • 湯荘 白樺は一人からリーズナブルな価格で宿泊でき、夕食も朝食も部屋食のプランがあるのでおすすめです。館内の温泉では源泉かけ流し泉質の良い乳白色のにごり湯が楽しめます。これからの季節に雪見風呂が楽しめそうな混浴の露天風呂もあり、水着やタオルの使用も可能です。この宿に泊まると、周辺に点在する共同浴場にも無料で入れ湯めぐりも可能です。
    ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/11/ 7)

通報する

  • 一人からリーズナブルに泊まれて、夕食も朝食も部屋食

  • 「湯荘 白樺」には一人からリーズナブルに泊まれて、夕食も朝食も部屋食のプランがあるので、おすすめです。館内の浴場はそれ程広くはないですが、乳白色のにごり湯の源泉かけ流しが楽しめます。「湯泥パック」も試せますよ。混浴の露天風呂もあり、水着やタオルの使用が可能です。冬には雪見風呂が楽しめますよ。この宿に泊まると、周辺に点在する共同浴場にも無料で入れます。ちょっと湯めぐりをしてみるのもよいでしょう。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/11/ 5)

通報する

  • 奥塩原温泉の1人利用ができて、お部屋食のお宿!

  • 栃木県の奥塩原温泉のこちら「湯荘 白樺」は1人利用ができて、お部屋食なので、おすすめいたします。温泉宿では貴重な1人利用ができるお宿です。さらにお食事は夕食、朝食ともに部屋食でいただくことができます。夕食は国産黒毛和牛のステーキや近所の農家でとれる高原野菜、山菜、きのこなどの料理が並ぶ和食膳です。温泉は乳白色の温泉らしいにごり湯なので、おすすめのお宿です。

    回答された質問:1人で部屋食が可能な温泉宿

    どんどんさんの回答(投稿日:2020/8/26)

通報する

  • 硫黄の匂いたっぷり!旅館にも混浴有りますよ。

  • チェックインは23時ころまでOKでした。施設内に混浴もあります。食事も部屋食で回りを気にせずに頂けます。施設外に歩いて数分の所に公共のお風呂が何ヶ所かあります。朝の散歩がてらに入浴できます。この施設の宿泊の者は無料です。施設の外は硫黄の匂いで温泉気分満喫します。
    ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/6/ 6)

通報する

  • 旅館に混浴有ります。

  • 湯荘白樺がおすすめ。まずは、浴場で 100%源泉掛け流しを檜の浴槽で楽しみましょう。お湯は乳白色のにごり湯。こじんまりとした大きさですが、これぞ温泉といった風情に溢れています。ここの名物「湯泥パック」も試す価値あり。源泉の底から汲み上げた成分の濃い「湯泥」は浴場にありますよ。お好きなところに塗って3分おいて、温泉で温まってください。さて、混浴露天風呂ですが、春は新緑、冬は降り積もる雪を眺めながら入れる露天風呂となっています。水着、タオルの使用は可能です。注意・・18時〜21時の間は「女性専用」となりますヨ。
    一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2020/4/22)

通報する

  • 塩原温泉で混浴が楽しめるお勧めの宿

  • 源泉かけ流しの情緒のある露天風呂と内湯がありますので、自然の中で温泉が楽しめます。共同風呂の「寺の湯」は御要望の混浴です。独特な雰囲気が味わえると思いますよ。地元の旬の食材を活かした料理が味わえますし、地酒、地ワインも堪能できます。きっと、良い思い出になると思いますよ。
    グラスマンさんの回答(投稿日:2020/4/21)

通報する

  • 関東で秘湯を楽しめるお勧めの宿

  • こちらの温泉は、源泉かけ流し・乳白色のにごり湯です。情緒のある大浴場と露天風呂など、天然温泉が堪能できますよ。自然の中にありますので、開放感も味わえます。旬の食材を活かした料理が味わえますし、地酒、地ワインも楽しめます。落ち着いた和室でのんびり過ごせますし、心身ともにリフレッシュできると思いますよ。
    グラスマンさんの回答(投稿日:2020/3/17)

通報する

  • 秘湯気分を満喫できる奥塩原新湯温泉はいかがでしょうか?

  • 奥塩原新湯温泉は豊かな自然に恵まれた塩原一の高台にある温泉地です。「湯荘 白樺」は秘湯気分を満喫できる温泉ですよ。江戸時代の中期には湯治客で賑わっていたという記録も残っています。大自然に抱かれひっそり佇む湯治場の雰囲気を今に伝えている温泉地です。源泉の異なる3つの共同浴場があり、お宿の宿泊客は無料で楽しめます。お宿の温泉でも内湯や露天風呂で湯湯治の気分を味わえますよ。源泉かけ流し、硫黄泉のにごり湯を楽しめます。お食事は旬の味覚を取り入れ、新鮮な食材を使用した会席膳をいただくことができます。
    どんどんさんの回答(投稿日:2020/3/13)

通報する

  • 5名で泊まれる和室があります

  • 無料の駐車場(25台)があるので、車で行っても安心です。この宿には5名で泊まれる10畳の和室と17畳の和室があります。5名で泊まるなら、宿泊料金は変わらないので、17畳の部屋のほうがよいでしょう。この宿には檜の内風呂と露天風呂があり、いずれも乳白色の硫黄泉がかけ流しになっていて、24時間入浴できます。宿のすぐ近くには、宿泊者が無料で入れる共同浴場(むじなの湯、寺の湯、中の湯)もあるので、ちょっとした温泉めぐりができますよ。夕食は地場産の高原野菜や山菜やコシヒカリなどを使った和食膳で、プランによっては栃木県産黒毛和牛すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキなどが味わえます。地酒や地ワインも美味しいですよ。夕食は4名以下だと部屋食になりますが、5名以上だと小宴会場(個室)でいただくことになります。
    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/2/ 9)

通報する

  • 遊び&観光重視!気軽に温泉コース

  • 和室6畳の食事なしプランがあります。【源泉かけ流し】(男女別大浴場)は、浴室に広がる硫黄の香りと檜の浴槽、お湯は乳白色のにごり湯。こじんまりとした大きさですが、これぞ温泉!といった風情に溢れています。(混浴露天風呂)は、春は新緑、冬は降り積もる雪を眺めながら入れる露天風呂となっています。水着、タオルの使用は可能ですよ。
    一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/8/ 1)

通報する