- 公開日:2019/6/16 13:00
- 更新日:2020/9/ 4 11:32
-
-
松江・安来・玉造・奥出雲×親子×露天風呂|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ12選
「松江・安来・玉造・奥出雲」「親子」「露天風呂」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル12件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「松江・安来・玉造・奥出雲」「親子」「露天風呂」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
露天風呂から大自然の絶景を楽しむならこの宿もおすすめです。木々につもった雪景色も風情があり素敵です。お料理は見た目もきれいな会席で、季節を楽しむことができる内容です。冬ならカニ三昧も楽しめますよ。ロビーから眺める日本庭園も見事です。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
くまたんさん さんの回答(投稿日:2019/10/ 2 )
-
2017年リニューアルオープンした和空間
-
こちらは温泉街の一番奥、閑静な場所にある6階建ての和風ホテルです。1万枚もの特産メノウ原石を敷き詰めたぜいたくな「メノウ風呂」が人気です。露天風呂は四季折々の風情を感じる広々とした空間でロケーションが良く非日常を堪能できます。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ぷりん さんの回答(投稿日:2019/7/19 )
-
玉造温泉ので雪景色の楽しめる露天風呂
-
こちらには、大きな混浴露天風呂があります。日本最大級という開放感を味わえます。玉造温泉の「美肌の湯」が、かけ流しで楽しめますし、雪が降れば冬景色を堪能できる露天風呂もあります。宍道湖でとれる新鮮な食材などを使った、美味しい懐石料理も堪能できますよ。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
グラスマン さんの回答(投稿日:2019/10/ 5 )
-
山陰の冬景色をの楽しむ
-
こちらの露天風呂は風情あふれる庭園にあり、その冬景色は雪が木々に積もった様子を楽しめます。少しこじんまりとした庭ですが、手入れがキレイにしてある美しい景色が広がります。お部屋は和室のタイプや、ツインベッドの和洋室のタイプがあります。和洋室のタイプは重みのあるモダンなインテリアを楽しめ、キレイに清掃が行き届いていました。料理は季節の会席料理があり、山陰の海の幸と山の幸を楽しめました。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2019/12/ 4 )
[5位] 玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺家
-
岩風呂風の露天風呂があり、地元食材を使った食事を楽しめる宿
-
大浴場に隣接して岩風呂風の露天風呂がある温泉旅館です。料理も自慢で、日本海の松葉カニやノドグロ、島根和牛など地元食材を使った食事が楽しめます。朝食には特産の宍道湖産ヤマトシジミのお味噌汁も用意されます。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
いぶき さんの回答(投稿日:2019/6/22 )
[6位] 玉造温泉 保性館
-
庭園造りの露天風呂で雪見風呂を
-
保性館は、皇族がご宿泊されたこともあり、玉造温泉の中でも由緒ある老舗旅館です。館内にある源泉は美人の湯とも呼ばれる名湯で、湯量豊富な温泉を素晴らしい庭園を眺めながら露天風呂などでご堪能いただけます。冬、12月ともなれば雪景色などの風情ある状況も楽しめ、雪見風呂をご体験いただけます。趣きのある和風の客室もあり、お母さまとの親子旅行にお薦めです。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/9/ 4 )
[7位] 玉造温泉 玉井別館
-
色んな雪景色が楽しめます
-
宿に入ってロビーや客室からは庭園が見渡せます。暖かい時期には緑豊かで、冬にはしんしんと降る雪がロマンチックです!お風呂も露天風呂は庭園風で、きっと素敵な景色が見れますよ。内風呂からも窓の外が見えるのでどのお風呂にいても良い景色が見えます。あと足湯もあるんですが、雪の中入るのもまたいい感じです。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
たんけS さんの回答(投稿日:2019/6/22 )
[8位] 玉造温泉 旅亭 山の井
-
自然に囲まれた露天風呂が綺麗です
-
こちらの宿の露天風呂は自然と一体になった造りになっており、特に雪景色やライトアップされた夜間に湯呑みするととても綺麗です。夕食は和会席料理、朝食は和洋のバイキングですので、お食事も十分に堪能できる宿です。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
あやこさん さんの回答(投稿日:2019/6/22 )
[9位] 玉造温泉 〜曲水の庭〜 ホテル玉泉
-
玉造温泉の中でも規模の大きさでは隋一です。
-
玉造温泉の中でも規模の大きさでは隋一です。ロビーが広くて、大きなガラス越しに見えるお庭は大変素敵でした。広くて気持ちの良い大浴場、品数の多いお夕食や朝食バイキング、どれもとても高級で質が高く、満足でした。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
ササラ さんの回答(投稿日:2020/5/31 )
[10位] 出雲・玉造温泉 白石家
-
朝夕男女入替制で2種類の露天風呂が楽しめる
-
こちらの宿の大浴場は、男女別に内湯風呂、露天風呂、サウナが併設されています。朝夕男女入替制になっているので、2種類の露天風呂が楽しめるのが嬉しいポイントです。それぞれの露天風呂からは、四季折々の景色が楽しめます。
回答された質問: 12月に行く露天風呂のある玉造温泉の宿を教えて
アズサ さんの回答(投稿日:2019/6/20 )
露天風呂から絶景を楽しむならこちらもおすすめ