-
-
5月×花|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ8選
「5月」「花」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル8件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「5月」「花」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
5万本のサツキが咲き誇る湯河原町星ヶ山公園の「さつきの郷」近くの宿です。5月なら湯河原駅から星ヶ山公園に行く無料臨時バスもあります。また豊富な自家源泉でナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉温泉を20畳ほどの広さの貸切露天風呂や深さのある洞窟のようなムードが漂う石風呂・古代檜を贅沢に使った古代檜風呂(内風呂)で楽しめます。そして食事ですが、地元の提携農家から直接仕入れた有機野菜、近海で揚がった新鮮な魚介類を使った湯楽特選コースが食べられますよ。
-
駅からも近くて便利な温泉宿
-
フォレストリゾートホテル城山は、JR湯河原駅より徒歩3分ほどとアクセスもよく、ハイキング帰りなどにも気軽に立ち寄っていただける湯河原温泉の温泉宿。効能豊かな天然温泉を、たっぷりの湯量にてご堪能いただけますので、歩き疲れたからだをゆっくりと癒していただけます。お部屋は落ち着いた雰囲気の和室のほか、機能的な洋室や和洋室などが揃っていますので、ご同行者やシチュエーションに合わせてお選びいただけます。
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/5/17 )
-
落ち着きのある純和風旅館
-
老舗旅館という表現がぴったりで、部屋のレトロな雰囲気はまさに湯河原温泉の宿そのもの。しかし館内は清潔感があり、和室の落ち着きは旅の疲れを癒してくれます。部屋の内湯も温泉ですし、2つある露天風呂は貸切で利用ができます。1人でも利用でき、癒し感があふれる素敵な旅館てしてお奨めします。
[4位] ゆがわら風雅
-
ハイキングのあとにお勧め「ゆがわら風雅」
-
「ゆがわら風雅」は5月や6月といった季節にピッタリの静けさを感じられる宿で、ハイキングの後に利用するのにお勧めです。お部屋はバス付の和室が手ごろな価格であり、10畳の間取りがありゆったりと足を延ばして休めました。料理は肉と魚の鉄板焼きがダブルで楽しめ、ハイキングの後に味わうと体のエネルギーを満たしてくれ満悦感が楽しめます。湯河原らしい格式や風情が広がる宿で落ち着きがありました。
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2022/7/21 )
[5位] 若松ゆがわら石亭
-
夕食はお部屋食!湯河原の山並みを眺めながら入れる露天風呂あり
-
湯河原の山並みなど自然を眺めながら入れる露天風呂が印象的な湯河原温泉のおすすめのお宿です。夕食は駿河湾でとれたばかりの食材を多く使った季節の旬も楽しめる会席料理をいただくことが出来ます。露天風呂は広々とした露天風呂なのでゆっくりと温泉を楽しむことが出来ます。
綾ちん さんの回答(投稿日:2022/5/17 )
[6位] 山翠楼SANSUIROU
-
数寄屋造りの建物はとても品があり優雅な雰囲気です。
-
湯河原温泉でしたら「山翠楼」はいかがでしょうか。昭和8年より創業している歴史ある旅館です。数寄屋造りの建物はとても品があり優雅な雰囲気です。温泉は湯河原の山並みと爽やかな青空が映える露天風呂がおすすめです。食事は地元の食材を中心に湯葉等を使った京風の会席料理が味わえます。
[7位] 海石榴 つばき
-
朝食、夕食ともにお部屋で味わえます
-
「海石榴 つばき」は、星ヶ山公園さつきの郷から車で約25分のお宿です。こちらでは大浴場と露天風呂、露天風呂付の客室で湯河原温泉を心ゆくまで堪能できます。食事は夕食に本格懐石を、朝食は和食膳をそれぞれお部屋で味わえます。
モッティ さんの回答(投稿日:2022/6/17 )
[8位] 湯河原温泉 青巒荘(せいらんそう)
-
目の前に流れる滝を見ながら入る「野天風呂」
-
湯河原温泉の中でも奥の方にある自然いっぱいの宿で癒されるのでおすすめです。部屋からは美しい日本庭園を見ることができ、朝・夕ともに部屋食も可能です。露天風呂を「野天風呂」と呼ぶほど自然に調和した温泉があり、そこに行くまでに朱色の橋を渡るところが素敵です。「野天風呂」の目の前には滝があり、マイナスイオンを感じてリラックスできます。お値段も2万円以下のプランが多く、コスパの良い宿で大人旅におすすめです。
南郷山ハイキング旅後に泊まる湯河原温泉のお勧めの宿です