- 公開日:2019/2/ 3 15:44
- 更新日:2023/6/ 9 19:55
-
-
友達との思い出づくりにオススメなホテル人気ランキング
「友達」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル3201件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「友達」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
[11位] 箱根湯本温泉 天成園
-
箱根温泉でしたら「天成園」はいかがでしょうか。須雲川沿いにある箱根の自然に囲まれた温泉宿です。温泉は敷地内に4本の源泉を所有しており湯量が大変豊富で全長17mに及ぶ開放感抜群の天空大露天風呂や大浴場、貸切風呂で湯あみできます。蟹をご希望でしたら夕食に焼きタラバ蟹と和洋中ビュッフェが味わえる2食付きプランを用意しています。客室も44㎡もある広い和洋室で4人一室で過ごせます。
回答された質問: 男友達4人で箱根へ!カニを満喫できる温泉宿を教えてください。
[12位] 熱海温泉 伊東園ホテル熱海館
-
観光地熱海で温泉を楽しめるホテル
-
関東から行きやすい伊東園なホテルをお探しであれば、やはり伊東園ホテル熱海館をおすすめします。関東からであれば新幹線でも東海道線でも1本で行けますし、車でもアクセスしやすいのが熱海です。ホテル宿泊する前後の時間は観光地熱海なので、海あり山ありグルメあり、仏閣ありと時間は有効的に使い楽しめるのも素晴らしいです。ホテルは商店街目の前の好立地ですが、一歩入ると吹き抜けロビーの解放感に驚きます。温泉は自家源泉でホテル直下から汲み上げられた湯で柔らかく身体がいつまでもポカポカして気持ち良いです。サウナや岩盤浴まであるので、体内デトックスもできるので嬉しいです。お料理はバイキングで、熱海ならではの和食・洋食を中心に海の幸、山の幸がふんだんに使われたお料理ばかりでお腹いっぱい食べられます。アルコールも飲み放題は若い人には嬉しいサービス。コストパフォーマンスは良いので観光地で一日中たっぷり楽しんでください。
回答された質問: 伊東園ホテルはコスパが高いと評判だったので、卒業旅行で利用したい。
[13位] 季の湯 雪月花(共立リゾート)
-
22時間ロングステイでゆっくり過ごす宿
-
箱根近辺でロングステイできる温泉宿をお探しであれば、共立リゾートが提供する雪月花をおすすめします。安定したサービスで安心感すらある共立リゾートの中で22時間ロングステイプランがある宿が雪月花です。箱根強羅駅の目の前なので電車でも行けます。入口から大自然の中にある隠れ宿な雰囲気で庭園もあり素晴らしいです。温泉は名湯の強羅温泉で湯は熱めですが、これからの冬場には最高の温泉です。硫黄臭がする本格温泉なので、来て良かったと感じます。露天風呂は夜のライトアップも素敵なので風情も楽しんでください。湯上がり後にはアイスや乳酸菌飲料の無料サービスがあり嬉しい限りです。また夜鳴きそばサービスもあるので是非お試しください。料理は地産地消の食材を丁寧に調理し出してくれます。様々なコースがありますが、冬は鍋かしゃぶしゃぶがおすすめです。風情ある名湯強羅温泉に料理、嬉しいサービスの数々、おもてなしを受けてロングステイでゆっくり楽しんでください。
回答された質問: 箱根で、21時間以上のロングステイプランがあってアクセスの良い温泉宿
[14位] 出雲・玉造温泉 白石家
-
女性に優しい宿で女性向けプランが色々有る!
-
美肌の湯として有名な玉造温泉だが、当館は風呂とセットのエステプランも有る。女子旅限定プランでは、特製の縁結び会席と以下のような特典が有る。デザートのオレンジブリュレ、散策グッズ、色浴衣の無料貸出、氷点下アルコール(ソフトドリンクでも良い)等の特典が有る。また、風呂上がりにフットエステや全身マッサージのエステを受けられる施設も有り、風呂は二つの大浴場、総檜造りと黒御影石造りが有り、それぞれに内風呂と露天風呂、サウナが有る。時間制の男女入替えなので両方の湯を楽しめる。食事の夕食は旬の地元食材を鮮度を保ったままの海の幸、山の幸の料理を食べられる。朝は和洋ビュッフェ料理を食べられる。新鮮野菜や地元契約の卵等美味しい。
[15位] 有馬温泉 有馬グランドホテル
-
風呂自慢、料理自慢のホテル
-
駅から送迎バスがあるので便利です。ランチと温泉付きの日帰りプランがあり、ご予算以内が可能です。ランチのメニューはご予算に応じて選べます。ロビーやダイニングは大変高級感があり、上品さが漂います。金泉と銀泉の2種類のお湯はまるで化粧水のようにトロトロで気分も高揚することでしょう。女性のグループにお奨めしたいホテルです。
[16位] 野沢温泉 野沢温泉ホテル
-
大正時代創業の湯治場の面影を残す源泉掛け流し100%の温泉宿
-
自家源泉を持っているので、寝湯付の大浴場と一つの貸切風呂を含めた3つの露天風呂も男女入替え作業の時を除いて24時間入浴出来る。体力さえ有れば思い残すことなく温泉三昧出来る。スキーから戻ったら、玄関前の足湯で疲れた脚を癒し、飲める源泉で中からも癒やすと良いだろう。食事は朝夕食とも和食の御膳だ。朝の地元コシヒカリ米の美味い事。おかずになる惣菜の数々で箸が止まらない。
[17位] 大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき
-
コスパが良いと言えば、大江戸温泉になる。風呂良し、料理良し!
-
風呂は二つの大浴場「玄武の湯」と「くるひの湯」が有り、城崎では珍しく広い内風呂と露天風呂が有り、サウナも有るし、水風呂も有る。食事は朝夕食バイキングでデザートやソフトドリンクも豊富だ。娯楽施設は無料の貸出ゲーム、浴衣の無料貸出、マッサージ機が有る。有料だが、カラオケルーム、ゲームコーナーが有る。価格は3人以上の宿泊で有れば、一人15,000円を切る。
[18位] 登別温泉 ホテル まほろば
-
硫黄泉を始め食塩泉、鉄泉など4種類の温泉を引いています
-
登別温泉にお越しでしたら「まほろば」はいかがでしょうか。こちらのホテルでは登別を代表する乳白色の硫黄泉を始め食塩泉、鉄泉など4種類の温泉を引いています。またとても広い大浴場や露天風呂、ジャグジーや寝湯など大小31種類ものお風呂を用意しているので館内で温泉三昧できるのもポイントです。1泊2万5千円以内でしたら北海道のほか全国の旬の食材を厳選した特選会席が頂ける2食付きプランがあります。お部屋も10畳の和室と洋室ツインが利用できるコネクティングルームや48㎡とゆったりした和洋室で過ごせます。
回答された質問: 友達と登別温泉に行きます!
[19位] 定山渓温泉 定山渓ビューホテル
-
道内最大級のスパリゾート。行った事が無ければ一度は行くべき!
-
道内では、登別温泉の「第一滝本館」が最大で、その次に「まほろば」ぐらいだったと思うが、2021年のリニューアルでその座を取って変わったのでは無いかと思う。家族連れ向きの登別温泉よりやや大人よりかなと感じる。地下二階、地上16階の建物に地下二階の大浴場と16階の大浴場はそれぞれコンセプトが違って飽きることが無い。朝夕食のビュッフェは種類も多く、北海道ならではの食材や料理が海の幸、山の幸どちらも美味しくて、お腹いっぱいになり、そして温泉三昧で身体を整える、という幸せのループを繰り返す。チェックアウトの時は後ろ髪引かれる思いになる筈だ。
回答された質問: サッポロ割を使って温泉に行きたい!みなさんはどこがいいと思いますか?
[20位] 野沢温泉 旅館 さかや
-
専用施設は無く、出張マッサージ型だが、風呂でかなり脱疲労!
-
当宿は野沢温泉では突出して利便性が高い。野沢名物の外湯が周りに点在している。外湯巡りがしやすい、という利点は有るが、実際この宿の風呂に入ってしまうとその気は失せてしまう。少なくとも私の場合はそうだった。宮大工が建造した木造の大浴場は有名だが、その床から天井までの美しさに見とれているうちに少し長湯になった状態で屋外に出ると露天風呂が有るので、倒れ込むように入ると、外気に当たりながらボーッと空を見上げているうちに落ち着いたところで、併設しているサウナに入り、発汗してきたところでサウナを出た目の前の水風呂に入り、またサウナに入るを繰り返す。何回か繰り返している内に身体が整ってしまう。外湯巡りをすっかり忘れてしまった。マッサージは予約制なので、忘れ無いようにすることだ。夕食の創作和食会席は郷土料理を中心とした料理で食べ切れない程の量が有り、腹いっぱいですぐに寝込んでしまった。朝食の和食膳も健康に留意したお腹に優しい食事だ。
須雲川沿いにある箱根の自然に囲まれた温泉宿