ただいまの口コミ投稿数114,852件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

有馬温泉「有馬温泉 有馬グランドホテル」の口コミ&詳細

307
おすすめ!
有馬温泉 有馬グランドホテル

小高い丘の上に立つ絶景のホテル。 最上階の展望大浴苑「雲海」からの景色は壮観です。

「有馬温泉 有馬グランドホテル」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂
泉質
含鉄強食塩泉(金泉)、ラドン温泉(銀泉)
効能
関節痛、筋肉痛、神経痛

食事場所

朝食
部屋、レストラン(バイキング)
夕食
部屋、個室

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
14:30(最終チェックイン:22:00)
チェックアウト
11:00

交通アクセス

有馬温泉駅(電車、バス、ロープウェイ)より送迎サービス有(要電話) 神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩10分 

提供:楽天トラベル

「有馬温泉 有馬グランドホテル」についての口コミ

  • 眺め良く、お風呂自慢のホテル

  • 有馬温泉の中でも、景観が良く、金泉と銀泉の2つのお湯を味わえる貴重な温泉旅館です。展望風呂や最上階の露天風呂から見える景色は素晴らしいです。ランチは専用個室で本格的な日本料理をいただけて、7千円からのご予算です。なお、私もポイントを使い、宿泊したことかありますが、綺麗なホテルです。
    hahataさんの回答(投稿日:2023/1/ 8)

通報する

  • 風呂自慢、料理自慢のホテル

  • 駅から送迎バスがあるので便利です。ランチと温泉付きの日帰りプランがあり、ご予算以内が可能です。ランチのメニューはご予算に応じて選べます。ロビーやダイニングは大変高級感があり、上品さが漂います。金泉と銀泉の2種類のお湯はまるで化粧水のようにトロトロで気分も高揚することでしょう。女性のグループにお奨めしたいホテルです。
    hahataさんの回答(投稿日:2021/12/ 1)

通報する

  • 有馬の名湯を楽しめるサウナつきの宿

  • 有馬温泉で、サウナの付帯している天然温泉の宿です。有馬温泉の駅にも近く、電車でのアクセスも至便でおすすめです。小高い丘の上にあり、お部屋からは有馬の山並みを眺望でき、絶景でおすすめです。御風呂に注がれているお湯は、有馬の“金泉”と“銀泉”で、貸切風呂もあり、家族旅行にもぴったりです。
    わらびもちさんの回答(投稿日:2021/9/ 7)

通報する

  • 白濁の温泉が癒やしてくれます!

  • 日帰りを含め月に1度は利用していましたが、だんだん古くなってきてるなという印象で、足が遠のいていました。今回、GOTOもあって久々に行ってみようと思い立ちました。こんなに心地よく過ごせるとは思っていませんでした。リニューアルも終えられ、館内全般的に清潔で古さを感じさせすま、夕暮れから夜景をみながらほっこりとゆっくりと過ごすことができました。スタッフの方々も以前より若い方が多い印象で、てきぱきとされており、とても愛想もよくて、活気の良さを感じました。コロナ対策もしっかりされており、安心して入浴できました。本当に行ってよかったです。必ずまた利用させていただきます。
    まったりさんの回答(投稿日:2020/11/23)

通報する

  • 利便性と泉質の良さから選ぶと、有馬グランドホテルでしょう

  • 関西の旅先といえば京都、大阪、神戸でしょうか。そのなかで私がお薦めするのは有馬温泉。言わずと知れた名泉で、新神戸駅からも1時間ほどでアプローチできるので十分に日帰り圏内。特に有馬グランドは温泉大賞でも上位宿で、日帰りプランも充実しています。もちろん客室も6時間利用できるプランもあるので、お部屋でくつろげるのもいいですよ。
    夜景100選を巡っている旅人さんの回答(投稿日:2020/10/13)

通報する

  • 有馬温泉街を一望しながら、温泉が楽しめます!

  • 6時間ステイ出来る日帰りプランなどの用意があるお宿です!美味しい「日本料理の昼食付き」や、「洋食の昼食付きプラン」など種類も豊富です。最上階の700坪もある広々とした展望大浴苑や、3つの貸切家族風呂などにゆっくりと入れます。
    ぺこポコさんの回答(投稿日:2020/8/22)

通報する

  • 露天風呂付のお部屋がある赤ちゃんにやさしい温泉

  • 有馬グランドホテルは、露天風呂付のお部屋があります。お部屋から入浴の準備をしてすぐにお風呂に入ることができるので、部屋に温泉がついているといいですね。食事も部屋食を頼むことができます。赤ちゃんもお部屋でリラックスしながらのんびり家族と食卓を囲むことができます。赤ちゃん連れでも、楽しめる温泉宿だと思います。
    Takakoさんの回答(投稿日:2020/8/15)

通報する

  • 夏休みファミリープランがある有馬温泉の宿

  • 夏休みファミリープランがあり夕食は黒毛和牛のステーキやガーリックシュリンプ、イベリコ豚ベーコンなどのバーベキューを有馬で1番標高の高い丘で満天の星空の下で家族みんなで楽しめます。ガーデンプールが宿泊当日の朝9時から無料で利用できます。温泉の展望大浴場からは丹波の山々を一望できてリラックスして入れます。家族風呂もあるので家族水入らずでゆったりと温泉に浸かれます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/5/12)

通報する

  • 有馬温泉で露天風呂付き客室があるおすすめの宿です

  • 有馬三山に囲まれた眺望に優れた高台に立地する露天風呂付き客室がある有馬温泉のおすすめ温泉宿です。こちらなら夫婦だけでゆっくり過ごせる露天風呂付き客室に泊まれるプラン[「あんしん巣ごもりプラン」露天風呂付き夕朝お部屋食厳選懐石「クラブフロア」]があります。また含鉄強食塩泉(金泉)・ラドン温泉(銀泉)の温泉を露天風呂付き客室以外でも9階最上階の展望大浴苑や露天風呂付で夕焼けが楽しめる「夕映えの湯」などで楽しめます。そして食事ですが、夫婦だけで部屋食で日本海と瀬戸内の海の幸から丹波の山の幸に神戸牛までを使った懐石料理が食べられます。特に陶板焼き神戸牛(フィレ・サーロイン)や寒鰤 焦がし醤油風味燻製などは絶品ですよ。
    うまきさんの回答(投稿日:2023/3/19)

通報する

  • 高級旅館にお手頃価格で宿泊気分!金泉も銀泉も両方楽しめる宿

  • 宿泊すると5~6万する高級宿ですが、日帰り入浴でランチ付きでも6~8千円程度と非常にお得にプチ贅沢ができる宿なのでおすすめです。有馬温泉駅から送迎バスの利用ができるので、アクセスも便利です。お風呂は5時間のうち指定時間内で、大浴場と展望大浴場の2か所のお風呂で有馬温泉の金泉と銀泉の両方を楽しむことができます。特に展望風呂からは有馬の街並みや山の景色を一望できるので、ずっと浸かって眺めていたくなります。お食事には国産牛の鉄板焼き含む和食会席かフカヒレの姿煮含む中華料理か、お好みに合わせてメニュー選択ができます。
    チャビさんの回答(投稿日:2023/3/16)

通報する

  • 部屋食プランのあるお子様連れの家族でくつろげる有馬温泉の宿

  • 夕食、朝食ともに部屋食プランがあるのでお子様連れの家族で周りを気にせず落ち着いて食事をいただけます。夕食は神戸牛ロースの陶板焼きや天然活け伊勢海老、淡路天然桜鯛などのお造り盛り合わせや淡路産桜鱒のマリネなどの兵庫の食材をふんだんに使った会席料理を堪能できます。朝食は但馬産ノドグロの塩焼きや丹波産黒大豆味噌汁などを味わえます。温泉は大浴場と丹波の山々を見渡せる露天風呂があり、美しい景色を眺めながらの温泉は旅の疲れを癒やしてくれます。貸し切り風呂もあるのでお子様連れの家族で気兼ねなく安心して入れます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/3/15)

通報する

  • 質問意図は?だが、当ホテルの浴槽は広く、金泉、銀泉が有る!

  • 当ホテルは大浴場が二ヶ所、有料の貸切風呂が二ヶ所、有料の温浴施設も別途有る。大浴場は、9階の展望大浴場は男女別に有り、高台に有る当ホテルの最上階に有るので絶景であるだけでは無く、広い内風呂(一度に20人位は入れるー実際にはそんなに入っているところは見たことは無いが)に金泉の銀泉の露天風呂がそれぞれ一度に7、8人は楽に入れる広さの浴槽が有る。その他ドライサウナ、打たせ湯(男性のみ)が有る。もう一つの大浴場は地下二階に男女別に有り、9階とは打って変わった風情有る内風呂、露天岩風呂になっている。展望大浴場のおおよそ半分位の広さで落ち着いた雰囲気が有る。こちらにもサウナが有り、女性にはホワイトイオンを浴びれる立湯も有る。食事はバリエーション豊かで、会席、懐石料理の他、中華料理、洋食コースも有り、ビュッフェも有る。娯楽施設も卓球、カラオケ、ゲームコーナー等有り、エステサロンも有る。

    回答された質問:有馬温泉の泉質について

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/28)

通報する

  • 連泊割引は無いが60歳以上のお得な「悠遊プラン」が有る!

  • 連泊割引はワーケーションスタイルとしては有るが、その場合は朝食ビュッフェのみの一食で夕食は付かない。60歳以上が利用出来るお得なプラン(一日30組限定)が有り、夕食の量はやや控えめだが、質をアップさせ、価格もリーズナブルになっている。風呂は有馬温泉の中でも、かなり充実していて、湯舟の種類も広さも十分に余裕が有るので、のんびりと過ごせる。連泊しても飽きることは無いだろう。9階の展望大浴場は名前の通り眺めが爽快で、広い内風呂、金泉、銀泉の露天風呂とドライサウナが有り、地階二階には趣き深い内風呂、寝湯、露天風呂、ジャグジー、ドライサウナ、ミストサウナも有る。もちろん貸切風呂も有る。娯楽施設も充実している。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/27)

通報する

  • 【あんしん巣ごもりプラン】露天風呂付客室で朝夕食部屋食!

  • 有馬温泉の老舗高級宿だ。同プランで、金泉(または部屋によっては銀泉)露天風呂付客室で厳選会席料理の夕食と豪華な朝食をデラックスなツインで部屋食出来る。一人7万円くらいから利用出来る。部屋の露天風呂も温泉で素晴らしいのだが、宿の大浴場は9階の最上階と地下二階の二ヶ所に有り、金泉、銀泉を広い内風呂や趣き有る内風呂、露天風呂で味わえ、ジャグジー、寝湯、立湯でも楽しめ、更にドライサウナ、水風呂も有る。女性にはホワイトイオンを浴びれる露天風呂やバラ風呂も有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/24)

通報する

  • 「プレミアムなゴルフ旅 ネクストヒロインとラウンド」プラン!

  • 六甲国際ゴルフ倶楽部で女子プロとラウンドするプランが有る。ティーチングプロとラウンド出来るもので、少し高いが一泊二食の夕食の旬菜会席を部屋食で、朝はビュッフェを食べ、その他半日練習場料と半日ラウンドレッスン料が含まれていて、一人60,000円を少しオーバーする。ホテル館内にはシュミレーションゴルフも完備している。中々体験出来ないので、お薦めプランである。金曜日宿泊の場合は、その日にプレーすることになる。プレー後は、金泉、銀泉を最上階の露天風呂で味わい、サウナに入り、地階にもジェットバスや露天風呂、サウナ、水風呂が有るので、贅沢な一日になるだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/23)

通報する

  • 年末年始に一人旅(のように見える)で利用可能な宿をお薦め!

  • 年末年始の一人旅はそれだけでハードルが高く、利用出来る宿が少ない。当ホテルは老舗の高級宿で個人的には20数回はお世話になっているお薦めの宿だ。風呂、食事ともに自慢出来る宿で、風呂は9階の最上階の展望大浴場は素晴らしい眺めで、金泉、銀泉を楽しめる。サウナも有る。地下二階にも大浴場が有り、バリエーションが豊富だ。貸切風呂ももちろん有る。その他有料の温浴施設も有り、それらを含めるととても一泊では回り切れない。食事は会席、懐石から中華料理バイキング、洋食コースも有り、同一人旅プランだと夕食はお任せ会席で、朝はビュッフェになっている。一泊二食で3万円の中程で泊まれる。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/23)

通報する

  • 年末年始の一人旅での一泊二食は難しいが、朝食付なら有る!

  • 食事は贅沢という訳には行かないが、当ホテルの贅沢な風呂には入れる。年末年始はどの宿でも難しい。一人旅というのはハードルがかなり高い。予算的には、5万円くらいは見とかないと、まともな宿には泊まれないだろう。当ホテルの風呂は九階と地下二階の二ヶ所に大浴場が有り、金泉、銀泉の内風呂、露天風呂の両方を楽しむ事が出来、ジャグジー風呂やサウナ、水風呂も楽しむ事が出来る。朝食だけでも取っておき、前日の夕食は温泉街からも近い宿なので、温泉街の食事処で食べるのが良いだろう。朝食はビュッフェなので、質、量とも満足出来るだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/22)

通報する

  • 金泉と銀泉を楽しめる展望露天風呂と金泉を味わえる露天岩風呂!

  • 当ホテルの風呂は有馬一と思っている。9階の男女別の展望大浴場には広い内湯の他、金泉と銀泉の露天風呂が有り、どの湯船からも、六甲、丹波の山田の絶景を眺める事が出来る。ドライサウナも併設されている。また、地下二階にも風情有る落ち着いた浴槽が沢山有る仲に、やはり金泉の露天風呂の岩風呂と露天庭園風呂が有る。こちらもドライサウナや女性にはホワイトイオンを浴びれる露天風呂も有る。食事はバリエーション豊かだ。和食会席、懐石料理、中華バイキング、洋食コース、それとカスタム会席というプランが有る。これはお薦めだ。100種類の会席料理から好みの料理を選択して自分オリジナルの会席料理を造れるのだ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/20)

通報する

  • 当ホテルには豊富な日帰りプランが有り、豪華なプランも有る!

  • 部屋付きで最大6時間と9時間の滞在プランが有り、これに食事が一食と二食のプランまで有る。金額は10,900円から16,800円まで有る。滞在6時間は一食で、9時間は二食になる。風呂は素晴らしい。9階の展望大浴場からの眺めは絶景だ。元々高台に建つ当館なので、その最上階からは露天風呂に浸かりながら、六甲や丹波の山並を優雅に眺める事が出来る。しかも金泉、銀泉の露天風呂が有るのだ。また、サウナも併設されている。また、地下二階にも露天岩風呂、石風呂の内湯、寝湯、ドライサウナも有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/14)

通報する

  • 食事も風呂も充実、展望大浴場では金泉、銀泉の両方を楽しめる!

  • 元々高台に建つ当ホテルだが、二つ有る大浴場のうち、9階最上階の展望大浴場からの眺めは圧巻だ。全身浴、金泉、銀泉の露天風呂が二ヶ所有り、ドライサウナが併設されている。二つの露天風呂からは、金泉、銀泉の湯にのんびりと浸かりながら周りには何も無いので、星空を良く眺める事が出来る。また、地下二階には男女別に和風の石造りの大浴場が有り、金泉の岩露天風呂や寝湯、サウナも有り、女性にはホワイトイオンを浴びれる露天風呂やバラ湯も有る。他に有料だが5つの貸切風呂も有る。食事は会席、懐石、洋食コース、中華バイキングとバリエーション有るが、カスタム会席という100種類の料理から好みの数品を選択して作る自分オリジナルの会席コースも造れる。また、風呂は他にも有料だが、「アクアテラス」という温浴施設が有り、珍しい5種類のサウナが有るが、時間が有れば、という程度のものだ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/14)

通報する