ただいまの口コミ投稿数171,463件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

有馬温泉「有馬温泉 有馬グランドホテル」の口コミ&詳細

376
おすすめ!
有馬温泉 有馬グランドホテル

兵庫県神戸市北区有馬町1304-1 地図をみる

小高い丘の上に立つ絶景のホテル。 最上階の展望大浴苑「雲海」からの景色は壮観です。

「有馬温泉 有馬グランドホテル」のホテル詳細

温泉

お風呂の種類
温泉、大浴場、露天風呂
泉質
含鉄強食塩泉(金泉)、ラドン温泉(銀泉)
効能
関節痛、筋肉痛、神経痛

食事場所

朝食
部屋、レストラン(バイキング)
夕食
部屋、個室

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン
14:30(最終チェックイン:22:00)
チェックアウト
10:30

交通アクセス

有馬温泉駅(電車、バス、ロープウェイ)より送迎サービス有(要電話) 神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩10分 

提供:楽天トラベル

「有馬温泉 有馬グランドホテル」についての口コミ

通報する

  • 有馬随一の眺望を誇り金泉・銀泉両方、サウナも愉しめる温泉宿

  • こちらはご希望の金泉・銀泉両方の源泉を有馬随一の眺望と共に露天風呂や大浴場を始め色んなお風呂で湯めぐり、湯浴みを愉しめ、ご希望のサウナでデトックスもできます。誰にも邪魔されない格別の温泉体験ができるプライベートスパや貸切風呂も色々あり、ご家族水入らず温泉を堪能できます。お食事もお部屋食の極上日本会席料理から兵庫五国の恵みと実演調理付きビュッフェ等々ご予算とお好みに応じて多様な選択肢があります。アクセスは最寄り駅やバス停よりお電話連絡にてシャトルバスによる送迎サービスがあり、無料駐車場完備と便利です。
    シャンちゃんさんの回答(投稿日:2025/6/ 4)

通報する

  • 部屋食プランがある有馬温泉の宿です

  • 部屋食プランは夕食のみ部屋食(朝食はバイキング)と2食部屋食の2種類あります。夕食は旬菜会席・和洋会席など数種類のコースから選ぶ会席料理です。温泉は大浴場が2ヶ所あり、9Fの雲海と地下2Fのゆらりです。それぞれ内湯・露天風呂があり、雲海は金泉・銀泉のお湯でゆらりは銀泉のお湯です。
    ずんたこすさんの回答(投稿日:2025/6/ 2)

通報する

  • 1万円以内でランチ付きで日帰り温泉に入れる有馬温泉の宿です

  • 3つある日帰りプラン(ランチ付き)のうち、スタンダードコース(平日7,000円程度)・グレードアップコース(平日9,000円程度)はご予算内で日帰り入浴できます。ランチは和食・洋食・中華から選びます。温泉は大浴場が9F(金泉・銀泉)と地下2F(金泉)の2ヶ所にそれぞれ内湯・露天風呂があります。
    ずんたこすさんの回答(投稿日:2025/6/ 2)

通報する

  • 日帰りプランがある有馬温泉の宿です

  • 前日までの予約で日帰り入浴できるプランがあります。食事は和食・洋食・中華の3種類あり、コースはスタンダード・グレードアップ・プレミアの3種類あります。温泉は展望大浴苑「雲海」と地下2Fの大浴場「ゆらり」を各1回ご利用できます。
    ずんたこすさんの回答(投稿日:2025/6/ 2)

通報する

  • カップル旅行におすすめの有馬の宿

  • 天然温泉の露天風呂付き客室プランがあるのでカップルで周りを気にすることなくゆったりと温泉に浸かれます。夕食は神戸牛の陶板焼きや新鮮なお造り盛り合わせなどの四季折々の食材をふんだんに使った彩り豊かな料理を堪能できます。夕食、朝食ともに部屋食なのでカップルで気兼ねなくいただけます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/11/23)

通報する

  • 温泉街を見下ろす見晴らしのいい小高い丘に立つホテル

  • 有馬温泉にお越しでしたら「有馬グランドホテル」はいかがでしょうか。温泉街を見下ろす見晴らしのいい小高い丘に立つホテルです。温泉は金泉と銀泉の両方を引き湯しており大浴場と露天風呂や最上階の展望大浴場などで湯あみできます。バリアフリーに関しては入口の自動ドアやエレベータや段差解消、多目的トイレやバリアフリールームなど数多くの対応を行っています。無料駐車場も完備しています。
    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2023/10/ 2)

通報する

  • 大自然の高台プールに素晴らしい温泉がある宿

  • 兵庫県の中でプールもあり日帰りで利用できる宿をお探しであれば、有馬グランドホテルをおすすめします。有馬温泉の中でもハイクラスな宿として有名ですが、日帰り利用も可能です。お目当てのお子様が遊べるプールは高台にあり、街並みを眼下に見下ろしながら楽しめるロケーションは素晴らしいです。温泉もあるので、湯質も柔らかく身体がいつまでも暖かく気持ち良いです。ゲームコーナーやお土産屋さん、卓球など館内でも十分楽しめます。客室利用も7時間も可能で、日帰りでバーぺキューも楽しめるプランもあるのでお好みのコースを選ばれると良いかと思います。是非一度訪れてみて下さい。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2023/7/29)

通報する

  • 絶景展望露天風呂とプールが楽しめる宿

  • 有馬温泉では有名な有馬グランドホテルは日帰りプランもありおすすめです。客室利用も6時間前後のプランがあり、ガーデンプールやバーベキューなどを楽しめるプランがあります。食事処で食べるプランでは神戸牛が味わえるのが特徴で、お子様も喜ばれると思います。スタッフの方の対応も素晴らしいので、安心して1日過ごせます。お料理はプランによって違うのでお好みで選択されると良いかと思います。思い切り遊んで思い切り食べる、当たり前なことが一番楽しかったりするものです。日帰りの魅力は短時間で濃い時間を過ごせるかですが、有馬グランドホテルはその時間の提供とサービスは十分だと思います。是非一度訪れてみてください。
    温泉大好き夫婦さんの回答(投稿日:2023/7/28)

通報する

  • 日帰りで温泉とプールを楽しめる有馬温泉で子連れ旅行におすすめの宿

  • 日帰りプランがあり、有馬最大のガーデンプールがあって水深60cmの所もあるのでお子様連れの家族で安心して楽しめます。趣きの異なる2つの温泉の大浴場も利用できるのでプールで遊び疲れた身体を癒やしてくれます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/7/21)

通報する

  • 日帰りでプールと温泉を楽しめる有馬温泉の宿

  • 日帰りプランかあり、有馬最大級のガーデンプールがあるのでお子様連れの家族みんなで楽しめます。温泉は2つの趣きの異なる大浴場があり思い切り足を伸ばしてゆったりと浸かれてリラックスできて日頃の溜まった疲れが癒されます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/7/17)

通報する

  • 夏休みファミリープランがある有馬温泉の宿

  • 夏休みファミリープランがあり夕食は黒毛和牛のステーキやガーリックシュリンプ、イベリコ豚ベーコンなどのバーベキューを有馬で1番標高の高い丘で満天の星空の下で家族みんなで楽しめます。ガーデンプールが宿泊当日の朝9時から無料で利用できます。温泉の展望大浴場からは丹波の山々を一望できてリラックスして入れます。家族風呂もあるので家族水入らずでゆったりと温泉に浸かれます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/5/12)

通報する

  • 部屋食プランのあるお子様連れの家族でくつろげる有馬温泉の宿

  • 夕食、朝食ともに部屋食プランがあるのでお子様連れの家族で周りを気にせず落ち着いて食事をいただけます。夕食は神戸牛ロースの陶板焼きや天然活け伊勢海老、淡路天然桜鯛などのお造り盛り合わせや淡路産桜鱒のマリネなどの兵庫の食材をふんだんに使った会席料理を堪能できます。朝食は但馬産ノドグロの塩焼きや丹波産黒大豆味噌汁などを味わえます。温泉は大浴場と丹波の山々を見渡せる露天風呂があり、美しい景色を眺めながらの温泉は旅の疲れを癒やしてくれます。貸し切り風呂もあるのでお子様連れの家族で気兼ねなく安心して入れます。
    ひひんさんの回答(投稿日:2023/3/15)

通報する

  • 質問意図は?だが、当ホテルの浴槽は広く、金泉、銀泉が有る!

  • 当ホテルは大浴場が二ヶ所、有料の貸切風呂が二ヶ所、有料の温浴施設も別途有る。大浴場は、9階の展望大浴場は男女別に有り、高台に有る当ホテルの最上階に有るので絶景であるだけでは無く、広い内風呂(一度に20人位は入れるー実際にはそんなに入っているところは見たことは無いが)に金泉の銀泉の露天風呂がそれぞれ一度に7、8人は楽に入れる広さの浴槽が有る。その他ドライサウナ、打たせ湯(男性のみ)が有る。もう一つの大浴場は地下二階に男女別に有り、9階とは打って変わった風情有る内風呂、露天岩風呂になっている。展望大浴場のおおよそ半分位の広さで落ち着いた雰囲気が有る。こちらにもサウナが有り、女性にはホワイトイオンを浴びれる立湯も有る。食事はバリエーション豊かで、会席、懐石料理の他、中華料理、洋食コースも有り、ビュッフェも有る。娯楽施設も卓球、カラオケ、ゲームコーナー等有り、エステサロンも有る。

    回答された質問:有馬温泉の泉質について

    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/28)

通報する

  • 連泊割引は無いが60歳以上のお得な「悠遊プラン」が有る!

  • 連泊割引はワーケーションスタイルとしては有るが、その場合は朝食ビュッフェのみの一食で夕食は付かない。60歳以上が利用出来るお得なプラン(一日30組限定)が有り、夕食の量はやや控えめだが、質をアップさせ、価格もリーズナブルになっている。風呂は有馬温泉の中でも、かなり充実していて、湯舟の種類も広さも十分に余裕が有るので、のんびりと過ごせる。連泊しても飽きることは無いだろう。9階の展望大浴場は名前の通り眺めが爽快で、広い内風呂、金泉、銀泉の露天風呂とドライサウナが有り、地階二階には趣き深い内風呂、寝湯、露天風呂、ジャグジー、ドライサウナ、ミストサウナも有る。もちろん貸切風呂も有る。娯楽施設も充実している。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/27)

通報する

  • 【あんしん巣ごもりプラン】露天風呂付客室で朝夕食部屋食!

  • 有馬温泉の老舗高級宿だ。同プランで、金泉(または部屋によっては銀泉)露天風呂付客室で厳選会席料理の夕食と豪華な朝食をデラックスなツインで部屋食出来る。一人7万円くらいから利用出来る。部屋の露天風呂も温泉で素晴らしいのだが、宿の大浴場は9階の最上階と地下二階の二ヶ所に有り、金泉、銀泉を広い内風呂や趣き有る内風呂、露天風呂で味わえ、ジャグジー、寝湯、立湯でも楽しめ、更にドライサウナ、水風呂も有る。女性にはホワイトイオンを浴びれる露天風呂やバラ風呂も有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/24)

通報する

  • 「プレミアムなゴルフ旅 ネクストヒロインとラウンド」プラン!

  • 六甲国際ゴルフ倶楽部で女子プロとラウンドするプランが有る。ティーチングプロとラウンド出来るもので、少し高いが一泊二食の夕食の旬菜会席を部屋食で、朝はビュッフェを食べ、その他半日練習場料と半日ラウンドレッスン料が含まれていて、一人60,000円を少しオーバーする。ホテル館内にはシュミレーションゴルフも完備している。中々体験出来ないので、お薦めプランである。金曜日宿泊の場合は、その日にプレーすることになる。プレー後は、金泉、銀泉を最上階の露天風呂で味わい、サウナに入り、地階にもジェットバスや露天風呂、サウナ、水風呂が有るので、贅沢な一日になるだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/23)

通報する

  • 年末年始に一人旅(のように見える)で利用可能な宿をお薦め!

  • 年末年始の一人旅はそれだけでハードルが高く、利用出来る宿が少ない。当ホテルは老舗の高級宿で個人的には20数回はお世話になっているお薦めの宿だ。風呂、食事ともに自慢出来る宿で、風呂は9階の最上階の展望大浴場は素晴らしい眺めで、金泉、銀泉を楽しめる。サウナも有る。地下二階にも大浴場が有り、バリエーションが豊富だ。貸切風呂ももちろん有る。その他有料の温浴施設も有り、それらを含めるととても一泊では回り切れない。食事は会席、懐石から中華料理バイキング、洋食コースも有り、同一人旅プランだと夕食はお任せ会席で、朝はビュッフェになっている。一泊二食で3万円の中程で泊まれる。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/23)

通報する

  • 年末年始の一人旅での一泊二食は難しいが、朝食付なら有る!

  • 食事は贅沢という訳には行かないが、当ホテルの贅沢な風呂には入れる。年末年始はどの宿でも難しい。一人旅というのはハードルがかなり高い。予算的には、5万円くらいは見とかないと、まともな宿には泊まれないだろう。当ホテルの風呂は九階と地下二階の二ヶ所に大浴場が有り、金泉、銀泉の内風呂、露天風呂の両方を楽しむ事が出来、ジャグジー風呂やサウナ、水風呂も楽しむ事が出来る。朝食だけでも取っておき、前日の夕食は温泉街からも近い宿なので、温泉街の食事処で食べるのが良いだろう。朝食はビュッフェなので、質、量とも満足出来るだろう。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/22)

通報する

  • 金泉と銀泉を楽しめる展望露天風呂と金泉を味わえる露天岩風呂!

  • 当ホテルの風呂は有馬一と思っている。9階の男女別の展望大浴場には広い内湯の他、金泉と銀泉の露天風呂が有り、どの湯船からも、六甲、丹波の山田の絶景を眺める事が出来る。ドライサウナも併設されている。また、地下二階にも風情有る落ち着いた浴槽が沢山有る仲に、やはり金泉の露天風呂の岩風呂と露天庭園風呂が有る。こちらもドライサウナや女性にはホワイトイオンを浴びれる露天風呂も有る。食事はバリエーション豊かだ。和食会席、懐石料理、中華バイキング、洋食コース、それとカスタム会席というプランが有る。これはお薦めだ。100種類の会席料理から好みの料理を選択して自分オリジナルの会席料理を造れるのだ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/2/20)

通報する