- 公開日:2019/12/ 4 13:38
- 更新日:2021/7/26 01:47
-
-
松江・安来・玉造・奥出雲×友達×40代|口コミで人気の温泉宿・旅館!2022年のおすすめ11選
「松江・安来・玉造・奥出雲」「友達」「40代」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル11件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「松江・安来・玉造・奥出雲」「友達」「40代」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
-
佳翠苑 皆美は如何でしょうか。場所は玉造温泉駅から車で5分程度にあります。お風呂からは花と緑の情景を眺められ落ち着きます。低張性弱アルカリ性泉の泉質は美肌と健康への効能があります。食事は日本海の海の幸と島根の仁多米・島根和牛を食できます。4人1部屋で宿泊可能です。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
アラートさんの回答(投稿日:2021/7/25)
-
松江城など桜の名所への旅の拠点に最適な玉造温泉の宿
-
松江城など桜の名所への旅の拠点に最適な玉造温泉の宿です。夕食の会食料理を2種類から選べるのでカップルやグループで別々のものを頼み、シェアするという楽しみ方も出来る宿です。花浴衣の無料レンタルもあるので女子旅にもおすすめの宿です。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
たすくさんの回答(投稿日:2020/9/11)
-
玉造温泉でリゾート気分が満喫できるお勧めの宿
-
こちらには広々とした大浴場と開放的な露天風呂がありますし、美肌の湯ですので、皆さんにぴったりだと思います。お湯に浸かりながらの眺めはいいですし、素晴らしい星空を眺めることも可能。女性専用のパウダールームもあります。春に行かれるなら、観光スポットとして、植物園のフォーゲルパーク、庭園の美しい足立美術館がお勧めです。リゾート気分が満喫できますので、きっと、良い思い出になると思いますよ。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/12/19)
[4位] 玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺家
-
巫女服体験もできる女子旅向きの宿
-
玉造温泉にお越しでしたら、「紺家」がいいと思います。館内に4つの日本庭園を配し、お部屋やロビーから美しい庭園を見ることができます。温泉も大浴場や露天風呂の他貸切風呂もあるのでプライベートでも楽しめます。色浴衣のサービスや巫女服体験もできる女子旅向きの宿です。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/ 6)
[5位] 玉造温泉 玉井別館
-
玉湯川沿いにある宿で、花見の拠点とするには最適の宿
-
日本庭園があり、落ち着ける雰囲気の旅館です。庭園には足湯があるので、のんびり腰を下ろして、みんなでおしゃべりできますよ。温泉は硫酸塩泉で美肌の湯として有名で、肌にハリと潤いを与え、キメを整え、美白効果もあります。アラフォー女子には嬉しいですね。大浴場、内湯、露天風呂、ドライサウナ、ミストサウナ、ジェット風呂と、お風呂の種類も豊富で、美肌に磨きをかけられますよ。夕食は地元の四季折々の食材を使った本格的な会席料理で、プランによってはのどぐろや黒毛和牛ステーキを付けることもできます。この宿では色浴衣を無料で貸してもらえるので、花見に行くのにもってこいですね。この宿は玉湯川沿いにあり、玉造温泉駅の方向に向かって歩いていくと、川の両岸に約2kmにわたってソメイヨシノの桜並木が続いており、花見のシーズンにはまさに壮観ですよ。途中玉湯川沿いに足湯スポットがあるので、そこで一休み。夜にはスポットライトやぼんぼりでライトアップされるので、湯上がりの夜桜見物を楽しまれるのもよいでしょう。川に映る桜と灯りは幻想的な風景ですよ。宿に帰ってきたら、温泉にもう一度入れます。一晩中入浴できるようになっていますよ。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2019/12/14)
[6位] 玉造温泉 保性館
-
部屋からも花見ができるホテル
-
ここのホテルの新館(川側)を利用するばホテルにいながらに玉湯川の桜並木の花見が堪能できますよ。今年は4月初旬が見ごろになりそうなので早めに予約しておいた方がよさそうです。私も数回行きましたが季節は春でなく残念でしたが・・・女性にうれしい美肌の湯がつるつるで有名です。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
hahataさんの回答(投稿日:2020/2/23)
-
温泉街に佇む閑静な純和風旅館
-
玉造温泉にお越しでしたら「千代の湯」はいかがでしょうか。温泉街に佇む閑静な純和風旅館です。温泉は、自家源泉があり湯量豊富で新鮮なお湯を引いています。大浴場と露天風呂で湯あみできるほか、3つの貸切風呂もあるのでプライベートに入浴するのもいいでしょう。料理は地元の食材を使った会席料理で島根和牛やズワイガニも楽しめます。朝食は源泉で作られた本物の温泉卵が人気です。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/5/11)
[8位] 玉造温泉 旅亭 山の井
-
色浴衣で温泉街を楽しもう
-
ここは色浴衣を貸してもらえるので好みの1枚で温泉街をブラブラ散策できますよ。お料理は海の幸、山の幸がバランスよく入った美味しい会席です。季節感を大切にし、見た目もきれい。部屋は山側と川側があるので、川側がおすすめです。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
くまたんさんさんの回答(投稿日:2019/12/11)
[9位] 玉造温泉 松乃湯
-
浴衣で夜桜ウォッチバスに乗って大人の花見はいかがですか
-
玉造温泉は花見スポットが近いことで有名ですよね。このお宿では花見期間中、宿正面にあるバス停から「夜桜さいちょバス」に乗り込むことができます。昼、夜と違った桜の表情を楽しめますよ。お花見スポット自体は徒歩圏内であるものの、混雑や浴衣の移動に不安がある方にはバスツアーがぴったり!浴衣もレンタルできるので、体力消耗せず目一杯花見ができちゃう”大人の花見温泉旅行”としてご活用いただきたいところ。プランによっては貸し切り風呂の無料利用、色浴衣サービス、巾着・色足袋のサービスなど色々ありますので、理想の旅行計画に役立ててくださいね。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
えんがわさんの回答(投稿日:2019/12/13)
[10位] 玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣
-
日頃の疲れをいやしパワーをくれる温泉
-
パワーストーンと呼ばれるめのうが敷き詰められた温泉を堪能できるホテルで癒さられるだけでなくパワーもくれる場所です。また露天風呂では季節で移り行く美しい自然を感じながら贅沢に温泉を楽しむことが出来ます。厳選された食材を使用した料理も格別なのでとてもおすすめです。
回答された質問: 玉造温泉で花見シーズンに行くならここという宿を教えて!
かおりんさんの回答(投稿日:2019/12/ 8)
4人1部屋で宿泊可能です