• 島根県×夫婦×源泉かけ流し|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ9選
  • 島根県×夫婦×源泉かけ流し|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ9選

「島根県」「夫婦」「源泉かけ流し」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル9件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「島根県」「夫婦」「源泉かけ流し」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「島根県」「夫婦」「源泉かけ流し」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 玉造温泉で源泉かけ流しの湯を堪能できる宿です

  • 玉造温泉で館内の温泉も全て源泉かけ流しの宿です。こちらの一万坪の美しい日本庭園は一見の価値があります。また温泉を日本一の混浴大露天風呂「竜宮の湯」や龍宮の湯と繋がっている女性専用内風呂「水晶の湯」・逞しい石に囲まれ雨よけもある大露天風呂「恵泉」・打せ湯を備えた庭園岩風呂露天風呂「華泉」・貸切家族風呂「清泉」で楽しめます。そして食事ですが、日本海や山の幸、山陰の味覚をつめこんだ懐石料理が食べられます。特に一品料理ののどぐろの塩焼きは絶品ですよ。

    うまきさんの回答(投稿日:2021/10/10)
  • 新鮮な温泉を内湯と露天風呂でたっぷりと満喫できます

  • 玉造温泉なら「玉井館」はいかがでしょうか。木造3階建てで和風情緒たっぷりの宿です。客室数はわずか8室とこじんまりしていますが、館内にある庭園の地下に自家源泉があり、新鮮な温泉を内湯と露天風呂でたっぷりと満喫できます。食事は地元島根の美味しい食材を和懐石が頂けます。宍道湖のしじみや仁多米が堪能できます。

    Natural Scienceさんの回答(投稿日:2021/2/20)
  • 宿自慢の源泉かけ流し湯でほっこりと

  • こちらの宿の湯は源泉かけ流しの贅沢な湯です。露天風呂は日本庭園を眺めながらのんびりと入ることができました。内湯は趣があり少しひなびた感じがまたおもむきがあり素敵です。部屋は様々なタイプがあるので好みで選んでみてください。お料理も旬の食材を生かした美味しい会席でした。

    くまたんさんさんの回答(投稿日:2019/9/ 4)
  • 玉造で厳かな雰囲気がある宿

  • こちらは玉造で昔ながらの懐かしい雰囲気が漂う旅館で、源泉かけ流しの湯をたっぷりと楽しめます。玉造の中でも自然豊かな場所にあり厳かな雰囲気と、清潔でキレイな和室を楽しめます。お部屋の照明も明るく広いお部屋でノスタルジックな気分を満喫でき、部屋の外には美しい庭園などが楽しめます。

    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2019/9/10)
  • 展望浴場で100%天然かけ流しの温泉が楽しめます

  • 宍道湖を一望できるロケーションにあり、展望露天風呂は開放感にあふれ、素晴らしい眺めです。夕景は特に美しいですよ。湯上りにはエステサロンでトリートメントを受けることもできます。客室のタイプは和室と洋室があり、どちらも窓が床から天井まで開口されていて、宍道湖の湖面を望むことができます。夕食は、鳥取県境港産「紅ズワイ蟹」を使った洋食プラン、出雲の「尼子和牛」を使ったステーキ重プラン、和会席コースに蟹が付くプラン、蟹会席プランなど、いろいろな選択肢から選べます。眺めのよい温泉も美味しい料理も、両方コスパよく楽しめるホテルなので、おすすめです。

    RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/1/14)
  • 創業120年の伝統とおもてなし

  • 温泉成分のバランスも良く長湯をしても湯あたりをしにくい温泉を、檜の香り漂う木と岩を基調とした男性用大浴場「浮殿」、花と緑の情景を眺めながらの露天風呂を持つ女性用大浴場「浮舟」 玉造温泉一の高さにある9階展望露天風呂「天遊の湯」があり趣の異なったお風呂で楽しめます。

    kyoyaさんの回答(投稿日:2019/8/24)
  • 玉造温泉で情緒たっぷりのお勧めの宿

  • 松乃湯には広い大浴場や開放的な露天風呂がありますし、貸切露天風呂もありますので、他のお客さんに気兼ねなく、ゆっくり入ることもできます。美肌効果もありますので、女性に最適です。旬の食材を活かした会席料理、朝食バイキングが味わえますし、落ち着いた部屋でゆっくり過ごせます。リゾート気分が満喫できますし、きっと素晴らしい思い出になると思いますよ。

    グラスマンさんの回答(投稿日:2020/2/20)
  • 源泉かけ流しで露天風呂が広い。

  • 玉造グランドホテル長生閣の温泉は源泉かけ流しで露天風呂が広く、その他にも2つ大きな風呂があり、とてもゆったりした時間を過ごせました。夕食では出てくるタイミングがよくお酒が進み、食事もとてもボリュームがあり美味しかったので完食できました。ホテルの前の通りはたくさんのお店や足湯のスポットがあり、楽しめました。

    ササラさんの回答(投稿日:2020/4/28)
  • 山陰の食材を使った自慢のお料理を、和と洋2つの空間で楽しめます。

  • 柔らかなお湯でクレンジング・保湿効果が高いナトリウム・カルシウムー硫酸塩塩化物泉は 天然の美肌ローションのような泉質です。 大浴場は男女別に内湯風呂・露天風呂・サウナを併設、 朝夕男女入替制で2種類の大浴場が利用できます。

    あーぽんさんの回答(投稿日:2019/8/27)
投稿された質問 / 1件