• 首都圏×2人×素泊まり|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ10選
  • 首都圏×2人×素泊まり|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ10選

「首都圏」「2人」「素泊まり」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル10件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「首都圏」「2人」「素泊まり」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「首都圏」「2人」「素泊まり」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 蒲田駅すぐ近く!天然黒湯温泉に入れるホテルです。

  • 大田区の蒲田にある、源泉掛け流しの黒湯温泉に入れるホテルです!駅から徒歩1分と好立地でメゾネットタイプのお洒落な部屋も用意されているので女子2人組にもおすすめです!女子が大好きな岩盤浴が付いたプランで最安6千円くらいですが、客室内でお風呂に入れる和風部屋もあります!部屋内でも源泉かけ流しの黒湯温泉を堪能でき2人でなら最安7千円くらいです。近くにドンキもあるので素泊まりでも便利です。

    neo さんの回答(投稿日:2022/9/16 )
  • 都内で天然温泉を楽しめるホテル

  • 東京23区内で温泉となると多くはないですが、やはりここはドーミーイン東京八丁堀がおすすめです。都内にもアクセスが良い上に温泉付きは素晴らしいです。サウナもあるので都内かなと勘違いするほどの充実ぶりです。館内やお部屋も掃除が行き渡り綺麗ですし、夜になると夜鳴きそばサービスがあるので、温泉後に食べてください。朝食は江戸前寿司が並ぶ信じられない光景が広がりテンション上がります。穴子がかなり美味しいです。アクセス、温泉、料理と都内屈指の高級地でリーズナブルな宿泊費はなかなかありません。おすすめです。

    温泉大好き夫婦 さんの回答(投稿日:2022/8/31 )
  • 東京23区内で素泊まり1万円以内で泊まれて温泉に入れるホテル

  • 東京湾に浮かぶウォーターフロントリゾートホテルです。こちらならご希望に合う「早期21・開業記念プラン」ワンドリンク付き&最大22時間ステイOK食事なしプランなら一人6,600円〜7,700円です。またナトリウム塩化物強塩温泉を東京湾とビル群を望む最上階14階にある大きな風呂の男女別の天然温泉眺望大浴場や開放感あふれる露天風呂で楽しめます。さらに低温・高湿度のミストサウナやミスト岩盤浴もありますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2022/8/12 )
  • 池袋のオアシスありました

  • 池袋駅から徒歩10分程度の街中にありながら、ゆっくりと温泉を楽しめる宿です。風情ある大浴場には露天風呂もあり、温泉情緒をたっぷりと満喫できます。天然温泉なのでとても気持ちの良い湯ですし、サウナもあり、しっかりと汗をかけます。部屋はエコノミーシングルにすると、かなり安く利用できますよ。

    くまたんさん さんの回答(投稿日:2022/12/ 3 )
  • 健康増進や美肌効果に優れた高濃度の人口炭酸泉

  • 「スーパーホテルJR蒲田西口」はいかがでしょうか。JR蒲田駅西口より徒歩5分とアクセスのいい立地にあります。温泉は健康増進や美肌効果に優れた高濃度の人口炭酸泉で清潔感のあるお風呂でリフレッシュできます。男女別になっているので時間制限がありません。料金も大変リーズナブルで朝食付きで最安お一人4000円台で宿泊できます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2023/4/19 )
  • 落ち着いた広めの大浴場があります。

  • JR赤羽駅南口改札より徒歩約2分の場所にあるスーパーホテルさんです。高濃度炭酸泉の人工温泉ですが、落ち着いた広めの大浴場があります。少し都心から離れていることもあって、価格的には10000円以下で全然お安く予算内で大丈夫です。

    ササラ さんの回答(投稿日:2022/8/12 )
  • 天然温泉のあるホテル

  • ご希望の都区内で一泊一万円で泊まれる天然温泉のあるホテルです。ミネラル成分がたっぷり含まれている温泉は旅の疲れを癒やしてくれます。サウナも併設されているのでゆっくりできます。夜食のラーメンや湯上がりのアイスクリームが無料で食べられて部屋にはラムネが1本サービスであり至れり尽くせりで大満足のホテルです。

    ひひん さんの回答(投稿日:2022/9/ 4 )
  • 檜の香り漂う大浴場やサウナがあり気持ちよく湯あみができます。

  • 東京都区内でしたら「the b 水道橋」はいかがでしょうか。東京ドームシティにアクセスのいいスタイリッシュなホテルです。こちらには地下1階に備えた檜の香り漂う大浴場やサウナがあり気持ちよく湯あみができます。素泊まりで1万以内で利用できおすすめです。お部屋も広めのツインやダブルを用意しています。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2023/3/19 )
  • 和と系列で、無料入浴券がもらえた。

  • JR蒲田駅前にあるビジネスホテルです。建物は年季が入っていますが安めです。あえてここをすすめたのは、系列の和のホテルにある黒湯温泉の入浴券がもらえました。ですから安めのここを紹介しました。黒湯の源泉もあり、ゆっくり入れました。

    まなな さんの回答(投稿日:2022/9/17 )
  • しっかりリフレッシュできる人口温泉

  • スーパーホテル品川・青物横丁は、京急蒲田駅から電車で10分足らず青物横丁駅近くにあるホテル。高濃度炭酸泉の人工温泉を広々とした大浴場にゆっくりとご堪能いただけます。ブラタモリで紹介された蒲田の銭湯のほか東京都内各所へのアクセスも良好で観光拠点にも最適。素泊まりでしたら1泊10,000円以下と非常にリーズナブルですし、ツインのお部屋もありますのでお友達との女子2人旅にもぴったりでしょう。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/9/17 )
投稿された質問 / 2件