• 友達×散策|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ116選
  • 友達×散策|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ116選

「友達」「散策」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル116件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「友達」「散策」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「友達」「散策」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 女性には可愛い色浴衣を用意しています

  • 温泉は「湯畑源泉」から引き湯したかけ流しのお湯です。広々した開放感ある大浴場の他、檜風呂、岩風呂、陶器樽風呂が楽しめる露天風呂でも湯あみできます。女子旅ということでしたら、和室10畳の広い和室で夕食に上州牛陶板焼付和食会席がついたプランがおすすめです。女性には可愛い色浴衣を用意しています。

    Natural Science さんの回答(投稿日:2021/5/21 )
  • ホテル正面から湯畑へのシャトルバスあり

  • おすすめは、共立リゾートグループさんの素敵な温泉宿 湯宿 季の庭さんです。湯畑からは少し離れていますが、お宿から湯畑へのシャトルが出ているのでアクセスにも便利♪お部屋にある客室露天風呂は勿論、館内には外湯に負けない23種類の異なる温泉があり、野趣溢れた自然との一体感が楽しめる貸切露天風呂や岩盤浴、サウナなど色々な形で草津の湯を満喫出来るお勧めの温泉宿です。

    エイム さんの回答(投稿日:2021/6/ 6 )
  • 4.7
  • クチコミ数 :2件

熊本県阿蘇郡南小国町黒川6612-1 地図

  • 源泉かけ流しを楽しめる風情ある宿

  • 南城苑は、黒川温泉のほぼ中ほどにあり、温泉手形を利用しての湯めぐりはもちろん、湯あかり灯ろうイベントの見学など温泉街の散策にも便利な立地にある温泉宿です。10畳ほどの広くゆったり寛げる客室もありますので、ご友人とご一緒のご旅行にも最適。また、九州の特産物や熊本県の郷土料理などのお食事も宿の自慢。きっと思い出に残る卒業旅行になること間違いありません。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/1/26 )
  • 夜は趣がありインスタ映えします

  • ふじ屋は如何でしょうか。阿蘇駅よりバスで50分黒川温泉下車し徒歩5分程度です。夜は趣がありインスタ映えします。お風呂はかけ流しでナトリウム塩化物泉は疲労回復への効能があります。温泉ミストサウナはすっきりします。食事は肥後牛と馬刺し付きの懐石を頂けます。

    アラート さんの回答(投稿日:2022/1/25 )
  • 道後温泉には良い宿は沢山有るがコスパの一番良い宿をお薦め!

  • 道後温泉本館周りには良い宿が沢山有る。何を持って良い宿とするかは人によって異なるが、サイクリングで卒業旅行ということなので、広い浴槽に思いっ切り入れて、お腹いっぱい美味しい料理を食べられるコスパの良い宿をお薦めする。湯快リゾートの宿はどこでも(主に西日本だが)コスパの良い宿として知られているが、ここ道後でも風呂は男女別に広い大浴場の内風呂が有り、浴室は天井、壁が木造りの情緒有るもので、足腰を思いっきり伸ばしてのんびりと入れる。露天風呂も広く、高台に有るので、遠く松山城、眼下には温泉街を一望出来る。温泉街までは徒歩で8分位で行ける(30分毎に無料送迎バスも出ている)ので、自転車なら直ぐだ。食事は朝夕食ともに和洋中のバイキング料理で郷土料理も沢山有るし、デザートやソフトドリンクも沢山有る。卓球やカラオケルーム等の娯楽施設も有る。これで平日なら二食で一人1万円を切る。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2023/6/28 )

[39位] 道後御湯

  • 道後温泉駅徒歩5分の好立地。全室露天風呂付き客室の宿

  • 道後温泉駅徒歩5分という好立地にあるので温泉街散策や松山市内へのアクセスも良好です。客室は全室露天風呂付きなので好きなだけ温泉三昧を楽しむことも出来ます。食事は瀬戸内の旬な食材を使い1品1品丁寧に仕上げた創作料理をいただくことが出来ます。

    たすく さんの回答(投稿日:2022/5/29 )
  • 390年の歴史ある温泉ホテルで瀬戸内会席を堪能

  • 道後温泉駅からも近いので電車移動の方には嬉しい立地です。夏目漱石や皇族も宿泊された宿として有名で、素晴らしい庭園の中に風情ある建物がありいるだけで感動します。今では文化人ゆかりの役で有名な宿ですが、宿の方に聞いたら昔から湯治としても愛されたアルカリ温泉だそうです。身体にも良い効果が期待できそうです。お食事も和洋の良いところどりな瀬戸内会席の絶品料理が楽しめます。卒業記念日での宿泊であれば、温泉に料理、風情ある旅館、おもてなしで記憶に残る旅行になると思います。

    温泉大好き夫婦 さんの回答(投稿日:2022/2/ 3 )