-
-
立山・黒部・宇奈月×旅館|口コミで人気の温泉宿・旅館!2021年のおすすめ9選
お湯たびには「立山・黒部・宇奈月」「旅館」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が9件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「立山・黒部・宇奈月」「旅館」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「立山・黒部・宇奈月」「旅館」のおすすめ温泉宿ランキング
-
黒部・宇奈月温泉 桃源 をお勧めします。川を間近で見られるヒノキの露天風呂では自然の風を感じながら入れゆったりできます。内湯は岩風呂になっておりこちらも趣があります。食事は富山湾の海の幸と氷見牛を堪能できます。ホタルイカはやはり美味でした。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/11)
-
シャトルバス利用可で海の幸を思い存分食できます
-
黒部・宇奈月温泉 やまのは をお勧めします。宇奈月温泉駅からシャトルバスが出ていますのでご希望に合うはずです。お風呂は内湯大浴場と露天風呂があり、露天風呂からは黒部の渓谷を眺められ時間が経つのも忘れてしまいます。食事は北陸の旬の食材を使ったバイキング形式です。富山の海の幸を思い存分食でき満足できます。
回答された質問:宇奈月温泉で送迎がある、刺身がおいしい旅館をさがしています。
アラートさんの回答(投稿日:2021/1/11)
-
夜空を眺めながら露天風呂に入ることができます。
-
新鮮な旬の食材のお食事を部屋食でいただける人気宿です。ご希望の露天風呂はリバーサイドで眺めが素晴らしく、夜空を眺めながら入ることができます。貸切露天風呂も人気です。露天風呂付客室もあります。高級旅館ですが、コスパが良くて、コロナ対策もきちんとされていました。
ササラさんの回答(投稿日:2020/8/25)
[4位] ホテル黒部
-
黒部峡谷に最も近い宇奈月温泉の絶景の宿
-
黒部峡谷に最も近い宇奈月温泉の絶景の宿です。露天風呂からは下で運行しているトロッコ電車を見ることも出来ます。夜には満天の星空を眺めることも出来ます。食事は日本海の海の幸を中心に季節の旬な食材をいただくことが出来ます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/ 8)
[5位] 宇奈月温泉 延対寺荘
-
キッズプランなど子供にも優しい宇奈月温泉の宿
-
キッズプランなど子供にも優しい宇奈月温泉の宿です。広くて開放感抜群の露天風呂からは色づく山々を一望出来ます。加水のない純度100%の天然温泉を満喫できます。食事も富山湾の海の幸を中心としたお料理を美味しくいただけます。
回答された質問:冬休みに行く宇奈月温泉で子供連れでも泊まれる旅館は?
たすくさんの回答(投稿日:2020/10/ 8)
-
お子様も飽きない施設がたくさんあります
-
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉 宇奈月グランドホテル をお勧めします。キッズコーナー、卓球コーナー、ゲームコーナーとお子様も飽きない施設がありますのでご希望にあうはずです。お風呂は透明度の高いお湯で清潔感を感じます。食事はバイキングでホタルイカも食できます。
回答された質問:冬休みに行く宇奈月温泉で子供連れでも泊まれる旅館は?
アラートさんの回答(投稿日:2020/12/20)
[7位] 宇奈月温泉 延楽
-
昼間の川のせせらぎと夜間の星空がキレイ
-
「延楽」は清流沿いの絶景露天風呂があり、昼間の川のせせらぎや、夜間の星空などがキレイです。お部屋は特別な感じのタイプばかりで、一番低いグレードでも12.5畳の間取りがあり、黒部渓谷を楽しめます。料理によって価格が異なり、スタンダードプランでも上品で品数豊富な料理を楽しめました。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/1/20)
[8位] 宇奈月温泉 宇奈月国際ホテル
-
宇奈月温泉で子供連れでも楽しめる宿
-
こちらには、個室指定プランがあります。他のお客さんに気兼ねなく、個室で家族水入らずで料理が味わえます。夕食では、富山湾の魚介類や和牛などが堪能できます。ごはんも地元産のコシヒカリ。このプランには、名水「立山玉殿の湧水」とお子さん向けのプレゼントがついています。ちなみに、小学生低学年のお子さんはお子様ランチとなり、お値段は大人料金の50%。もちろん、美肌の湯の大浴場、露天風呂も堪能できますよ。
回答された質問:冬休みに行く宇奈月温泉で子供連れでも泊まれる旅館は?
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/10/26)
-
子連れでも安心のあたたかいおもてなし
-
子連れでも安心のあたたかいおもてなしをしてくれる宿です。温泉など大浴場は広く子供がいても問題はないかと思います。富山の幸白エビなどを食べられる料理は絶品で満足すること間違いなしの宿ですのでオススメです。
回答された質問:冬休みに行く宇奈月温泉で子供連れでも泊まれる旅館は?
ミドリさんの回答(投稿日:2019/10/16)
投稿された質問 / 3件
地元食材を食でき魅力的な露天風呂があります