- 公開日:2020/1/21 15:15
- 更新日:2020/6/11 22:07
-
-
お花見|口コミで人気の温泉宿・旅館!2021年のおすすめ45選
お湯たびには「お花見」に関連する温泉宿・ホテルのおすすめランキングや、温泉宿探しに関する質問が45件掲載されています。 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「お花見」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
「お花見」のおすすめ温泉宿ランキング
[31位] 宝川温泉汪泉閣
-
花見温泉をお楽しみなら、「宝川温泉汪泉閣」がいいと思います。宝川沿いに延べ約470畳の広さを誇る多彩なお風呂があります。温泉は100%かけ流しで4本の源泉を引いています。桜は渓流沿いや庭園に約200本あります。野趣あふれる露天風呂からは美しい桜を見ながら花見露天が堪能できます。
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/5/16)
[32位] 草津温泉 大東舘
-
草津温泉でカラオケと花見が楽しめるお勧めの宿
-
こちらには、カラオケバーがありますのでお勧めします。30名程度が収容可能な広さですし、最新通信カラオケDAM&音響設備ですので、どうぞ、御検討ください。源泉かけ流しの天然温泉ですし、開放的な大浴場と露天風呂が堪能できますよ。車で5分ほどの場所に、道の駅・草津運動茶屋公園遊歩道の山桜がありますので、タイミングがあれば満開の桜が満喫できると思いますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/1/23)
[33位] かんぽの宿塩原
-
社員旅行にぴったりの気軽に使える宿
-
ここは簡保の宿なので気軽に使えて団体旅行にはぴったりです。黒磯公園の桜はソメイヨシノがメインで230本ほどが咲き誇ります。さくらだけでなく自然公園として散策が楽しめますよ。宿の温泉は庭園をながめながら楽しむ露天風呂と広い内湯があります。カラオケルームは20人まで利用できるので団体旅行にはほどよい広さです。また、広間の宴会場にもカラオケを用意してもらえるので、こちらでも楽しめますよ。
くまたんさんさんの回答(投稿日:2020/2/ 2)
[34位] 鬼怒川温泉 鬼怒川プラザホテル
-
鬼怒川温泉で花見が楽しめるお勧めのホテル
-
こちらには眺めのよい大浴場や開放的な露天風呂がありますし、貸切露天風呂がありますので、他のお客さんに気兼ねなく、ゆっくり入ることもできます。きっと、素晴らしい眺めが堪能できますよ。近くでは毎年「鬼怒川温泉さくらまつり」が行われていますので、ぜひ、御検討ください。温泉と花見が目いっぱい楽しめますし、御家族にとって、とても良い思い出になりますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/1/21)
[35位] 磐梯熱海温泉 金蘭荘花山
-
東北で4月中旬に花見が楽しめるお勧めの宿
-
金蘭荘花山は源泉かけ流しですし、屋形船のような露天風呂があります。もし、タイミングが合えば、お湯に浸かりながら、満開の桜が堪能できると思います。開放的な大浴場もありますので、めいっぱい温泉が楽しめますよ。旬の食材を活かした和洋懐石コース料理が味わえますし、リゾート気分が満喫できます。きっと、素敵な思い出になると思います
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
グラスマンさんの回答(投稿日:2020/3/24)
[36位] 飯坂温泉 祭屋湯左衛門
-
設備・サービス共に一流です。
-
祭屋湯左衛門は福島県の飯坂温泉です。割と大きな温泉でいくつも立派なお宿がありますが、設備・サービス共に一流でこちらがお薦めです。夕食は部屋食にしていただきました。品数も多く どれも美味しい物ばかりでした。お風呂も内湯 露天風呂があり 気持ちよかったです。ホテルの方も 皆さん 笑顔で対応していただきました。
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
ササラさんの回答(投稿日:2020/4/ 4)
[37位] 飯坂温泉 摺上亭 大鳥
-
純和風のおもてなしがある宿
-
こちらは二本松城跡などで桜を楽しめ、そういった桜の名所からもアクセスが良く、純和風のおもてなしを満喫できます。お部屋はシックでエレガントな造り、広くて高級感が漂い、落ち着いたカラーとレイアウトを楽しめました。源泉かけ流しの露天風呂があり、湯量が豊富で湯船も大きかったです。
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/3/21)
[38位] 赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守
-
大浴場の他に、色々な12種もの風呂があり湯浴みに大満足
-
赤湯温泉の中でもここが一押しです。12種類もの変わり湯でお湯三昧を楽しめるのはここだけです。夕食には、米沢牛の料理や地元で有名な芋煮などの郷土料理もご用意されて出てきます。浴衣も色とりどりで選択できます。巨大な岩をくり抜いてできた岩風呂で白濁色の温泉湯に浸かる気分はまるで天下人になった様な気分になりますよ。私が行った当時、10年前はNHK大河ドラマで「天地人」が放映されていたためか、別に資料室があって、上杉鷹山の書物まで見学することができました。現在はわかりませんが・・・戦で傷ついた武士が湯に浸かって湯が赤く染まったのが「赤湯」の由来であることからも、ここ赤湯はとても昔から栄えた温泉地です。一度訪ねてみて下さい。
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
hahataさんの回答(投稿日:2020/3/19)
[39位] 天童温泉 栄屋ホテル
-
月山・朝日連峰蔵王の山並を一望
-
お花見時期の東北への温泉でしたら、「栄屋ホテル」がいいと思います。玄関前に源泉を有し、大浴場は日本庭園を眺め、6階に展望露天風呂が有り、月山・朝日連峰蔵王の山並を湯けむりの中より一望出来ます。周辺では天童公園があり、4月中旬から4月下旬頃には約2000本の桜が咲き誇ります。「天童桜まつり」の時に行われる、甲冑姿や着物姿の武者や腰元たちが将棋の駒となる「人間将棋」は必見です。
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/6/11)
[40位] 男鹿温泉 湯けむりリゾート 男鹿ホテル
-
桜の花を見ながら露天風呂に入れます
-
「湯けむりリゾート 男鹿ホテル」は秋田自動車道の昭和男鹿半島ICから車で40分くらいの、海の近くにあるホテルです。JR男鹿駅からホテルまで送迎バスも出ています。客室はすべて海側に面しており、窓からは男鹿の海や山、晴れた日には遠く白神山地まで望むことができます。館内には眺めのよい露天風呂があり、春には間近に咲く桜の花を眺めながら、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。夕食は地元の旬の食材を使った創作会席で、男鹿名物の石焼料理が楽しめるプランや、秋田錦牛が味わえるプランなどもあります。このホテルからそう遠くない大潟村に「菜の花ロード」があり、県道298号線沿いに約14kmにわたって菜の花とともに桜並木が続いているので、時間があれば立ち寄ってみることをおすすめします。
回答された質問:お花見時期の東北への温泉旅行
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/3/28)
花見露天を楽しめる温泉宿