• 内湯|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ87選
  • 内湯|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ87選

「内湯」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル87件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「内湯」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「内湯」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 4.4
  • クチコミ数 :1件

山形県鶴岡市戸沢神子谷103-2 地図

  • 知る人ぞ知る庄内地方の秘湯旅館

  • 山形は温泉王国とも言われるほど多くの温泉がありますが、ここは庄内地方の山里にあり、ちょっぴり秘湯の雰囲気があります。大浴場の他に水着でも入れる混浴の露天風呂があり、まるでプールのような広さで深さが1.2mもあるため立ち湯や歩行湯も可能です。さらに、この地域では最大の豊富な湯量を誇ります。地元の由良漁港であがった旬の新鮮な海の幸をたっぷりいただけますし、1人旅であれば何と言ってもアットホームなおもてなしが嬉しいです。日頃の疲れを癒すにはもってこいの秘湯温泉旅館です。リーズナブルであり、2万円以下の低料金もお奨めの理由です。

    hahata さんの回答(投稿日:2023/7/10 )
  • 山形の美しい自然を満喫できる長閑な一軒宿です。

  • 山形県にお越しでしたら「わらべ唄の宿 湯の原」はいかがでしょうか。山形の美しい自然を満喫できる長閑な一軒宿です。温泉は疲労回復に優れたナトリウム硫酸塩泉で大浴場や露天風呂で気持ちよく湯あみできます。お一人様も歓迎でご予算内で利用できる2食付きプランを用意しています。旬の食材をふんだんに使った四季折々の料理に舌鼓できます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2024/1/ 5 )
  • 山形の秘湯で一人旅におすすめのの温泉宿です

  • 山形にある秘湯温泉に入れる口コミ高評価の温泉宿です。こちらなら一人旅におすすめのプラン[「気ままなひとり旅」特選山形牛&旬菜アラカルト美味しい山旅プラン]が一泊18,000円からあります。またナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉の源泉かけ流し温泉を素敵な内湯展望風呂「地蔵の湯」「観音の湯」などで楽しめます。そして食事ですが、特選山形牛&庄内豚の陶板焼をメインにした山形の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特に車利用に便利な駐車場もありますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2023/7/10 )

[84位] 桝形屋

  • 4.3
  • クチコミ数 :1件

山形県米沢市大沢姥湯1 地図

  • 秘湯も秘湯です。車でも最後は歩かなければ着けません。

  • 一人で山形の秘湯ということで、こちらの姥湯温泉枡形屋さんをおすすめします。滑川温泉のもっと奥の一軒旅館です。車でも行けますが、手前に旅館の駐車場があって、そこからは徒歩です。野趣豊かで静かです。露天風呂が混浴と女湯の2つと内湯です。

    opensatori さんの回答(投稿日:2023/7/11 )
  • 運が良ければカモシカが見れるかも。。。

  • 人間関係に疲れたということですので、このホテルの温泉につかって、疲れをいやしてください。内湯も露天風呂も、疲れた心と体にぴったりです。料理は、山芋苦手な私でもおいしくいただけた芋煮料理が最高です。お酒が飲めるのであれば冷酒といっしょにお召し上がりください。あと、私は見れませんでしたが、運が良ければカモシカがホテルの窓から見えるそうです。ちなみに私が泊まったときは、ちょうどキャンセルが出たようで、同じ値段で半分畳のゴージャスな部屋に変えてもらえました。ラッキー!

    鶴太郎 さんの回答(投稿日:2023/7/11 )
  • 4.6
  • クチコミ数 :1件

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-1 地図

  • すべてがスイートルームの贅沢な宿

  • 全客室がスイートルームになっており、露天風呂が付いています。湖側の客室に泊まると、素晴らしいレイクビューが楽しめます。阿寒湖の景色は大浴場や露天風呂からも眺めることができ、素晴らしい開放感です。岩盤浴もありますし、自分の部屋でフェイシャル、ボディ、フットのエステコースを受けられるサービスもあるので、女性には特に嬉しいのではないでしょうか。夕食は和会席コース、朝食は和定食となっていて、夕食時のレストランやバーでのアルコールやソフトドリンクは無料で利用できます。千歳、帯広、網走、北見、釧路からは毎日送迎バス(有料)が運行されているので、アクセスも悪くないホテルです。

    RRgypsies さんの回答(投稿日:2020/2/ 7 )
  • 4.3
  • クチコミ数 :1件

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10 地図

  • 阿寒湖側の和室で寛げますよ

  • ここのお風呂は、2階男性大浴場『ピンネシリ』、3階女性大浴場『マッネシリ』とあり、岩盤浴の『ポル』で十分に温泉を楽しめます。またここの露天の空中露天風呂『天女の湯』は必ず利用して下さい。阿寒湖と浴槽が一体化した様な雰囲気が味わえますよ。夕食は、北海道のヘルシービュッフェ。野菜料理をメインにしています。素材の良さを引き出し、目でおいしい、舌で美味しくいただけます。

    一郎ちゃん さんの回答(投稿日:2020/2/ 8 )