• 一人旅×夏休み×温泉宿|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ38選
  • 一人旅×夏休み×温泉宿|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ38選

「一人旅」「夏休み」「温泉宿」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル38件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「一人旅」「夏休み」「温泉宿」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「一人旅」「夏休み」「温泉宿」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 4.5
  • クチコミ数 :1件

鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948 地図

  • 九州屈指の庭園大浴場を擁する温泉ホテル

  • 霧島温泉にお越しでしたら「霧島ホテル」はいかがでしょうか。九州屈指の庭園大浴場を擁する温泉ホテルです。温泉は4種類の泉質と湯めぐりが楽しめる「硫黄谷庭園大浴場」があり奥行き25mもの巨大立ち湯をはじめ、赤松風呂、檜風呂、打たせ湯、寝湯など様々なお風呂を用意しています。お一人でも宿泊できる2食付きプランがあり鹿児島県産黒毛和牛を含む和食会席が味わえます。

    Natural Science さんの回答(投稿日:2023/7/12 )
  • こんぴらさん表参道入口にある創業180年の老舗旅館

  • 「つるや旅館」はこんぴらさん表参道入口に位置する、創業180年を誇る老舗温泉旅館です。琴平駅からは歩いて8分で来られます。館内の大浴場は源泉かけ流しとなっています。足湯コーナーもあるので、金刀比羅宮を参拝した後に足の疲れをとるのに最適です。 夕食は瀬戸内海の旬魚や讃岐の食材を使った創作会席で、美味しいアワビや神戸牛が味わえます。和風ダイニングで讃岐うどんも食べられますよ。1名から泊まれるプランが豊富にあるので、おすすめの宿です。

    RRgypsies さんの回答(投稿日:2020/9/ 4 )
  • 一人OK!金刀比羅宮に近くてうどんも食べれて温泉も◎ただ…

  • 琴参閣は観光地へのアクセスが良く、こんぴらさんにも徒歩圏内ですし、規模が大きいのに一人宿泊がOKという貴重な宿です。温泉も展望露天風呂があるほどのスケールですし、宿泊プランの夕食にご希望のうどんも含まれています。ただ、琴参閣周辺は美味しいうどん屋が結構点在しています。宿でも食べることができますが、せっかくならうどん巡りにしてはいかがでしょうか。THE香川なうどん屋の特徴は「セルフ」「おでんがある」の二点です。(リッチなうどん屋さんはセルフじゃなかったりするので一概には言えませんが)あと、金刀比羅宮に行かれるのであれば、ぜひ金丸座にもよってみてください。金刀比羅宮の階段途中で横道にはいるとすぐ着くので旅行ルート変更の必要もありません。こちらは日本最古の芝居小屋。案内の気さくなおじさんたちに声をかければ、舞台の上で写真を撮ってくれたりしますよ。かなりフォトジェニックですし、なかなかの穴場観光スポットです。

    えんがわ さんの回答(投稿日:2019/12/ 3 )
  • 4.6
  • クチコミ数 :1件

長野県下伊那郡阿智村智里290-1 地図

  • 信州の山里情趣たっぷりの和風旅館です。

  • 昼神温泉にお越しでしたら「お宿 山翠」はいかがでしょうか。信州の山里情趣たっぷりの和風旅館です。館内には素晴らしい日本庭園が広がります。温泉は肌に滑らかなアルカリ単純泉で広々とした大浴場と岩造りの野趣あふれる露天風呂で湯浴みできます。お一人様専用の2食付きプランがあり夕食には滋味豊かな野菜や山菜や川魚など信州の恵みを味わえる会席料理が味わえます。お部屋も露天風呂付の品のある和室で過ごせます。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2023/11/13 )
  • 露天風呂があり1人旅でも楽しめます。くこな

  • ちょっぴりおしゃれな旅館です。こじんまりしていて気取らずに過ごせる雰囲気があります。信州の新鮮な恵みを朝夕の料理で楽しめます。また大浴場の他に露天風呂や貸切風呂があり温泉三昧をできます。またオプションてけ星空さんぽという企画があり、(綺麗な星空を見に行けます。

    hahata さんの回答(投稿日:2023/5/17 )
  • 4.2
  • クチコミ数 :1件

北海道登別市登別温泉町100 地図

  • バイキング充実の宿です

  • 登別温泉でお宿をお探しなら、名湯の宿 パークホテル雅亭さんをおすすめします。源泉を使った温泉が楽しめる宿で、内湯のほか露天風呂もあり、おすすめです。露天風呂は庭園に囲まれており、心安らぐおすすめのお風呂です。食事がバイキング形式で、ズワイガニの食べ放題など、北海道ならではの味覚を堪能でき、おすすめです。

    わらびもち さんの回答(投稿日:2019/7/12 )
  • 3.9
  • クチコミ数 :1件

北海道登別市登別温泉町100 地図

  • 3種類の泉質が楽しめる温泉宿

  • 登別温泉でお泊まりなら、「花ゆら」がいいと思います。3種類の泉質が楽しめる温泉宿です。なかでも硫黄泉は乳白色で美人の湯として人気があります。広い大浴場と自然豊かな露天風呂を満喫できます。館内に売店がありますので、ご希望の名物の地獄まんじゅうが手に入ると思います。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/1/26 )
  • 登別温泉でのんびりできるお勧めの温泉宿

  • こちらには、源泉かけ流しの天然温泉がありますし、開放的な露天風呂も楽しめます。新鮮な海の幸、ブランド牛などのグルメ、旬の食材を活かした会席料理が味わえます。落ち着いた和風旅館ですので、のんびり過ごせます。きっと、心身ともにリフレッシュできると思いますよ。また、「地獄めぐり」や温泉街に行けば、御要望の「地獄」グッズが手に入りますよ。

    グラスマン さんの回答(投稿日:2020/2/ 5 )