- 15人回答
- 質問日:2019/4/26 11:56
- 更新日:2020/12/15 10:07
-
受付中
一人旅!美味しいうどんが食べられる金比羅温泉の宿は?
夏休みに一人旅で香川の金比羅温泉へ行く予定です。初めてのうどん県なので温泉の入浴後に美味しいうどんが食べられる宿を教えてください。また金刀比羅宮にも足を運んでみたいのでアクセスの良い宿だと有難いです。
15人が選んだホテルランキング
-
こんぴら温泉湯元八千代をお勧めします。食事は瀬戸内の魚や牛肉等四国の食材を使った会席を頂け、さぬきうどんも当然食できます。屋上の露天風呂からはこんぴらさん、門前町を望め景観がよくゆっくりできます。おすすめです。
アラートさんの回答(投稿日:2020/11/25)
-
本場讃岐うどんが食べられるこんぴら温泉の宿
-
本場讃岐うどんが食べられるこんぴら温泉の宿です。露天風呂付き客室もあり誰にも邪魔されず温泉を楽しむことも出来ます。客室も広く居心地の良い部屋です。食事も地産の食材を中心に会席料理としていただくことが出来ます。
たすくさんの回答(投稿日:2020/11/13)
-
金比羅温泉で美味しいうどんが食べられる宿
-
こちらには、会席料理に讃岐うどんがついてます。元々うどんは大好きなのですが、土鍋に入っているので、より一層美味しく感じられました。小学生の甥っ子も、パクパク食べていました。あと、できたての「地ダコの釜めし」も美味しかったです。館内にイケスがあるそうで、新鮮な刺身も絶品でした。金刀比羅宮に一番近い宿なので、参拝にはとても便利。平日なら540円の値引きをしてくれますよ。
グラスマンさんの回答(投稿日:2019/10/13)
[4位] ことひら温泉 琴参閣
-
一人OK!金刀比羅宮に近くてうどんも食べれて温泉も◎ただ…
-
琴参閣は観光地へのアクセスが良く、こんぴらさんにも徒歩圏内ですし、規模が大きいのに一人宿泊がOKという貴重な宿です。温泉も展望露天風呂があるほどのスケールですし、宿泊プランの夕食にご希望のうどんも含まれています。ただ、琴参閣周辺は美味しいうどん屋が結構点在しています。宿でも食べることができますが、せっかくならうどん巡りにしてはいかがでしょうか。THE香川なうどん屋の特徴は「セルフ」「おでんがある」の二点です。(リッチなうどん屋さんはセルフじゃなかったりするので一概には言えませんが)あと、金刀比羅宮に行かれるのであれば、ぜひ金丸座にもよってみてください。金刀比羅宮の階段途中で横道にはいるとすぐ着くので旅行ルート変更の必要もありません。こちらは日本最古の芝居小屋。案内の気さくなおじさんたちに声をかければ、舞台の上で写真を撮ってくれたりしますよ。かなりフォトジェニックですし、なかなかの穴場観光スポットです。
えんがわさんの回答(投稿日:2019/12/ 3)
[5位] 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
-
讃岐うどんと郷土料理
-
こちらは讃岐の郷土料理のプランがあり、讃岐うどんのほか、地元の魚介や肉料理の宝楽焼きなど楽しめます。金比羅宮にもタクシーで5分ほどのところにあり、周囲の観光に適した立地に位置します。JR琴平駅から徒歩5分と駅近な点も便利がいいです。温泉は大浴場や露天風呂など充実しています。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/1/15)
[6位] こんぴら温泉 つるや旅館<香川県>
-
こんぴらさん表参道入口にある創業180年の老舗旅館
-
「つるや旅館」はこんぴらさん表参道入口に位置する、創業180年を誇る老舗温泉旅館です。琴平駅からは歩いて8分で来られます。館内の大浴場は源泉かけ流しとなっています。足湯コーナーもあるので、金刀比羅宮を参拝した後に足の疲れをとるのに最適です。 夕食は瀬戸内海の旬魚や讃岐の食材を使った創作会席で、美味しいアワビや神戸牛が味わえます。和風ダイニングで讃岐うどんも食べられますよ。1名から泊まれるプランが豊富にあるので、おすすめの宿です。
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/9/ 4)
[7位] こんぴら温泉 琴平リバーサイドホテル
-
天然温泉の湯を満喫できる内湯も完備
-
こんぴら温泉でしたら、「琴平リバーサイドホテル」はいかがでしょうか。全30室の洋室はシングルとツインの2タイプが用意されていて、全館Wi-Fi接続無料です。琴平駅から徒歩4分、善通寺ICから車で15分とアクセスもいいため、ビジネスから観光まで幅広く利用されています。リーズナブルな宿ながらも、ゆったりと天然温泉の湯を満喫できる内湯も完備。泉質は放射能泉で神経痛や関節痛に効くといわれています。また、宿の食事はレストランでボリューム満点の御膳をいただくことができます。
Natural Scienceさんの回答(投稿日:2020/12/14)
温泉でゆっくりしてうどんで満足