ただいまの口コミ投稿数114,613件!温泉からはじまる旅がある 宿が選べるQ&Aランキング

  • 942View
  • 18人回答
  • 質問公開日:2019/9/ 3 01:05
  • 更新日:2023/5/26 09:34
  • 受付中 こんぴら温泉 琴平花壇
  • こんぴら温泉で海の幸を部屋だしや個室でゆっくり食べられる宿を教えて!

主人の誕生日にこんぴら温泉の宿をとってお祝いしようと考えています。主人が好きな海の幸を、部屋だしや個室でゆっくり堪能できると嬉しいのですが、おすすめの宿はありますか?

5G ログインして質問に回答する
18人が選んだホテルランキング
8 / 18人
おすすめ!
こんぴら温泉 琴平花壇
  • 4.3
  • クチコミ数 : 48 件

香川県仲多度郡琴平町1241番地5 【ホテル概要】■神宿る神秘の杜の麓に建つ、寛永四年創業の老舗旅館 ■移ろう四季を愛でる日本庭園とその中に佇む三棟の数寄屋造り離れ ■貸切温泉露天風呂でプライベートな温泉時間を愉しむ ■讃岐牛・オリーブ豚・讃岐コーチンや瀬戸内の海の幸を堪能 ■JAZZが流れるガーデンラウンジ(ライブラリー、暖炉、足湯付テラス)※夜はバータイム ■離れスパのタイ古式マッサージ 地図

  • こんぴら温泉で海の幸を部屋だしでゆっくり食べられる宿

  • こんぴら温泉で創業400年の鎮守の杜の麓に建つ宿です。こちらのガーデンラウンジからは敷地内の庭園や国立公園にも指定されている象頭山(琴平山)の緑が望めます。また温泉を琴平山の自然がすぐそばまでせまるロケーションの露天風呂や大浴場で楽しめます。そして食事ですが、部屋食で讃岐牛やオリーブ豚など地元の旬の食材を使った会席料理が食べられますよ。
    うまき さんの回答(投稿日:2021/10/11)

通報する

すべてのクチコミ(8 件)をみる

5 / 18人
おすすめ!
こんぴら温泉湯元八千代
  • 約300年に近い歴史を持つ老舗旅館

  • こんぴら温泉なら、「湯元八千代」はいかがでしょうか。創業は享保10年(1725年)で約300年に近い歴史を持つ老舗旅館です。展望露天風呂からは琴平山や讃岐富士が見えとても景観のいい湯あみができます。お部屋食プランもありますのでゆっくりと食事ができると思います。
    Natural Science さんの回答(投稿日:2021/2/18)

通報する

すべてのクチコミ(5 件)をみる

2 / 18人
おすすめ!
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
  • 個室で気兼ねなく美味しい会席に舌鼓

  • こちらは個室で食事を楽しめるので、気兼ねなく美味しい地酒も楽しめます。お刺身はプリプリ、伊勢海老陶板焼きも食べ応え抜群です。朝食はビッフェですが、衛生管理は徹底されており安心していただけます。大浴場は地下と1階にあり、8階には貸切露天風呂も完備。大浴場の露天風呂は広く、心地よい風も吹いているので安心して湯を楽しめました。
    くまたんさん さんの回答(投稿日:2022/1/10)

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 18人
おすすめ!
ことひら温泉 琴参閣
  • 広々とした大浴場でたっぷり温泉を満喫できる宿

  • 琴参閣は、たっぷりの湯量を誇る天然温泉を、広々とした自慢の大浴場や開放的な露天風呂などで存分にご堪能いただけるこんぴら温泉の宿。忙しい日常を忘れ、しばし極上の癒しの時間をお過ごしいただける温泉宿です。また、瀬戸内の新鮮な海の幸など四国香川県の地元食材をふんだんに使ったお食事も評判。個室にてお召し上がりいただけるプランもありますので、ご夫婦水入らずでグルメも満喫していただけます。
    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/5/26)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 18人
おすすめ!
こんぴら温泉 つるや旅館<香川県>
  • 朝夕食とも個室のお食事処です

  • こちらの宿は2食とも個室での食事です。地元で取れた山海料理が堪能できますし、特に鮑ステーキと神戸牛がメインです。食事処の横にはバーもありますので、食事中でもその後でもご主人と2人でグラスを傾けるのも良いですね。
    yagihara さんの回答(投稿日:2019/8/29)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる

1 / 18人
おすすめ!
御宿 敷島館(共立リゾート)
  • 4.6
  • クチコミ数 : 21 件

香川県仲多度郡琴平町川西713-1 地図

  • 食事が美味しく、多彩なお湯が楽しめる老舗旅館

  • 敷島館の建物は明治時代の建築であり、とても格調の高さを感じます。部屋は純和風でなく、和洋折衷のスタイルですが、バリアフリーですし、広くてゆったりとくつろげます。露天風呂以外にも、4つの貸切露天風呂があり何時でも利用できます。また、食事はお部屋でなく、専用個室またはお食事処になりますが、感染への配慮は十分されていますので安心です。夕食も美味しく、また朝食には地元のさぬきうどんまで付いていて楽しめます。プレゼントにはここがピッタリです。
    hahata さんの回答(投稿日:2020/4/ 2)

通報する

すべてのクチコミ(1 件)をみる