-
-
甲信越×1人×ホテル|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ17選
「甲信越」「1人」「ホテル」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル17件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「甲信越」「1人」「ホテル」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。
[11位] 大町温泉郷 黒部観光ホテル
-
黒部観光ホテルは如何でしょうか。大自然に抱かれた特別な空間です。場所は安曇野ICより約40分程度にあります。露天風呂に併設している乾式サウナではBGMを聞きながら、森の中にいるようなゆったりとした時間を楽しめます。お風呂は弱アルカリ単純泉で関節痛や神経痛への効能があります。食事はバイキングで信州の郷土料理を頂けます。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
アラート さんの回答(投稿日:2021/9/30 )
[12位] 大町温泉郷 緑翠亭 景水
-
北アルプスの麓にある温泉宿
-
緑翠亭景水は、北アルプスの雄大な姿を見上げ、長野県の豊かな自然を身近に感じられる大町温泉郷の旅館。有名な黒部ダムへのアクセスも良く、観光拠点にも最適な温泉宿です。効能豊かな温泉は、庭園大浴場や開放的な露天風呂などでお楽しみいただけ、さらにはサウナも完備していますので、存分にリフレッシュしていただけます。お一人でのご宿泊も可能ですのでご出張でのご利用にも最適。温泉と美味しいお食事でしっかりと英気を養ってください。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/10/ 4 )
[13位] 白骨温泉 白船グランドホテル
-
白骨温泉でリラックスできる宿
-
「白船グランドホテル」は松本駅から55分ほどバスの旅を楽しんだ後に到着する白骨温泉にあり、自然に囲まれてダイナミックな雰囲気を満喫しやすいです。お風呂はサウナの設備があり、露天風呂もあるので外気浴と合せて楽しめてリラックスしやすいです。露天風呂からは雄大な景色が広がり、夜間は星空がとてもキレイでした。お部屋もキレイなインテリアになっていて、純和風のモダンな内装の和室を満喫できます。バストイレはもちろんですが、デザイナーチックなイスやテーブルまで備わっていて豪華でした。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2021/11/22 )
[14位] 美ヶ原温泉 旅館すぎもと
-
長野県でサウナが楽しめる温泉宿
-
情緒のある露天風呂と大浴場がありますので、天然温泉がめいっぱい楽しめます。サウナとジャグジーもありますし、心身ともにリフレッシュができますよ。地元のグルメと旬の食材を活かした会席料理が味わえまうし、落ち着いた部屋でゆったり過ごせます。温泉情緒が満喫できると思いますよ。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
グラスマン さんの回答(投稿日:2021/10/ 2 )
[15位] 大江戸温泉物語 ホテル木曽路
-
宿泊者限定の貸切風呂とサウナが魅力
-
おすすめは、長野県木曽郡南木曽にある大江戸温泉物語 ホテル木曽路さんです。周辺を山に囲まれながら入る庭園露天風呂が売りのこのお宿は季節感を楽しむ宿泊には最適♪特にライトアップされた庭園風呂はムーディーで景色と共に情緒的な入り心地を楽しむ事が出来ます。宿泊者限定の貸切風呂やしっかり身体を整えられる綺麗なサウナもあり、出張の疲れも癒せるお勧めの温泉宿です。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
エイム さんの回答(投稿日:2021/10/ 3 )
[16位] 渋温泉 春蘭の宿 さかえや
-
サウナ付き貸切温泉でリフレッシュできます。
-
長野県にお越しでしたら渋温泉にある「さかえや」はいかがでしょうか。温泉情緒が今なお色濃く残る和風旅館です。温泉は弱酸性湯で2種類の源泉をブレンド。お肌にやさしいお湯を楽しめます。大浴場や風情ある露天風呂で湯あみできます。また貸切風呂にはかけ流しの内風呂とロウリュサウナや水風呂を用意。誰にも邪魔されずサウナを満喫できます。夕食には旬の素材を生かした会席料理が味わえます。
回答された質問: 長野県で有名なサウナ付きホテル・旅館のおすすめを教えて!
[17位] 月岡温泉 村上館 湯伝
-
月岡温泉の中でも特別リーズナブルな旅館
-
1人旅にふさわしい旅館です。少し古いですが、館内は清潔感にあふれており、大浴場と露天風呂がありサウナも併設しております。さらに源泉かけ流しの貸切露天風呂が2つもあるのでいかがでしょうか。部屋食がメインで、和会席は日本海の魚介類をメインにしており美味しくて素朴な味わいもあります。料金は正月にもかかわらず他と比べても随分低料金だと思います。まさにリーズナブルという表現がぴったりの老舗旅館としてお奨めします。
回答された質問: 男1人で年末年始を月岡温泉で過ごしたい。食事付きで泊まれる温泉宿は?
大自然に抱かれた特別な空間です