• 小学生×名湯100選|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ42選
  • 小学生×名湯100選|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ42選

「小学生」「名湯100選」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル42件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「小学生」「名湯100選」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「小学生」「名湯100選」のおすすめ温泉宿ランキング
  • アクティビティを満喫できるホテル。散策や星空観賞に。

  • 酸ヶ湯温泉へも徒歩20分くらいで行けるこちらのホテル城ヶ倉はいかがでしょうか。バスで送迎もしてくれます。この辺りは遊歩道が充実していて散歩も気持ちいいですし、奥入瀬渓流や八甲田ロープウェーも近く、自然の中で子どもを遊ばせられていいですね。星空観賞もよかったです。私はグランドコンフォートという部屋に泊まったのですが、部屋風呂もついているので、家族でお風呂も楽しめます。また、あらかじめリクエストしておけば、お子様メニューもだしてもらえました。予算ひとり20,000円とのことで、けっこうギリギリの範囲となりますが、早割もありますので、うまく活用されると良いと思います。

    tontin さんの回答(投稿日:2020/7/10 )
  • ファミリーに人気の奥のリゾートで夏のアクティビティ!

  • 酸ヶ湯温泉から車で30分ほどかかりますが、青森を堪能できるホテルなのでおすすめします!まず「青森りんごキッチン」では特産のりんごを色々な方法で味わせてくれるビュッフェがあり、目にも口にも美味しい食事が魅力です。(ぜひ写真で確認してください…)また星野リゾートらしいアクティビティもお子様連れにぴったり。夏のアクティビティは日本一のブナの木を訪ねるネイチャーツアーです。きっと思い出がたくさんつくれますよ!子供料金もありますし、大人も二名以上で20,000円以下で泊まれる客室があるので予算内に収めされます。

    えんがわ さんの回答(投稿日:2020/7/10 )
  • 4.0
  • クチコミ数 :2件

北海道上川郡上川町層雲峡温泉 地図

  • 層雲峡も十分考えられる距離

  • 然別湖畔の温泉に泊まるのがいいですが、層雲峡も考えられる距離だと思います。家族連れなら、「朝陽リゾート」がいいと思います。部屋には川のせせらぎしか聞こえない静かな環境です。料理もお湯も良いので、お勧めしたいホテルです。

    まなな さんの回答(投稿日:2022/10/11 )
  • 大雪山や峡谷を眺められるホテル

  • 温泉の大浴場や露天風呂からは大雪山や峡谷を眺められて、美しい景色を眺めながらの温泉は日頃の溜まった疲れを癒やしてくれます。部屋は広々としてお子様連れの家族でくつろいで過ごせます。夕食はビュッフェで北海道の旬の食材を中心に使った和洋中の料理が何でも揃っていてオープンキッチンがあるので揚げたての熱々の天ぷらや焼きたてのステーキなどもいただけます。フルーツなどのデザート類も充実しているのでお子様連れの家族には嬉しいですね。

    ひひん さんの回答(投稿日:2022/11/12 )
  • せっかくなら層雲峡で観光かねて宿泊は如何でしょうか

  • 層雲峡観光ホテルは如何でしょうか。せっかくなら層雲峡で観光かねて宿泊は如何でしょうか。場所は層雲峡ICより車で25分程度にあります。3人1部屋で10,000円以下ですのでリーズナブルです。お風呂は源泉かけ流しの単純泉ですので肌に優しく疲労回復の効果を期待できます。食事はビュッフェスタイルになります。

    アラート さんの回答(投稿日:2022/10/11 )
  • 混浴の渓流露天風呂がある宿

  • 今どき珍しい混浴の展望風呂や露天風呂がある宿です。源泉かけ流しで、特に露天風呂は渓流沿いにあり、川のせせらぎが聞こえて気持ちがよいです。他に男女別の内湯や貸切風呂もあるので、好みによってはこちらを利用することもできます。食事は夕食も朝食も食事処の個室でいただくことになります。部屋食ではないのですが、個室でゆっくりいただけるので、おすすめですよ。

    RRgypsies さんの回答(投稿日:2019/10/ 6 )
  • 飲泉も可能な天然温泉をかけ流しで楽しめる宿

  • こくや旅館は、名湯100選のひとつでもあり、飲泉も可能な癖が少ない弱アルカリの単純泉を、源泉かけ流しにてお楽しみいただける鹿教湯温泉の宿。まるで田舎の実家にでも帰ってきたかのようなアットホームな雰囲気で、子連れでの家族旅行にもお薦めの温泉宿です。また、自慢は温泉だけでなく長野県の地元食材をふんだんに使ったお食事も。お部屋食にてお召し上がりいただけますので、小学生のお子さまともども、家族団らんで美味しいお料理に舌鼓を打っていただけます。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/6/26 )