• 子連れ×レジャー|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ19選
  • 子連れ×レジャー|口コミで人気の温泉宿・旅館!2023年のおすすめ19選

「子連れ」「レジャー」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル19件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「子連れ」「レジャー」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「子連れ」「レジャー」のおすすめ温泉宿ランキング
  • 車で40分ほどのカジュアルな宿

  • ここは、かわらけやから車で40分ほどの場所にあります。リーズナブルでカジュアルなので子連れで利用しやすいのが魅力。夕食は大人は会席ですが、子どもにはお子様御膳を用意してもらえます。大浴場には石造りの露天風呂があり、っても気持ちよく入ることができました。和室の部屋はシンプルですが、きれいでしたし、眺めも良く、ゆっくりと過ごすことができました。

    くまたんさん さんの回答(投稿日:2022/3/ 5 )
  • 奥久慈・袋田温泉のお宿!

  • 思い出浪漫館は「かみねレジャーランド」からアクセス便利で、ファミリー向きのお宿なので、おすすめいたします!ご家族全員で一緒に同じお部屋で宿泊できる広い和室があるのと、有名な観光スポット、袋田の滝が近いのがおすすめポイントです。お食事は奥久慈ならではの里山料理などの色彩豊かな会席料理をいただくことができ、おすすめの温泉宿です。

    どんどん さんの回答(投稿日:2022/3/27 )
  • 浜名湖パルパルの隣で浜名湖観光の拠点に最適なおすすめ宿

  • 浜名湖パルパルの隣という好立地なので浜名湖観光の拠点宿に適したおすすめのお宿です。夕食は食事処で浜名湖名物のうなぎの釜飯が食べられるプランがあります。温泉は露天風呂を含む7種類のお風呂を楽しむことが出来ます。レジャー三昧、温泉三昧を楽しめるお宿です。

    たすく さんの回答(投稿日:2022/8/ 1 )
  • 子連れで浜名湖かんざんじ温泉に行き2泊してレジャーに便利な宿

  • 浜名湖を一望する湖畔のリゾートホテルです。こちらならご希望に合う「浜名湖素泊まり」湖畔のリゾートゆうとう温泉を満喫お食事無しプランが一人7,000円からあります。さらにうなぎパイファクトリーに車で約15分など浜名湖レジャーの拠点に便利です。また地下500メートルから湧出する自家源泉のナトリウム・カルシウム塩化物温泉を温泉露天風呂や屋内温泉大浴場で楽しめますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2022/8/ 1 )
  • 七沢温泉にあるリーズナブルな旅館

  • 都心から1時間半ほどで行け、丹沢の大自然を満喫できます。こじんまりしていて家族的なおもてなしのある旅館です。。イタリアンの夕食はお部屋でいただくことができ、お風呂も貸切の露天風呂を楽しめます。子どもさんにとっても、大人にとっても都会の喧騒を離れてリラックスするには最適な旅館であり、また料金が1万円以下というのも大きな魅力です。

    hahata さんの回答(投稿日:2023/5/ 1 )
  • 鴨川シーワールドで2日間遊べるホテル

  • 東京駅から特急電車で2時間ほどで、鴨川シーワールドに宿泊当日と翌日の2日間無料で入場できるのでお子様連れの家族には嬉しいですね。特にシャチのショーはおすすめです。客室からは海を一望できて家族でくつろいで過ごせます。温泉は広々とした大浴場があり思い切り足を伸ばしてリラックスして入れます。夕食はバイキングで揚げたての熱々の天ぷらなどの和洋中約40種類ほどの美味しい料理が並びます。

    ひひん さんの回答(投稿日:2023/5/ 2 )
  • 北浦を一望する天然温泉と海の幸を堪能できる宿

  • 茨城県でご家族でお探しであれば、安定のかんぽの宿潮来をおすすめします。ご家族での宿泊者が多いので旅館の方も対応が慣れているのは嬉しいポイントです。宿の満足感は温泉とお料理が占めるという意味では温泉は天然温泉で北浦を一望出来る開放感ある絶景なので満足感あります。夕陽や日の出を見るために宿泊し楽しんでいる方も多い宿です。改装を2020年にしているのでとても綺麗なのもとても嬉しいです。食事は料理長が旬の食材を1つ1つこだわり提供している感じで、特にあんこう鍋や鮑の蒸し焼きや松茸の土瓶蒸しは地酒とも合って絶品です。まだ料理が出てくるんだと感心するくらいの量で大満足です。お料理、絶景温泉、綺麗な日の出を見ながらゆっくりお楽しみ下さい。

    温泉大好き夫婦 さんの回答(投稿日:2022/3/ 3 )
  • かみねレジャーランド近くの温泉宿です

  • 日立市水木海岸に立地する宿です。こちらならファミリーにオススメのかみね動物園「併設するかみね公園(レジャーランド、ゆうえんち、プール等)」優待プランがあります。また肌がツルツルして湯冷めしにくい琥珀色の湯を潮風と波の音が心地よい露天風呂「親潮の湯」や大きな窓から太平洋が望める展望大浴場「黒潮の湯」で楽しめます。そして食事ですが、口福(こうふく)あんこうなど地元の旬の食材を使った会席料理が食べられます。特にオーナーが手打ちした常陸秋そばは絶品ですよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2022/3/16 )