• 家族×冬休み×家族旅行|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ51選
  • 家族×冬休み×家族旅行|口コミで人気の温泉宿・旅館!2024年のおすすめ51選

「家族」「冬休み」「家族旅行」でおすすめな温泉宿・旅館・ホテル51件の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室や卓球台などの施設情報、インスタ映えに最適な温泉宿など「家族」「冬休み」「家族旅行」に関する温泉宿の予約はお湯たびで。

「家族」「冬休み」「家族旅行」のおすすめ温泉宿ランキング

[21位] 伊東緑涌

  • 源泉の庭園露天で雪見風呂

  • 伊東温泉では珍しい庭園露天風呂付きの客室・全7室の、まるで別荘の様なこちらの宿でしたら、雪が降ればさぞかし素晴らしい雪見風呂が体験できるのではないかと思います。趣の異なりる部屋を選ぶだけでも心が躍るようですよ。しかもお湯は源泉100%かけ流しで、冬休み最高の思い出になること請け合いの宿です。

    コート さんの回答(投稿日:2019/12/ 8 )
  • 露天風呂と源泉かけ流し

  • こちらは自家源泉かけ流しの湯があり、大浴場や露天風呂など豊富なお風呂を楽しめます。庭園の露天風呂があり、その広い庭園に積もる雪景色は風情と情緒にあふれています。料理は海の幸をメインとしたプランが多く、金目鯛や地魚のお造りなど珍しいメニューがたくさんあります。ふわふわの食感の金目鯛は、甘くてジューシーなうま味にあふれていました。お部屋は洋室や和室があり、好みに合わせて使い分けられます。

    ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2019/12/10 )
  • 4.2
  • クチコミ数 :1件

静岡県伊東市湯川295 地図

  • 天然100%源泉かけ流しの絶景露天風呂があります

  • 全室オーシャンビューの素晴らしいロケーションにある宿です。テラスでは、昼間は海を眺めながらコーヒーがいただけますし、夜には遠くに見える伊東市街の夜景がきれいに見えます。足湯もあるので、ゆっくりと腰を下ろしておしゃべりができますよ。温泉は内湯と露天風呂があり、どちらも天然100%源泉かけ流しで、とくに露天風呂では目の前に広がる海と満天の星空を楽しめますよ。雪が降れば、もちろん雪景色も楽しめると思います。貸切露天風呂もあるので、ご家族だけでの入浴も可能です。この宿の夕食では特大の金目鯛の煮付けが食べられ、まさに絶品ですよ。プランによっては金目鯛のしゃぶしゃぶ、伊勢海老、鮑、伊豆牛なども食べられるので、きっと大満足できると思います。

    RRgypsies さんの回答(投稿日:2019/12/16 )
  • 伊東温泉で雪景色と露天風呂を楽しめるお勧めの宿

  • こちらでは源泉かけ流しの温泉が楽しめますし、開放的な露天風呂を楽しむことができます。大浴場や檜風呂、岩風呂、サウナもありますし、タイミングさえあえば、雪景色が堪能できますよ。地元の海の幸などのグルメが味わえますし、季節の食材を活かしたバイキングも満喫できます。眺めのよい部屋でゆっくり過ごせますので、ぜひ御検討ください。

    グラスマン さんの回答(投稿日:2019/12/10 )
  • 雪模様の時はパノラマに雪を見ましょう

  • 美食の隠れ家と言われる伊豆の恵みが食べられる和会席のプランでどうでしょうか。ここの高層階和洋室44平米10畳+ツイン センターウイング館のお部屋で寛げますよ。温泉は、ゆるかの湯の広々とした内湯でまずは一息しましょう。心も体もゆるりほぐれますよ。ここの露天はパノラマ的に景色が望めますので、雪降る日は白い屏風の様になりますね。夕食は個室会場にて和会席がいただけます。

    一郎ちゃん さんの回答(投稿日:2019/12/15 )
  • お食事付きでリーズナブルな宿

  • 敷地内に2本の源泉があり、大浴場だけでなく、開放感たっぷりの庭園露天風呂にてお楽しみいただける宿です。伊豆半島ならではの海産物や金目鯛の刺身など、食べ放題の「伊豆グルメバイキング」をご堪能いただける宿泊プランを、非常にリーズナブルな料金でご利用いただけるのも魅力。気軽に温泉を楽しめる人気の宿ですよ。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2020/1/ 3 )
  • 5.0
  • クチコミ数 :1件

長野県下高井郡山ノ内町志賀高原発哺温泉 地図

  • 北アルプスを望む絶景の温泉宿

  • 西発哺温泉ホテルは、北アルプス連峰を望む絶好のロケーションを誇り、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の志賀高原を存分に満喫していただける温泉宿。効能豊かな温泉は、北アルプスに沈みゆく夕陽を眺めながらゆっくりとご堪能いただけます。志賀高原スキー場にも近く、冬休みに子供連れで家族旅行をされるのにもお薦め。眺めの良い広いお部屋もあり、子連れでもゆったりお寛ぎいただけます。また、長野県の地元食材を活かしたお食事も評判ですよ。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/10/28 )