玉造温泉「玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣」の口コミ&詳細
ここにしかない体験を「料理」「おもてなし」を通じてお届け致します
「玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣」のホテル詳細
温泉
- お風呂の種類
- 温泉、大浴場、露天風呂
- 泉質
- 単純温泉、低張性弱アルカリ性泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
- 効能
- 関節痛、神経痛、婦人病
食事場所
- 朝食
- レストラン(バイキング)
- 夕食
- レストラン、広間
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン
- 15:00(最終チェックイン:18:00)
- チェックアウト
- 10:00
交通アクセス
山陰道玉造ICより車で10分/出雲空港より車で30分/玉造温泉駅
提供:楽天トラベル
「玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣」についての口コミ
-
玉造温泉でカニ食べ放題のお宿でしたらこちらをおすすめします。広くて高級感のあるこちらのホテルでいただく本ズワイガニはもう、最高です。ぷりぷりして本当においしいです。温泉もとても広くて気持ちがいいです。大満足間違いなしです。
へゆもんてさんの回答(投稿日:2023/5/19)
-
キッズルームで子どもたちも笑顔に
-
こちらの宿にはキッズルームがあり、部屋で遊ぶことができるので、子供たちも大満足できる宿です。大浴場の内湯は底に「めのう」が敷き詰められており、見た目も美しい浴槽です。露天風呂は自然美を眺めながら、ゆったりと入れます。お食事は、別途個室代がいりますが、個室利用できます。庭園も美しく見応えがあります。館内が広いので、館内散策も楽しめますよ。
回答された質問:玉造温泉で3世代家族旅行におすすめの温泉宿は?
くまたんさんさんの回答(投稿日:2023/5/ 6)
-
玉造温泉でカップル向きの宿!
-
玉造グランドホテル長生閣は、カップル向きの露天風呂付き客室がある宿なので、おすすめです!2人だけのプライベートな空間で、玉造温泉の美肌の湯を楽しめます。食事は、島根名物の高級食材「のどぐろ」の塩焼きと、ミシュラン2ツ星シェフ・渡辺雄一郎氏監修した、フレンチの1皿がメインの会席料理をいただける、おすすめの宿です。
どんどんさんの回答(投稿日:2023/4/ 4)
-
玉造温泉で暖かい陽気を感じる露天風呂がある宿です
-
夫婦で玉造温泉へ行き泊まる素敵な露天風呂が備わる宿です。こちらなら食事付きで露天風呂で暖かい時間を満喫できる最上階にある露天風呂付客室「出雲-IZUMO-」に泊まるプランが複数あります。また女性に嬉しいカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉の全国屈指の「美肌温泉」を楽しめる温泉をパワーストーンの“めのう”を贅沢に敷き詰めた「めのう風呂」などで楽しめます。そして食事ですが、山陰の旬の食材が味わえる和会席料理が食べられます。特に別注特別料理(要予約)の島根を代表する「のどぐろ」を塩焼きと煮付けで味わえますよ。
回答された質問:玉造温泉へ暖かい陽気を感じる露天風呂がある宿!夫婦の旅
うまきさんの回答(投稿日:2023/4/ 3)
-
めのうを敷き詰めためのう風呂が楽しめる玉造温泉の宿
-
めのうを床に敷き詰めためのう風呂があります。パワーストーンでもあるめのうと温泉を同時に楽しむことが出来ます。その他のお風呂も充実しており露天風呂も広々しており素晴らしいです。客室もレディースルームが用意されています。
綾ちんさんの回答(投稿日:2023/3/20)
-
ファミリープランは個室食の特典付き
-
お子様連れ歓迎の宿です。ファミリープランやキッズルームもあります。ファミリープランは個室食の特典付きなので、3世代水入らずでゆっくりと食事が出来ます。バリアフリー化も進んでおり、年配の方も安心の宿です。通常が12.5畳の広い和室なので、5人で1部屋に宿泊できます。大きな庭園露天風呂もあり温泉も良いです。
回答された質問:玉造温泉で3世代家族旅行におすすめの温泉宿は?
ササラさんの回答(投稿日:2023/2/19)
-
パワースポットの後に「長生閣」
-
「長生閣」は、冬にまだ予約が間に合う玉造温泉の宿で、カップル2人でゆっくりと寛ぎやすい客室露天風呂の設備があります。露天風呂が備わる部屋は代表的なもので、和室にベッドルーム・茶室が備わりお洒落で豪華です。客室露天風呂の設備は風情が豊かで、日本建築の宿のインテリアに馴染みやすい和風のお風呂で寛ぎやすいです。2食付きでノドグロの塩焼等も楽しめ、出雲大社に参拝した後に食べると縁起が良くて、パワーを感じて過ごせます。
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2023/2/15)
-
日本三大美人の湯の一つですよ。
-
日本で一番大きな混浴露天風呂がある温泉宿です。湯床に三種類の瑪瑙が埋め込まれていて、ライトアップした夜になると、妖しく光ります。内風呂は、出雲神話「天岩戸」をモチーフにしています。明るく広々として気持ち良いです。
回答された質問:春休みに玉造温泉で美肌になりたい
とりむさんの回答(投稿日:2023/2/ 1)
-
カニづくしと和モダンな部屋。
-
日本海側は、冬になるとカニづくしになります。こちらの宿でもカニすきやカニ刺し、焼きガニ等が頂けます。また、日本一大きな混浴露天風呂がある事でも有名です。一般的な部屋は10畳の和室に、ベッドの和モダンです。
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/31)
-
玉造温泉で出雲大社参拝の後に泊まる露天風呂付客室のある宿
-
玉造温泉でパワーストーンでもある「めのう」を敷き詰めた、全国的にも珍しい豪華な大浴場で楽しめる老舗温泉旅館です。此方なら冬に彼氏さんと出雲大社を参拝した後に、最上階にある露天風呂付客室「出雲-IZUMO-」泊まるプランが複数あります。また女性に嬉しい、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉の、美肌成分が豊富な温泉を自然を感じる露天風呂や、出雲の神話をコンセプトにした大浴場で楽しめます。更に彼氏さんと2人っきりで楽しめる貸切風呂もあります。そして食事ですが「旬の地魚」や「活ガニ」等、調理長が選び抜いた食材を使った和会席料理が食べられます。特に別途個室指定料が掛かりますが、彼氏さんと2人っきりでの食事も出来ますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2023/1/28)
-
日本三大美人の湯の一つです。
-
島根県の玉造温泉にある「玉造グランドホテル長生閣」をおすすめします。日本三大美人の湯と呼ばれています。巨大な露天風呂の湯床には瑪瑙が敷き詰められており、夜になるとライトアップされます。硫酸塩・塩化物泉、PH8.4の低張性弱アルカリ泉で、お肌がツルツルになります。
回答された質問:身体が喜びそうな温泉
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/27)
-
広い和室の部屋で寛げます。
-
露天風呂付きの和室の部屋があります。湯舟の大きさは、大人が3人入っても充分な広さです。部屋の広さは12畳程です。畳にソファーが置かれているので寛げますよ。食事は個室で頂くスタイルで、懐石料理になります。
回答された質問:玉造温泉で2泊、ゆっくり和室で寛げる宿のおすすめは?
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/26)
-
温泉街の散策に便利な宿。
-
温泉街の北側にある宿です。観光の起点になりやすく、神社の散策に便利です。此方の宿の露天風呂は、日本一大きな混浴露天風呂になっています。夜になると、湯床に敷き詰められた瑪瑙が輝き出します。食事は懐石料理です。
回答された質問:玉造温泉で温泉街や、ご利益のある神社に近い温泉宿が知りたい!
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/25)
-
1人2万円以内で宿泊できる宿
-
部屋と食事によって宿泊金額料金が変わるのですが、スタンダードな部屋ですと20,000円を大きく割り込みます。概ね10畳の和室です。瑪瑙と湯床に敷き詰めた温泉大浴場があります。かなりの広さがあり、大人数十人が余裕で一度に入れます。
とりむさんの回答(投稿日:2023/1/13)
-
お子様のお食事に困らない宿。
-
小さなお子様と一緒に個室でお食事をいただけます。それとは別にビュッフェのプランもあります。日本で一番大きな源泉掛け流しの露天風呂があり、床には青と赤、白の瑪瑙が敷き詰めてあります。混浴になっています。
とりむさんの回答(投稿日:2022/11/30)
-
山海の幸が揃ったご馳走です。
-
美人の湯として有名な玉造温泉の名旅館です。山陰を感じられる旬の食材を使った会席料理がいただけます。盛り付けがとても綺麗です。個室でいただくことも可能ですよ。温泉は、源泉掛け流しとしては日本最大の露天風呂があります。
回答された質問:夫婦二人でくつろげる温泉
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/28)
-
山海の幸を堪能できるお宿。
-
夕食は山陰の海の幸、山の幸を堪能できる会席料理です。個室で頂く事もできます。冬場は蟹、夏場は島根ブランド牛がメインです。温泉大浴場の湯舟の下にはパワーストーンの三種類の瑪瑙が敷き詰められています。まるで陶器のようです。
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/26)
-
御食事は蟹づくしの懐石料理がいただけます。
-
スキーシーズンですと、懐石料理のメインは蟹です。ずわい蟹の刺身、蟹唐揚げ、蟹スキは 自家製ポン酢で頂きます。蟹と昆布の旨みがしっかりとしみ出し、他の具材の風味を増します。瑪瑙を敷き詰めた大露天風呂は、日が暮れるとライトアップされ幻想的な雰囲気です。
とりむさんの回答(投稿日:2022/10/ 7)
-
一人一杯の蟹がノルマですよ
-
バイキング会場とお部屋のどちらかで本ずわい蟹(紅ずわい蟹ではない)がいただけます。一人に付き、丸々一杯あてがわれます。基本はかにすきです。瑪瑙を湯舟の下に敷き詰めた、ここにしかない特別な露天風呂があります。夜になるとライトアップされ幻想的な光に包まれます。
回答された質問:島根県で隠岐の松葉ガニが食べられる温泉宿をおしえて!
とりむさんの回答(投稿日:2022/9/30)
-
日本庭園に面した露天風呂が素晴らしい。
-
12畳の和室で朝夕2食付きプランがちょうど予算ぐらいです。最上階にある展望露天風呂からは、温泉街や山々の景色が臨めます。御食事は日本海の幸がメインです。冬季には蟹が、夏期には、のどぐろや鯛の煮付けやお造りがいただけます。
とりむさんの回答(投稿日:2022/9/26)
本ズワイガニ食べ放題と飲み放題付プラン